webCG 編集部 の記事一覧(29354件)

webCG 編集部
1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。
-
2025.1.29 基礎知識 webCG 編集部
自動車保険の「等級」とは? 引き継ぐには? わかりやすく解説
自動車保険(任意保険)においてよく見聞きする「等級」とは、何でしょうか? 個人による9台以下の自動車保険契約は「ノンフリート契約」と呼ばれ(10台以上は「フリート契約」)、そのノンフリート契約における契約者間の保険料負担を公平なものにするために定められている「ノンフリート等級別料率制度」。ここではその“等級制度”について、詳しく説明します。 執筆・編集:webCG …
-
2025.1.28 自動車ニュース webCG 編集部
「BMW 5シリーズ ツーリング」に2リッターのガソリンモデル「523i」が登場
「BMW 5シリーズ ツーリング」に2リッターのガソリンモデル「523i」が登場。2リッター直4ターボエンジンと48Vマイルドハイブリッド機構を搭載しており、WLTCモード燃費は14.3km/リッターとされている。価格は840万円から910万円。
-
2025.1.28 自動車ニュース webCG 編集部
新エンジンを搭載した「インディアン・チーフテン/ロードマスター」が登場
ポラリスが「インディアン・チーフテン/ロードマスター」の2025年モデルを発表。1834ccの排気量を持つ新型水冷Vツインエンジン「パワープラス112」を搭載しており、充実したライディングアシストシステムも特徴として挙げられている。
-
2025.1.28 自動車ニュース webCG 編集部
目指すは世界シェア5割! ホンダが二輪事業の今後の展開を発表
ホンダが二輪事業の今後の展開を発表。2030年には6000万台規模になると見込まれるマーケットの拡大に対応し、ラインナップの拡充やサービスの強化を通して世界シェア5割を目指すと表明した。また電動車の拡販などを通じ、環境負荷の低減も推し進めるとしている。
-
2025.1.27 自動車ニュース webCG 編集部
英ロータスの新CIを採用した正規ディーラー「ロータス仙台」がオープン
英ロータスは2025年1月25日、宮城・仙台に正規ディーラー「ロータス仙台」をオープンした。同年1月19日にオープンした「ロータス神戸」に続くロータスの新CI(コーポレートアイデンティティー) が導入された2つ目の店舗となる。
-
2025.1.24 自動車ニュース webCG 編集部
BYDが2025年の国内事業計画発表 プラグインハイブリッド車のほか新型EVバスとEVトラックの導入も明言
BYDジャパンは2025年1月24日、「BYD事業方針発表会2025」と題した記者発表会を東京都内で開催し、2024年の業績を報告するとともに、製品の導入計画をはじめとする2025年の見通しについて説明した。
-
2025.1.23 自動車ニュース webCG 編集部
特別なカラーをまとうディーゼルの「プジョー308」限定発売
ステランティス ジャパンは2025年1月23日、プジョーのCセグメントハッチバック「308」に台数60台の限定車「308シエロBlueHDi」を設定。同日、販売を開始した。
-
2025.1.17 自動車ニュース webCG 編集部
「レンジローバー・イヴォーク」のPHEVに充実装備の限定車「キュレーテッドエディション」登場
レンジローバーのコンパクトSUV「イヴォーク」に特別仕様車「キュレーテッドエディション」が登場。PHEVモデルをベースに人気のオプション装備を標準で採用したモデルとなっている。車体色はホワイト、ブラック、グレーの3種類で、販売台数は240台のみ。
-
2025.1.15 自動車ニュース webCG 編集部
アストンマーティンが「ヴァンテージ ロードスター」のマイナーチェンジモデルを発表
英アストンマーティンは2025年1月15日、2シーターオープンカー「ヴァンテージ ロードスター」のマイナーチェンジモデルを発表した。6.8秒でオープン/クローズが可能なファブリック製の電動ルーフは、4種類からカラーが選択できる。
-
2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025(キャルズモーター)
アルパインスタイルが展開するキャルズモーターのブースには、アメリカ西海岸テイストの内外装デザインが目を引くカスタマイズカーが並んだ。軽乗用車やコンパクトSUV、そしてミニバンやワンボックスカーをベースとしたユニークな車両を写真で詳しく紹介する。
-
2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025(KUHL JAPAN)
スポーツカーとSUVのカスタマイズを手がけるKUHL JAPAN(クールジャパン)のブースには、ゴールドに塗られたスポーツカーとブラックで仕上げられたミニバン、ワイルドなアイテムをまとったSUVなど19台が並んだ。展示車両とブースの様子を写真で紹介する。
-
2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025(ダンロップ)
今回の東京オートサロンにおけるダンロップのテーマは「Exploring Every Route」。「DUNLOPタイヤであらゆる道を走破する」という世界観を山道・星空トンネル・全天候路面・雪道・ブリッジの各ゾーンで表現した。製品とブースの様子を写真で紹介する。
-
2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025(オートバックス)
オートバックスは、「オートバックスモビリティライフ」をコンセプトにオートバックス各店舗で製作されたスポーツカーや電気自動車のカスタムモデル、レーシングマシンを出展。個性あふれる車両が並んだブースの様子を写真で詳しく紹介する。
-
2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025(マツダ)
マツダのモータースポーツサブブランド「MAZDA SPIRIT RACING(マツダスピリットレーシング)」が手がける市販予定車「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」や、レーシングコンセプトモデルが並んだブースの様子を写真で詳しく紹介する。
-
2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025(ホンダ その2)
「Honda SPORTS」をテーマに、創業以来培ってきた“走りへの情熱”と“夢への挑戦”が脈々と受け継がれ、ワクワクする製品を生み出し続ける原動力を表現したというホンダブース。1964年のF1初参戦車両「RA271」をはじめとする競技車両を紹介する。
-
2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025(ロータス)
マジョーラカラーの「エメヤS」に、JPSカラーが懐かしい「エレトレR」と、特別に仕立てられた2台の電気自動車(EV)を出展。「東京オートサロン2025」の会場から、プレミアムEVブランドへと脱皮を図るロータスの展示を写真で紹介する。
-
2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025(ヒョンデ)
ユニークなデザインが魅力の新型コンパクトEV「インスター」と、「アイオニック5 N」のパフォーマンスパーツを日本に導入! 「東京オートサロン2025」の会場から、ヒョンデの展示車両を写真で紹介する。
-
2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025展示車両(その4)
GT-R専門店のCRAFT SPORTSは、東京オートサロン2025の会場に、“ハコスカ”にはじまる歴代「スカイラインGT-R」を展示した。完璧なまでに仕上げられた各車両の姿と、その傍らに掲げられたプライスタグに注目。
-
2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025(ホンダ その1)
東京オートサロン2025にホンダは、2025年1月23日に発売を予定している「シビック タイプRレーシングブラックパッケージ」とエアロパーツでカスタマイズした「プレリュード プロトタイプ」を出展。注目の2台を写真で詳しく紹介する。
-
2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025展示車両(その3)
話題の「ジムニー5ドア」があるかと思えば、32インチホイールの「ハマー」や超シャコタンの「アルファード」も! これぞオートサロンというド派手なカスタマイズカーを写真で紹介する。