キャデラックATSセダン長期試乗リポートにご期待ください!

2016.10.07 From Our Staff webCG 編集部
「キャデラックATSセダン」が編集部にやってきました。
「キャデラックATSセダン」が編集部にやってきました。 拡大

通常の試乗記よりも長い時間、じっくりと試乗して、そのクルマが持つ魅力をより立体的に浮かび上がらせようと試みるwebCGの長期試乗リポート。来週(10月の3週目)から「キャデラックATSセダン」がある日常を報告する予定です。webCG ATSを、どうぞよろしくお願いします。

「ATSセダン」には「ラグジュアリー」と「プレミアム」の2グレードが設定されていますが、webCG ATSはより装備が充実した後者。これから2カ月間、よろしくお願いします。
「ATSセダン」には「ラグジュアリー」と「プレミアム」の2グレードが設定されていますが、webCG ATSはより装備が充実した後者。これから2カ月間、よろしくお願いします。 拡大

いろいろな角度からその魅力に迫ります

キャデラックATSセダンは、キャデラックのエントリーモデルにして、ヨーロッパの「メルセデス・ベンツCクラス」や「BMW 3シリーズ」に真っ向から勝負を挑むラグジュアリースポーツセダン。“常に、最も先進的なテクノロジーをいち早く採用する”というブランドのスローガンにのっとって、2015年12月にはApple CarPlayの標準搭載と、ATの8段化(従来型は6段)が行われました。われわれのところにやってきたATSセダンも、もちろんこの最新型。果たしてどれだけ進化したのか、興味津々です。

リポートは来週から2カ月間、継続していく予定です。取材で東奔西走するwebCG編集部員の相棒として、白いキャデラックATSセダンが都内とその近郊を中心にして、あちこちを走り回ります。そして、そこで気付いたあれこれを、編集部員がこまめにリポートしていきます。

ATSセダンは、われわれにどんなクルマ生活を提供してくれるのか。キャデラックATSセダン長期試乗リポートにご期待ください。

(webCG編集部 竹下元太郎)

関連キーワード:
ATSセダン, キャデラック