松本 英雄 の記事一覧(580件)

松本 英雄

松本 英雄

自動車テクノロジーライター。1992年~97年に当時のチームいすゞ(いすゞ自動車のワークスラリーチーム)テクニカル部門のアドバイザーとして、パリ・ダカール参加用車両の開発、製作にたずさわる。著書に『カー機能障害は治る』『通のツール箱』『クルマが長持ちする7つの習慣』(二玄社)がある。

  • 2001.10.16 タイヤ・ホイール 松本 英雄

    「鍛造ホイール、鋳造ホイールって?」

    鍛造ホイールと鋳造ホイールは、どういった違いがあるのでしょうか? (HYさん)

  • 2001.10.15 自動車ニュース 松本 英雄

    ニュービートルのハイパフォーマンスモデル、895万円也

    フォルクスワーゲングループジャパンは、「ニュービートル」のスポーツバージョン「RSi」の、国内における価格、仕様など詳細を、2001年9月23日に発表した。

  • 2001.10.14 バッテリー 松本 英雄

    「予備バッテリーについて」

    先日、車のバッテリーが上がってしまい充電を行いました。そこでそれからは、念のため予備用のバッテリーを購入し、クルマに積んでいます。ここで質問なのですが、このようなバッテリーでも放電し、いわゆる「上がる」状態になってしまうのでしょうか?(YTさん)

  • 2001.10.10 自動車ニュース 松本 英雄

    佐藤琢磨、F1へ!

    2001年の英国F3チャンピオン、佐藤琢磨が、来年からF1「ジョーダン・ホンダ」チームのステアリングを握ることが、2001年10月9日までにほぼ確定した。契約期間など詳しい内容は、10日午前11時半から、東京・青山の本田技研工業本社で行われる記者会見で明らかになる。

  • 2001.10.10 その他 松本 英雄

    「エアコンをつけると燃費は悪くなる?」

    昨2000年からトヨタ・ヴィッツに乗っています。私は燃費を気にして、ほとんどエアコンをつけずに運転します。 ところが、最近友人から「エアコンは電気で動くから燃費と関係ないんじゃない?」 と言われました。私は、エネルギーを使う物だから当然燃費に響いてくると思うのですが……。エアコンは燃費に関係あるのでしょうか? また、ほかの電気製品(オーディオやライトなど)について…

  • 2001.10.9 自動車ニュース 松本 英雄

    BMWのスノーボード、発売

    BMWジャパンは、BMWのブランドを冠したスノーボード「フリーライドボード」を、2001年10月1日に発売した。

  • 2001.10.9 タイヤ・ホイール 松本 英雄

    「タイヤの正しい選び方」

    僕は1990年型CR-X1.5Xに乗っています。約8万km走っているのですが、とても気に入っており、最近ダンパーとブッシュを純正品に交換しました。そろそろタイヤも交換したいと思っています。スポーツ走行はあまりせず、通学(片道約10km)、街乗り、そして実家のある千葉県までの帰省(片道約600km、名神、東名、首都高を利用)に使用しています。この1年間で約2万km走りました。また、純正指…

  • 2001.10.4 自動車ニュース 松本 英雄

    トヨタ「ファンカーゴ」に特別仕様車

    トヨタ自動車は、コンパクトな背高ワゴン「ファンカーゴ」に特別仕様車「Xリミテッド」を設定。同時に福祉車両「ウェルキャブ」の一部を改良し、2001年9月28日に発売した。

  • 2001.10.4 ブレーキ 松本 英雄

    「ステンレス製ブレーキホースのメリットは?」

    友人に、純正のゴム製ブレーキホースをステンレスメッシュホースに換えるとブレーキの効きがよくなると聞いたのですが本当ですか? いったい何でよくなるのでしょうか?(愛知県名古屋市・KMさん)

