有吉 正大 の記事一覧(209件)

有吉 正大
-
2006.2.10 試乗記 有吉 正大
三菱 i M (MR/4AT)【試乗速報】
三菱 i M (MR/4AT)……148万5750円新車の3台に1台を占めるまでになった軽自動車市場に、リア・ミドシップを採用した奇抜なデザインの「三菱 i (アイ)」が投入された。経営再建中のスリーダイヤ入魂の作品は……。
-
2006.2.9 自動車ニュース 有吉 正大
【F1 2006】ベルギーGP、開催中止が決まる
国際自動車連盟(FIA)は、2006年2月8日、9月17日に予定されていたベルギーGPが開催されないことを発表した。
-
2006.1.24 自動車ニュース 有吉 正大
トヨタ、いよいよNASCARトップカテゴリーへ参戦!2007年に「カムリ」で
世界一へ邁進中のトヨタは、世界一の自動車市場アメリカで一番の人気を誇るモータースポーツ、NASCARに本格参戦することを決めた。米国トヨタ自動車販売株式会社(TMS)と、ストックカーレースを開催しているストックカー・オートレーシング全米協会(NASCAR)は、2007年から「トヨタ・カムリ」ベースのマシンが、NASCARの頂点カテゴリー「ネクステル・カップ・シリーズ」とその下の「ブ…
-
2006.1.23 自動車ニュース 有吉 正大
【WRC 2006】開幕戦モンテカルロ、グロンホルム/フォードが“初”優勝
2006年の世界ラリー選手権(WRC)開幕戦モンテカルロ・ラリーが、2006年1月20-22日に行われた。年初恒例のラリーを制したのは、フォードの新型「フォーカスRS WRC06」をドライブしたマーカス・グロンホルムだった。
-
2006.1.6 試乗記 有吉 正大
スマート・フォーツークーペBRABUS(RR/2ペダル6MT)【試乗記】
スマート・フォーツークーペBRABUS(RR/2ペダル6MT)……228.0万円2人乗り超コンパクトカーとして誕生した「スマート」。そのオリジン「フォーツー」を2台乗り継いだ現役オーナーによる試乗ならぬ“私情”記。特別限定車「フォーツークーペBRABUS」に乗って思ったこととは……。
-
2005.12.21 自動車ニュース 有吉 正大
【F1 2005】トヨタF1、チーフデザイナーを放出
トヨタ自動車のF1活動を担うトヨタ・ モータースポーツ有限会社(TMG)は、2005年12月19日、チーフデザイナーのグスタフ・ブルナーの放出を明らかにした。
-
2005.12.20 自動車ニュース 有吉 正大
【F1 2005】アロンソ、2007年にマクラーレンへ電撃移籍!
2005年にF1史上最年少チャンピオンとなったフェルナンド・アロンソが、2006年シーズンをもってルノーを去り、マクラーレンへ移籍することが、2005年12月19日に明らかになった。
-
2005.12.16 自動車ニュース 有吉 正大
トヨタ、2005年でIRLから撤退
トヨタ自動車の米国販売会社、米国トヨタ自動車販売は、IRLインディカーでのエンジン供給を、2005年で終了すると発表した。既に6月に2006年シーズンをもって撤退することを発表していたが、1年前倒しでアメリカン・オープンホイールレースから姿を消すことになる。
-
2005.12.15 自動車ニュース 有吉 正大
【F1 2005】ミシュラン、2006年を最後にGPから撤退
2005年12月14日、F1にレーシングタイヤを供給しているミシュランは、2006年シーズンを最後にGPから撤退することを明らかにした。
-
2005.12.14 自動車ニュース 有吉 正大
【WRC 2005】三菱、WRCワークス活動を休止、復帰は2008年以降
三菱自動車は、2005年12月14日、世界ラリー選手権(WRC)のワークス活動を2006年から休止すると発表した。
-
2005.12.13 自動車ニュース 有吉 正大
12月13日、ライブでネット中継、アウディの新型マシン「R10」
デビュー以来、6年間でルマン24時間を5回制するなどしたレーシングマシン「アウディR8」の後継、新型「R10」の記者発表会が、2005年12月13日(火)にインターネット中継される。
-
2005.12.2 自動車ニュース 有吉 正大
【F1 2005】FIA、2006年のF1エントリーリスト公表、数々の新しい名前が
国際自動車連盟(FIA)は、2005年12月1日、2006年にF1を戦うチーム、ドライバーのエントリーリストを発表した。
-
2005.11.29 自動車ニュース 有吉 正大
【スーパーGT 2005】「レクサスSC」、2006年からスーパーGTに参戦決定
トヨタ自動車は、国内GT選手権のスーパーGT GT500クラスに、「スープラ」に加え「レクサスSC430」を投入することを、2005年11月29日に発表した。
-
2005.11.28 自動車ニュース 有吉 正大
【F1 2005】特急デビュー!トヨタの2006年マシン「TF106」、バルセロナでシェイクダウン
2006年3月のF1開幕戦を3ヶ月以上も前にした2005年11月29日、パナソニック・トヨタ・レーシングは、新しいV8エンジンを搭載した2006年型マシン「TF106」をスペインはバルセロナでシェイクダウンする。
-
2005.11.22 自動車ニュース 有吉 正大
三菱、第28回ダカールラリーに「パジェロ・エボ」で参戦、記録更新を狙う
三菱自動車と同社のモータースポーツ統括会社MMSPは、今回で28回目を迎える“パリダカ”ことダカールラリーへの参戦体制を、2005年11月21日に発表した。
-
2005.11.11 自動車ニュース 有吉 正大
【F1 2005】トヨタ、2006年からブリヂストン陣営に加わる
トヨタ自動車のF1活動を行うトヨタ・モータースポーツ有限会社(TMG)は、2005年11月11日、ブリヂストンとのタイヤ供給について複数年契約を結んだと発表した。
-
2005.10.24 自動車ニュース 有吉 正大
【WRC 2005】第14戦フランス、ロウブ地元で全ステージを制覇し9勝目!
世界ラリー選手権(WRC)第14戦ツール・ド・コルスが、2005年10月21日から23日まで、地中海に浮かぶフランス領コルシカ島で開かれた。歴史あるターマックラリーで、前戦ラリー・ジャパンで2年連続のタイトルを手にしたシトロエンのセバスチャン・ロウブが、全12ステージを制覇するという完勝を達成。今年14戦して9回目の優勝をマークした。地元フランスでの勝利は、自身にとって初となる…
-
2005.9.22 自動車ニュース 有吉 正大
【F1 2005】バトン、2006年BARホンダ残留決定、佐藤琢磨は……
2006年のBARホンダのレースドライバーとして、ジェンソン・バトンが参戦することが、2005年9月21日に明らかになった。
-
2005.9.13 自動車ニュース 有吉 正大
【F1 2005】タクマとピッツォニアにペナルティ
2005年9月11日に開かれたF1世界選手権第16戦ベルギーGPでクラッシュの原因をつくったとして、BARホンダの佐藤琢磨と、ウィリアムズBMWのアントニオ・ピッツォニアにペナルティが科された。
-
2005.8.10 自動車ニュース 有吉 正大
燃料電池、ディーゼル、ハイブリッド……京都〜名古屋エコな旅
実用化に向けて開発が進む燃料電池車や、日本未導入の欧州ディーゼルモデル、あるいは巷で活躍中のハイブリッドカーなどエコカーが一堂に会したイベント「ビバンダム・フォーラム&ラリー2005」が、2005年6月8〜9日に開催された。