
【スペック】TypeRS:全長×全幅×全高=4470×1770×1340mm/ホイールベース=2700mm/車重=1350kg/駆動方式=FR/水冷式直列654cc×2ローター(235ps/8200rpm、22.0kgm/5500rpm)/価格=315万円(テスト車=354万4800円)
-
【スペック】TypeRS:全長×全幅×全高=4470×1770×1340mm/ホイールベース=2700mm/車重=1350kg/駆動方式=FR/水冷式直列654cc×2ローター(235ps/8200rpm、22.0kgm/5500rpm)/価格=315万円(テスト車=354万4800円)
-
【テスト車「Type RS」のオプション装備】
コンフォートパッケージ+BOSEサウンドシステム9スピーカー+MAZDA G-BOOK HDDナビゲーションシステム+SRSエアバッグシステム(カーテン&フロントサイド)=39万4800円
-
「Type E」の本革レッド内装。シートカラーを、ブラック、レッド、ページュから選べるのはこのグレードだけ。
-
【スペック】Type S:全長×全幅×全高=4470×1770×1340mm/ホイールベース=2700mm/車重=1350kg/駆動方式=FR/水冷式直列654cc×2ローター(235ps/8200rpm、22.0kgm/5500rpm)/価格=294万円(テスト車=327万750円)
-
「Type S」のファブリック内装。
-
「Type S」「Type RS」に搭載される235psのロータリーエンジン。
-
【テスト車Type Sのオプション装備】
コンフォートパッケージ+MAZDA G-BOOK HDDナビゲーションシステム+SRSエアバッグシステム(カーテン&フロントサイド)=33万750円 -
「Type E」のトランスミッションは、新開発のダイレクトモードを採用したアクティブマチック付き6段AT。ダイレクトモードとは、Dレンジで自動変速走行中に、ステアリングシフトスイッチを操作すると、M(マニュアルモード)に切替えなくても適正ギアを選択できるというもの。コーナーリング進入時、減速しコーナーを抜けたあとは、通常のDレンジ走行に戻る。
写真をクリックするとインパネのアップが見られます。 -
「Type RS」には、本革とファブリックのRECARO製バケットシートが装備される。これは、RECARO社と共同開発した「RX-8」専用シートで、赤いステッチが施される。
-
『マツダRX-8 Type RS(FR/6MT)/Type S(FR/6MT)【試乗速報】』の記事ページへ戻る