
【スペック】全長×全幅×全高=4512×1923×1199mm/ホイールベース=2600mm/車重=1250kg/駆動方式=MR/4.3リッターV8DOHC32バルブ(510ps/8500rpm、470Nm/5250rpm)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4512×1923×1199mm/ホイールベース=2600mm/車重=1250kg/駆動方式=MR/4.3リッターV8DOHC32バルブ(510ps/8500rpm、470Nm/5250rpm)
-
マネッティーノはアイスモードに代わり新たにトラクション・コントロールだけをカットオフ(ESPは作動)するCTオフモードが採用された。
-
センタートンネル上のスイッチは前方からリバース/オート(自動変速)/ローンチコントロールの順。その次が本文でも触れたダンパーの減衰力を下げて接地性を高めるためのスイッチだ。
-
すごくカッコイイブレーキは大径のカーボン・セラミック。キャリパーはフロントが6ピストンのモノブロック、リアが4ピストン。
-
カーボンとバックスキンに覆われた室内に、スパルタンさは感じられない。むしろ艶やかなカーボンとマットなレザーのコンビネーションは、妖しげな色気と凄みを漂わせている。スポーツカーのコクピットの新しいお手本といってもいい。
-
-
ドアミラーもカーボン製。写真とは直接関係ないが、パワーアップと同時に軽量化を徹底した結果、0-100km/hはF430の4.0秒から3.6秒に、0-1kmは21.6秒から20.9秒に、最高速は315km/hから320km/hに向上している。
-
『フェラーリ430スクーデリア(MR/2ペダル6MT)【海外試乗記(後編)】』の記事ページへ戻る