From Our Staff
-
2017.2.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』3月号発売
「アストンマーティンDB11」に試乗!『CAR GRAPHIC』3月号では、アストンマーティンの新たな一歩となる「DB11」の、一般道における試乗記を紹介。さらに、サーキットや雪道を舞台に、4WDスポーツの実力もテストした。
-
2017.1.26 From Our Staff 河西 啓介
『NAVI CARS』3月号発売
僕らが愛する「自動車雑誌」の現在・過去・未来『NAVI CARS』3月号の特集は「クルマ雑誌は、死なない。」。クルマや雑誌を愛する人々へのインタビューのほか、自動車雑誌の歴史、海外の自動車雑誌の紹介など、さまざまな視点から「クルマ雑誌」を掘り下げます。
-
2017.1.25 From Our Staff webCG 編集部
月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』
2017年にデビューするニューモデルの姿をうらなう月に1度の特別なメルマガ『月刊webCG通信』。2017年2月号では、今年デビューする(……と思われる)ニューモデルにまつわる読者アンケートを実施。皆さんが期待する一台について、ぜひ意見をお寄せください!
-
2016.12.28 From Our Staff webCG 編集部
『webCG』スタッフの「2016年○と×」
『webCG』の制作に携わるスタッフにとって、2016年はどんな年だったのでしょうか? 年末恒例の「○と×」で、各人の良かったこと、良くなかったこと(?)を報告します。
-
2016.12.28 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2月号発売
発表! CAR GRAPHIC AWARD 2016『CAR GRAPHIC』2月号では、この1年の“年車”を決める「CG AWARD」を発表するとともに、新型「BMW 5シリーズ」や「レクサスLC」を特集。完全撤退を決めた、日本におけるフォードの歴史も振り返る。
-
2016.12.26 From Our Staff webCG 編集部
月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』
webCGライター陣が激動の2016年を振り返る月に1度の特別なメルマガ『月刊webCG通信』。2017年1月号では、webCGでもおなじみの4人のライターが、激動の2016年を総括。「試乗記」と「ニュース」の年間アクセスランキングも発表します。読者の皆さまから最も注目を集めたクルマとは?
-
2016.12.11 From Our Staff webCG 編集部
マツダ、新型「CX-5」プロトタイプを先行展示
マツダはLAオートショー2016で初公開した新型「CX-5」を2016年12月15日から日本国内で先行展示する。会場は東京、大阪、名古屋、仙台、新千歳空港、福岡の6都市7カ所。一部会場を除き、「マツダ・ロードスターRF」も併せて展示する。
-
2016.12.2 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』1月号発売
「C4カクタス」と新型「インプレッサ」を特集「シトロエンC4カクタス」や「スバル・インプレッサ」を特集。『CG』1月号、好評発売中! 「R8」をはじめとするアウディの最新スポーツモデルや「マツダ・ロードスターRF」の試乗記も必見。
-
2016.11.24 From Our Staff webCG 編集部
月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』
アナタが決める「webCGカー・オブ・ザ・イヤー」開催!月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』。12月号では、読者投票によって“今年一番”のモデルを選ぶ「webCGカー・オブ・ザ・イヤー」を開催。おなじみのwebCG執筆陣にも、今年オススメの一台をうかがいました。
-
2016.11.18 From Our Staff webCG 編集部
ヒストリックマシンの祭典「RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2016」開催
歴史的なレーシングマシンが集まる「RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2016」が2016年11月19日と20日、鈴鹿サーキットで開催される。四輪車だけでなく二輪車も参加し、現役当時の走りを披露する。
-
2016.11.16 From Our Staff webCG 編集部
自動車写真家・小川義文氏の写真展開催
写真集『小川義文 自動車』(東京書籍)の出版を記念して、自動車写真家・小川義文氏によるオリジナルプリントの写真展が2016年12月3日から2017年1月29日まで、ミュゼオ御殿場(静岡県御殿場市)で開催される。
-
2016.11.14 From Our Staff webCG 編集部
今年の主役はグループC
「RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2016」開催伝説のレーシングマシンが鈴鹿サーキットを駆けめぐる「RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2016」(2016年11月19日、20日)の開催まであと1週間。今年の主役、グループCカーの見どころを紹介する。
-
2016.11.7 From Our Staff webCG 編集部
歴史的な名車が鈴鹿に大集合
「RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2016」開催モータースポーツの歴史を彩った名車が一堂に会するヒストリックイベント「RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2016」が2016年11月19日と20日、鈴鹿サーキットで開催される。
-
2016.11.4 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』12月号発売
「ルノー・トゥインゴ」のある生活『CAR GRAPHIC』11月号では、「ホンダNSX」「日産GT-R」といった日本のスポーツカーを特集。マセラティ初のSUV「レヴァンテ」やボルボのハイパフォーマンスモデルによる“ライバル対決”にも注目!
-
2016.10.25 From Our Staff webCG 編集部
月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』
アナタの“ベスト・オブ・ロードスター”教えてくださいwebCG編集部が贈る、月に1度の特別なメルマガ『月刊webCG通信』。11月号では、歴代「ロードスター」のなかからNo.1を決める読者アンケートを実施! また、自動車史に残るだろう日産&三菱の資本提携について、専門家に詳しく解説してもらいました。
-
2016.10.7 From Our Staff webCG 編集部
キャデラックATSセダン長期試乗リポートにご期待ください!
通常より長い時間試乗して、そのクルマが持つ魅力をより立体的に浮かび上がらせようと試みるwebCGの長期試乗リポート。来週から「キャデラックATSセダン」がある日常を報告する予定です。webCG ATSを、どうぞよろしく!
-
2016.10.6 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』11月号発売
特集! 日本のスポーツカーの行方『CAR GRAPHIC』11月号では、「ホンダNSX」「日産GT-R」といった日本のスポーツカーを特集。マセラティ初のSUV「レヴァンテ」やボルボのハイパフォーマンスモデルによる“ライバル対決”にも注目!
-
2016.9.23 From Our Staff webCG 編集部
月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』
頂上対決! 「ホンダNSX」と「日産GT-R」月に一度の特別なメルマガ『月刊webCG通信』。10月号では、話題の新型「ホンダNSX」と「日産GT-R」を通し、ニッポンのスーパースポーツのあるべき姿を考えます。アンケートの内容もずばりNSX vs GT-R! 皆さんのご意見をお待ちしています。
-
2016.9.5 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』10月号発売
特集! 新型「メルセデス・ベンツEクラス」とライバル2016年9月1日発売の『CAR GRAPHIC』10月号では、新型「メルセデス・ベンツEクラス」をはじめとする、Eセグメントの最新セダン6台を徹底テスト。さらに、「アバルト124スパイダー」や「アストンマーティンDB11」の試乗記も。
-
2016.8.27 From Our Staff webCG 編集部
月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』
緊急アンケート! ロードスター VS 124スパイダー月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』。9月号では、いよいよ日本でお披露目された「アバルト124スパイダー」について意見を大募集! 日本の「ロードスター」とイタリアのスパイダー、アナタはどちらを選びますか?