
【スペック】全長×全幅×全高=4735×1795×1440mm/ホイールベース=2725mm/車重=1320kg/駆動方式=FF/2.5リッター直4DOHC16バルブ(170ps/6000rpm、23.0kgm/4000rpm)(欧州仕様)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4735×1795×1440mm/ホイールベース=2725mm/車重=1320kg/駆動方式=FF/2.5リッター直4DOHC16バルブ(170ps/6000rpm、23.0kgm/4000rpm)(欧州仕様)
-
試乗車には革製のパワーシートが奢られた。適度な硬さで座り心地はいいが、助手席側にランバー調整とリフターが備わらないのが残念。
-
-
ステアリングにはチルトとテレスコが備わり、適正なシートポジションを設定できる。センターにあるインジケーターにはエアコンやラジオが表示され、ステアリングのCFネットで操作できる。
-
-
初代アテンザに積まれていた2.3リッター直4をボア・ストロークともに拡大した2.5リッター直4。欧州仕様は170psと23.0kgmで日本仕様の2.3リッターよりも8ps低く、1.1kgm高い。低中回転域での使い勝手を向上した設定だ。
-
上下左右と「エンター」キーでほとんどの操作ができる。下の3つのスイッチは左から「ナビ」「戻る」「ブルートゥース通話」。
-
-
試乗車はフロントグリル、フロントバンパー、テールランプが異なる2種類のエクステリアが用意された。我々の試乗車はラグジュアリー仕様だった。スポーティ仕様には大きな開口部を備えるフロントバンパーとトランクの上には小さなスポイラーが備わる。
『マツダ6セダン MZR2.5(FF/6MT)【海外試乗記】』の記事ページへ戻る