三菱 eKクロスEV 自動車ニュース
-
2024.8.1 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が日産とホンダの協業に参画 電動化と知能化の領域で開発を加速
日産⾃動⾞と本田技研工業、ならびに三菱⾃動⾞は2024年8月1日、日産とホンダが締結した⾃動⾞の知能化・電動化に向けた戦略的パートナーシップの検討開始に関する覚書に基づく検討枠組みに、三菱⾃動⾞が新たに参画することを発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2024.5.16 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が軽規格の電気自動車「eKクロスEV」に一部改良を実施
三菱自動車は2024年5月16日、軽規格の電気自動車「eKクロスEV」に一部改良を施し、同日、販売を開始した。運転支援機能「三菱e-Assist」のバージョンアップや、外板色の設定変更などを行っている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.29 自動車ニュース webCG 編集部
三菱自動車とヤマダデンキが協業 家電量販店で軽EVを販売
三菱自動車とヤマダデンキは2023年6月29日、神奈川県および埼玉県のヤマダデンキ5店舗において、同年7月4日から軽EV「eKクロスEV」と軽商用EV「ミニキャブ ミーブ」の法人向け新車販売を開始すると発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.12.22 自動車ニュース webCG 編集部
三菱自動車が「アウトランダー」「eKクロスEV」を値上げ
三菱自動車は2022年12月22日、「アウトランダー」および「eKクロスEV」の車両本体価格を2023年2月1日付で改定すると発表した。バッテリー材料をはじめとする原材料価格ならびに輸送費等を含む全般的なコスト上昇に伴うものと説明されている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2022.12.8 自動車ニュース 関 顕也
「日産サクラ/三菱eKクロスEV」が2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞
2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤーが決定。43回目にあたる今回は、軽規格の電気自動車である「日産サクラ/三菱eKクロスEV」が“年間を通じて最も優秀なクルマ”に選出された。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.11.4 自動車ニュース webCG 編集部
2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベスト」が決定
「2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー」の第一次選考が行われ、最終選考会に進む上位11台の「10ベストカー」が選出された。本年度のイヤーカーは60人の選考委員の投票を経て、2022年12月8日に発表される。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.6.14 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が「eKクロスEV」を2022年6月16日に発売 すでに月販目標の4倍を受注
三菱が軽規格の新型電気自動車「eKクロスEV」を2022年6月16日に発売すると発表した。同年5月20日に先行注文を開始しており、これまでに月販目標の4倍にあたる約3400台の受注を獲得。注文した人の約6割が上級グレード「P」を選択しているという。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.5.20 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が新型軽EV「eKクロスEV」を発表 航続距離180kmの新しい電動コミューター
三菱が、新型電気自動車(EV)「eKクロスEV」を発表。使いやすさを重視した軽自動車規格のEVで、WLTCモードで180kmという一充電走行距離を実現。三菱初の駐車支援機能や、携帯端末でクルマを操作できるコネクテッドシステムなど、ハイテクを満載している。
記事を読む|画像ギャラリーを見る