クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

キャデラック XLR 試乗記・新型情報

キャデラック XLR 試乗記 キャデラック XLR ニュース キャデラック XLR 画像・写真
  • 2005.11.21 自動車ニュース webCG 編集部

    「キャデラックXLR」に特別限定車、世界で250台、日本導入は3台のみ

    ゼネラルモーターズ・アジアパシフィック・ジャパンは、「キャデラックXLR」の特別限定車「スターブラック リミテッド・エディション」を、2005年11月17日に発売した。

  • 2005.6.11 試乗記 島下 泰久

    キャデラックXLR(FR/5AT)【試乗記】

    キャデラックXLR(FR/5AT)……1200.0万円 新世代「キャデラック」の旗艦「XLR」は、スタイリングと幌開閉時の派手な動作で目立ち度は抜群だ。自動車ジャーナリストの島下泰久は、いかにも無駄の多いこういうクルマがなくてはつまらないという。

  • 2005.1.5 試乗記 島下 泰久

    キャデラックXLR(5AT)【試乗記】

    キャデラックXLR(5AT)……1200.0万円「メルセデス・ベンツSL」に挑む、キャデラックのラクシャリーロードスター「XLR」。自動車ジャーナリストの島下泰久が、ジャーマンとアメリカンの違いを探る。

  • 2004.11.5 自動車ニュース webCG 編集部

    キャデラック2005年モデル、「CTS」らに新エンジン

    ゼネラルモーターズ・アジアパシフィック・ジャパンは、キャデラック「CTS」「SRX」「XLR」「ドゥビル」の2005年モデルを、2004年11月13日に発売する。

  • 2004.7.17 試乗記 金子 浩久

    キャディラックXLR(5AT)【ブリーフテスト】

    ……1207.5万円総合評価……★★★★キャディラックが“ウルトラ・ラクシュリー・ロードスター市場”に投入した「XLR」。「メルセデスベンツSL500」や「ジャガーXK8」を向こうにまわす、新世代“キャディ”に、自動車ジャーナリストの金子浩久が乗った。

  • 2004.3.9 試乗記 青木 禎之

    キャディラックXLR(5AT)【試乗記】

    キャディラックXLR(5AT)……1150.0万円伝統ブランドの老化に危機感をおぼえ、「日欧車に真っ向勝負!」を打ち出した新世代キャディラック。4ドアセダン「CTS」に続いて、ラクシャリーロードスターたる「XLR」を、わが国でもリリースした。『webCG』コンテンツエディターのアオキが乗った。

  • 2004.1.24 試乗記 大川 悠

    キャディラックXLR(5AT)【海外試乗記】

    キャディラックXLR(5AT)新しいキャディラック・デザイン「アート&サイエンス」を色濃く反映したボディに、4.6リッターV8「ノーススター」エンジンを積む、2座オープン「XLR」。アメリカで試乗した、『webCG』エグゼクティブディレクターの大川悠は、従来のアメリカン・スポーツを凌駕する性能に驚いた。

  • 2003.11.5 自動車ニュース webCG 編集部

    キャディラック、ニューモデル2車種を発表

    日本ゼネラルモーターズは、キャディラックの新型2座オープン「XLR」と、SUV「SRX」を、2003年10月21日に発表した。いずれも「第37回東京モーターショー」(03年10月25日〜11月5日)で日本初公開された、キャディラックのニューモデルで、販売開始は2004年春が予定される。

  • 2001.9.17 自動車ニュース webCG 編集部

    キャディラックのニューモデル、名前は「XLR」

    米ゼネラルモーターズ(GM)は、2003年モデルとして生産開始を予定する新型オープンモデルを「XLR」と命名した、と2001年9月11日に発表した。

キャデラック XLRの記事を読んだユーザがよく見る車種の新型情報
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。