月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』
アナタが決める「webCGカー・オブ・ザ・イヤー」開催!
2016.11.24
From Our Staff
![]() |
webCG執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。12月号では、読者アンケートで決める「webCGカー・オブ・ザ・イヤー」を開催! おなじみの執筆陣にも、今年オススメのクルマを選んでいただきました。
それでは早速、今月号の内容をご紹介します。
------------------------------------
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【Specialコラム】
「日本カー・オブ・ザ・イヤー」の発表まであとわずか。思い起こせば、今年もいろいろなクルマがデビューしました。そこで今回は、webCGの試乗記などでもおなじみの、下野康史さん、清水草一さん、渡辺敏史さんの3人に、それぞれの考える「ワタクシ的カー・オブ・ザ・イヤー」をうかがいました。誰がどんなクルマを選ぶのか、ぜひご期待ください!
【今月の“私的”ビッグニュース】
自動車業界で幅広く活躍するジャーナリストやライターの方に、このひと月で特に印象に残ったエピソードを紹介してもらうこのコーナー。今回は、試乗記や開発者インタビューに加え、連載エッセイ『読んでますカー、観てますカー』でも筆を振るう、鈴木真人さんにお話をうかがいました。自動車メディアだけでなく、幅広いジャンルの媒体で活躍する鈴木さんが、今月一番気になった出来事とは?
【webCG月間アクセスランキング】
webCGのメインコンテンツ「試乗記」と「ニュース」のアクセスランキングを通して、この1カ月の自動車業界の動向をおさらいします。
トヨタ/ダイハツ/スバル連合の新型コンパクトカーに、「日産ノートe-POWER」、そして「マツダ・ロードスターRF」と、さまざまなモデルがデビューしたこの12月。試乗記でも「トヨタC-HR」のプロトタイプや「日産GT-R NISMO」「アバルト124スパイダー」と、注目の車種がwebCGをにぎわせました。どんなクルマの記事がランクインするか、ぜひご注目ください!
【読者アンケートの広場】
この1年の間にデビューしたクルマの中から、最も優れた1台を選出する「日本カー・オブ・ザ・イヤー」が、間もなく発表されます。そこでwebCGでは、読者投票で決める「webCGカー・オブ・ザ・イヤー」を開催! ノミネートはこの1年でデビューしたすべてのクルマ……では収拾がつかないので、「日本カー・オブ・ザ・イヤー」の最終選考に残った10台の中からとさせていただきます。皆さん奮ってご参加ください!
------------------------------------
『月刊webCG通信』の申し込みは、メールアドレスを記入するだけ。従来の『webCG通信』読者の方には、もれなくお届けします。登録がまだの方は、この機会にぜひご登録を!
(webCG)
----------------------------------------------------
※アンケートの募集は終了いたしました。
たくさんのご回答ありがとうございました。
----------------------------------------------------