webCG 編集部 の記事一覧(29446件)

webCG 編集部
1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。
-
2025.4.13 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(特別展示)
「ニッサンとイタリアンデサインのクリエーション」と題した主催者特別展示コーナー。ミケロッティやピニンファリーナ、ジウジアーロ、イタルデザインが携わった4台のイタリアンデザインカーを写真で紹介する。
-
2025.4.13 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(ACマインズ)
英国のライトウェイトスポーツカーを中心に取り扱う愛知のACマインズ。「オートモビル カウンシル2025」の会場には、F3マシンをはじめとする個性溢れる4台のロータスが並んだ。その姿を写真で詳しく紹介する。
-
2025.4.13 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(ABODA GARAGE)
メルセデス・ベンツの歴史を彩ったオープンモデル「SL」が並ぶABODA GARAGEのブース。それらはただのヒストリックカーではなく、新車同様のレストモッド車なのだ。各世代を代表するSLの姿を写真で紹介する。
-
2025.4.13 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(タミヤ)
唯一の6輪F1マシンとして活躍した「Tyrrell P34」が展示されたタミヤブースには、終日多くのファンが詰めかけた。1976年と1977年シーズンに参戦した貴重な1分の1マシンの姿と、タミヤブースの様子を写真で紹介する。
-
2025.4.13 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(THE CLASSIC CAR CLUB OF JAPAN)
ヴィンテージ期の名車「Delage DI Torpedo Sport」(1925年)と、ウェッジシェイプデザインの先駆となった「Lancia Stratos Zero」(1970年)を展示したTHE CLASSIC CAR CLUB OF JAPANのブースを写真で紹介する。
-
2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(The Alvis Car Company)
往年のヴィンテージモデルを今の時代に再生産! 1919年創業の英国の高級車メーカー、Alvis(アルヴィス)がオートモビル カウンシルに持ち込んだ、3台のコンティニュエーションモデルと2台のヘリテージモデルを写真で紹介する。
-
2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(BYD)
EVセダン「シール」と、まもなく発売の最新クロスオーバーSUV「シーライオン7」を出展。ジャパンモビリティショー、東京オートサロンに続き、オートモビル カウンシルにもブースを構えた中国BYDの展示を、写真で紹介する。
-
2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(Mars Inc./Walter Wolf Racing/Jaguaria/ABEILLE 新木場)
オートモビル カウンシルより、「308GTB」や「330GT」といったフェラーリのモデルや、「モーガン・プラスエイト」「シボレー・コルベット」「ジャガーXJC」「マセラティ・クアトロポルテ」「メルセデス・ベンツSLRマクラーレン」などを写真で紹介する。
-
2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(ヴィンテージ宮田自動車)
オートモビル カウンシルより、ノスタルジックカーの専門店であるヴィンテージ宮田自動車が出展した「日産スカイライン」や「スカイラインGT-R」「トヨタ・スポーツ800」「シボレー・コルベット」「MGマグネットZB」などを写真で紹介する。
-
2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(CORGY'S)
往年のレーシングスポーツや富士グランチャンピオンシリーズのレースカーを出展! オートモビル カウンシルより、CORGY'Sの展示した「コブラ」や「フォードGT40」「フィアット・アバルト1000ビアルベーロ」「ブラバムBT5」「ローラT212」を写真で紹介する。
-
2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(主催者テーマ展示「THE GOLDEN AGE OF RALLY IN JAPAN」)
ラリーの黄金時代を駆けた名車が勢ぞろい! オートモビル カウンシルから主催者テーマ展示「THE GOLDEN AGE OF RALLY IN JAPAN」に出展された「ランチア・ストラトス」や「アウディ・クワトロ」「ルノー・サンク ターボ」などの姿を写真で紹介する。
-
2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(主催者テーマ展示 Giorgetto Giugiaro展「世界を変えたマエストロ」)
ジウジアーロ氏の作といて知られる往年の名車に加え、貴重な「アズテック」や電動スーパーカー「バンディーニ・ドーラ」も出展! オートモビル カウンシルより、主催者テーマ展示「Giorgetto Giugiaro展『世界を変えたマエストロ』の様子を写真で紹介する。
-
2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(ケータハム)
最新モデルの「スーパーセブン600」と、ライトウェイトEVスポーツのコンセプトモデル「プロジェクトV」を出展。「オートモビル カウンシル2025」の会場から、ケータハムの出展ブースを写真で紹介する。
-
2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(ポルシェ)
最新の「マカン」や「911」とともに、スーパースポーツの「ポルシェ918スパイダー」や、1967年製の貴重な「911S」を出展! 「オートモビル カウンシル2025」の会場から、ポルシェの出展ブースを写真で紹介する。
-
2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(マセラティ)
ジョルジェット・ジウジアーロ氏がデザインを手がけた往年の「ギブリ スパイダー」と、最新の「グランカブリオ」を展示。「オートモビル カウンシル2025」の会場から、マセラティの出展ブースを写真で紹介する。
-
2025.4.11 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(本田技研工業)
スタイリッシュな2ドアクーペ「プレリュード」の復活に合わせ、「オートモビル カウンシル2025」のホンダブースには初代から最新モデルまでが顔をそろえた。多くのホンダファンが青春時代とともに過ごしたであろう新旧プレリュードの姿を、写真で詳しく紹介する。
-
2025.4.11 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(ランドローバー クラシック)
最新の「ディフェンダー オクタ」と“原点”の「ランドローバー シリーズ1」が共演! 「オートモビル カウンシル2025」の会場より、歴代ディフェンダーが肩を並べたランドローバー クラシックの展示を写真で紹介する。
-
2025.4.11 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(トヨタ自動車)
美しすぎる「セリカ リフトバック」や、貴重なコンセプトカー「4500GT」、そして新旧「スープラ」の姿に、来場者もくぎ付け! 「オートモビル カウンシル2025」の会場より、トヨタの展示車両をブースの様子とともに紹介する。
-
2025.4.11 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(ガレージイガラシ/ジロン自動車)
「オートモビル カウンシル2025」の会場から、ともにクラシックカー販売の老舗であるガレージイガラシとジロン自動車ブースの展示車両を写真でリポート。「ロールス・ロイス・コーニッシュ」や先代「アルピーヌA110」などを紹介する。
-
2025.4.11 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(Vintage Car VISCO)
福岡県北九州市のクラシックカー専門店、Vintage Car VISCOは「オートモビル カウンシル2025」に「ジャガーEタイプ」や「ポルシェ356A」など一挙6台を出展した。その姿を写真で紹介する。
