トヨタ、いよいよNASCARトップカテゴリーへ参戦!2007年に「カムリ」で
2006.01.24 自動車ニューストヨタ、いよいよNASCARトップカテゴリーへ参戦!2007年に「カムリ」で
世界一へ邁進中のトヨタは、世界一の自動車市場アメリカで一番の人気を誇るモータースポーツ、NASCARに本格参戦することを決めた。
米国トヨタ自動車販売株式会社(TMS)と、ストックカーレースを開催しているストックカー・オートレーシング全米協会(NASCAR)は、2007年から「トヨタ・カムリ」ベースのマシンが、NASCARの頂点カテゴリー「ネクステル・カップ・シリーズ」とその下の「ブッシュ・シリーズ」に参戦すると、2006年1月23日に発表した。
NASCARは、オーヴァルコースをメインに毎週(年間30戦!)のように全米各地で開かれているストックカー(市販車ベースのマシン)のレースシリーズで、アメリカではIRLインディ、チャンプカーを抜いてダントツの人気を誇っている。
これまでは“アメリカ・ビッグ3”により争われていたが、2004年、トヨタは3つの北米選手権のうち「クラフツマン・トラック」に参戦開始。ピックアップトラック「タンドラ」は2年間で13勝と18回のポールポジションを記録した。
トラックで礎を築き、さらなる上――ネクステル・カップ&ブッシュ――へステップアップすべく、2005年限りでインディカーから撤退し、準備を整えてきた。
2007年、シボレー(GM)、ダッジ(ダイムラー・クライスラー)、フォードのアメリカ組に、トヨタが加わることになる。マシンは北米ベストセラーカー「カムリ」ベース。いよいよGMを追い抜いて世界一の座へのぼりつめようとしているこの時期、マーケティング的によく考えられたシナリオだ。
NASCARのブライアン・フランス会長兼CEOは、「NASCARは今回のトヨタによる決定を歓迎している」とした上で、「これにより、サーキットでは、ドライバー、マニュファクチャラーにより激しい競争が展開され、より一層エキサイティングで面白いレースになるだろう」とコメントした。
「2007年はトヨタにとって多くの意味で特別な年となるだろう」というのは、TMSのデイブ・イリングワース上級副社長。「アメリカでの自動車販売開始50周年という記念すべき年であるだけでなく、アメリカでもっとも人気のあるレースシリーズであるネクステル・カップ・シリーズ、ブッシュ・シリーズに参戦を始める年となるからだ」
「我々はアメリカ中の様々なコースで、様々なシリーズへ参戦し、勝利してきた。トヨタのドライバーやチームは多くの選手権タイトルを獲得してきたが、アメリカで最高のシリーズ戦で戦いたいということであれば、それはNASCARで戦うことに行き着くことになる」
国内選手権として、特にブルーカラー層に支持されているというNASCAR。トヨタ参戦がどう受けとめられるのか興味深い。
(文=webCG 有吉/写真=トヨタ自動車)
【関連記事】
トヨタ、「NASCAR」トラックシリーズに参戦
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000012742.html
【インディカー2005】トヨタ、2006年限りでシリーズ撤退、次なる目標は……
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000016874.html
NASCAR:
http://www.nascar.com/
![]() |
![]() |
![]() |