ホンダ クラリティ フューエルセル 試乗記・新型情報
-
2020.6.11 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「クラリティ フューエルセル」の個人向けリースを開始
本田技研工業は2020年6月11日、燃料電池自動車「ホンダ・クラリティ フューエルセル」の個人向けリースの取り扱いを開始すると発表した。これまでは自治体や企業向けのリースのみでの展開だった。
-
-
2019.12.19 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「クラリティ フューエルセル」を一部改良 カラーリング変更で質感向上
本田技研工業は2019年12月19日、燃料電池自動車「クラリティ フューエルセル」を一部改良し、販売を開始した。今回はエクステリアの質感向上と室内空間の快適性向上を図っている。
-
2017.5.18 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダのFCV「クラリティ フューエルセル」がタクシーに
本田技研工業は2017年5月18日、燃料電池自動車(FCV)の将来の用途拡大に向け、セダンタイプのFCV「クラリティ フューエルセル」のタクシー運用を、同年6月末をめどに開始すると発表した。
-
2017.3.9 自動車ニュース webCG 編集部
【ニューヨークショー2017】ホンダ、「クラリティ フューエルセル」のPHEV版とEV版を出展
本田技研工業の米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは2017年3月8日(現地時間)、2017年ニューヨーク国際オートショー(開催期間:2017年4月12日~23日)への出展概要を発表した。
-
-
2016.6.23 エッセイ 熊倉 重春
第351回:新たな燃料電池が世界を救う!?
日産「e-Bio Fuel-Cell」の将来性を考える2016年6月14日、バイオエタノールを燃料とする、新たな燃料電池車の技術を日産自動車が発表した。同社は、このエコカー開発がモビリティーの未来に大きく貢献すると主張するが……? そのメリットと、いま考えられる課題を報告する。
-
2016.5.3 試乗記 下野 康史
ホンダ・クラリティ フューエルセル(FF)【試乗記】
ホンダの燃料電池自動車「ホンダ・クラリティ フューエルセル」の販売が、自治体や企業へのリースという形ではあるがいよいよ始まった。その実力やいかに? 限られた時間ではあるが、一般道に繰り出すチャンスを得た。
-
2016.3.11 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダがクラリティ フューエルセルを発売
ホンダが新型燃料電池車「クラリティ フューエルセル」の販売を開始した。同車はセダンタイプのFCVで、5人の乗車定員を可能にした高効率パッケージと約750kmという一充てん走行可能距離が特徴。当面は自治体や企業を中心としたリース販売のみとなる。
-
2015.11.5 エッセイ 鶴原 吉郎
第324回:次世代技術の体感イベント「2015 Honda Meeting」(後編)
燃料電池車、自動運転……ホンダの描く近未来のモビリティーをリポート新型FCVに自動運転。「2015 Honda Meeting」でホンダの描く未来に触れた。
-
2015.10.29 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ
東京モーターショー2015のホンダブースには、世界初公開となる燃料電池車「クラリティ フューエルセル」や、新型の「NSX」「シビック タイプR」などが展示された。また、「RC213V-S」をはじめとするモーターサイクルや、“どこでもコンセント”をコンセプトに開発が進められている蓄電機「E500プロトタイプ」なども出展された。
-
2015.10.29 自動車ニュース 高山 正寛
ホンダ、新型の燃料電池車を世界初公開【東京モーターショー2015】
ホンダが、2015年10月28日に開幕した東京モーターショー2015において、新型燃料電池自動車「CLARITY FUEL CELL(クラリティ フューエルセル)」を世界初公開。またハイブリッドユニットを搭載した新型「NSX」や、新型「シビック タイプR」を日本で初披露した。
-
2015.9.30 自動車ニュース 工藤 考浩
ホンダが新型FCVセダンを世界初公開【東京モーターショー2015】
本田技研工業は、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月28日~11月8日。一般公開は10月30日から)で、燃料電池自動車(FCV)のセダンを世界初公開する。