  • 2001.10.1 自動車ニュース 松本 英雄

    日産、「スカイライン」に4WDを追加

    日産自動車は、「スカイライン」の2.5リッターモデルに4WD車を追加設定、「250GT FOUR」として、2001年9月26日に発売した。

  • 2001.10.1 タイヤ・ホイール 松本 英雄

    「パンク修理したタイヤはだいじょうぶ? 」

    先日、路面でくぎを踏んでしまいタイヤを1本パンクさせました。近くのSSで修理をしてもらいました。 これで普通の道路での使用も、高速走行もまったく問題ないといわれましたがほんとうでしょうか? なんとなく不安があるのですが‥‥。(KTさん)

  • 2001.9.28 トランスミッション 松本 英雄

    「トランスミッションオイルの交換時期」

    自動車雑誌『NAVI』を愛読している者です。質問ですが、トランスミッションオイルの交換時期はどれくらいが適当でしょう? 『NAVI』2001年2月号でBMW Mクーペのレポートがあり、1万7000km“も”交換していなかった、との記述があります。本来なら、もっと早く交換すべきなのでしょうか? ディーラーに聞いたところ、3万km程度は交換不要とのことでしたが……。(福岡県 ・OMさん)

  • 2001.9.26 自動車ニュース 松本 英雄

    BMWバイク「Rシリーズ」にニューモデル

    BMWジャパンは、水平対向2気筒エンジンを搭載したモーターサイクル「Rシリーズ」に、新モデル「R1150RS」を設定、2001年10月1日から発売する。

  • 2001.9.25 タイヤ・ホイール 松本 英雄

    「タイヤを替えると走りが悪くなる? 」

    私は初代ロードスターに乗っていますが、タイヤ(ダンロップSP-D89)が減ってきたので交換しようと思ってます。ところが、社外品のタイヤだと、1本 あたり2、3Kg重くなってしまうようです。ディーラーでは純正タイヤを売ってはもらえません。タイヤを替えてバネ下重量が重くなるのは納得できないのですが。(TSさん)

  • 2001.9.18 タイヤ・ホイール 松本 英雄

    「オールシーズンで雪上を走れる?」

    購入予定の車(セダン)にはオールシーズンタイヤが標準装着されています。これは雪上や凍結路でスタッドレスタイヤの代わりになるものでしょうか?(YTさん)

  • 2001.9.17 自動車ニュース 松本 英雄

    F1イタリアGP、モントーヤ初優勝

    F1第15戦イタリアGP決勝が、2001年9月16日、イタリアのモンザサーキット(5.793km)を53周して行われた。優勝は、ウィリアムズBMWのルーキー、ファン・パプロ・モントーヤ。ポールポジションから初優勝を飾った。2位はフェラーリのルーベンス・バリケロ、3位にはモントーヤのチームメイトであるラルフ・シューマッハーが入った。

  • 2001.9.15 その他 松本 英雄

    「メーターパネルの修理について」

    私は、BMWの3シリーズクーペを1993年に購入し、現在は走行距離9万キロを超えています。先日、速度計のフィルムが剥がれ、針がひっかかって動かなくなりました。サービス工場経由でクレームで修理してもらえないか問い合わせてみたところ、メーカーからは、保証期間がすぎているので、全額(6万円、工賃別)自費負担と言われました。 このような部品は、6年しかもたないほど、もろいものな…

  • 2001.9.13 自動車ニュース 松本 英雄

    アウディA4「カブリオレ」と「アバント」が公開される

    アウディAGは、2001年9月13日に一般公開が始まる独フランクフルトモーターショーにおいて、現行A4ベースのオープンモデル「カブリオレ」とワゴン「アバント」を公開する。

  • 2001.9.13 エンジン 松本 英雄

    「油圧計ってなんのためにあるんですか?」

    自分のクルマに油圧計がついてるんですけど、見方を教えてください。(MKさん)

  • 2001.9.11 自動車ニュース 松本 英雄

    ポルシェ、ニュー911カレラ4S、初公開!

    ポルシェAGは、フランクフルトモーターショーにてニュー911「カレラ4S」を公開すると、2001年9月5日に発表した。911ターボのスタイリングと、911カレラの3.6リッター自然吸気エンジン(320ps)を搭載したモデルだ。