有吉 正大 の記事一覧(209件)

有吉 正大
-
2022.11.21 自動車ニュース 有吉 正大
【F1 2022】アブダビGP続報:フェルスタッペン面目躍如の勝利、ルクレールは雪辱を果たす
2022年11月20日、アブダビのヤス・マリーナ・サーキットで行われたF1世界選手権第22戦アブダビGP。各チームのドライバーは、シーズンを締めくくる最終レースをどう戦ったか? その見どころを振り返る。
-
2022.11.21 自動車ニュース 有吉 正大
【F1 2022】最終戦アブダビGPでフェルスタッペン今季15勝目
F1世界選手権第22戦(最終戦)アブダビGPの決勝が、2022年11月20日、アブダビのヤス・マリーナ・サーキット(5.281km)を58周して行われた。レースの結果と最終的なポイントランキングを報告する。
-
2007.4.10 エッセイ 有吉 正大
7万km超「webCGプリウス」にケミカルな話
突然ですが、昨年秋に1回目の車検を終え、オドメーターはこの春7万kmを超えた『webCG』のよき足グルマ「プリウス」に舞い込んできたケミカルな話。
-
2007.3.14 自動車ニュース 有吉 正大
スーパーアグリの新型「SA07」ようやくお披露目【F1 07】
スーパーアグリF1チームは、2007年3月14日、開幕戦オーストラリアGPの会場で、ニューマシン「SA07」を発表した。
-
2006.11.24 自動車ニュース 有吉 正大
【F1 2006】マクラーレン、アロンソのパートナーは新人ハミルトンに
2007年のマクラーレンのシートに、GP2チャンピオン、イギリス人のルイス・ハミルトンが収まることが、2006年11月24日に明らかになった。
-
2006.9.7 自動車ニュース 有吉 正大
【F1 2006】ルノー、フィジケラのチームメイトは新人コバライネン
ルノーF1チームは、2006年9月6日、2007年シーズンのドライバーラインナップを発表した。
-
2006.8.22 自動車ニュース 有吉 正大
【WRC 2006】第10戦フィンランド、グロンホルム母国で6勝目
世界ラリー選手権(WRC)第10戦ラリー・フィンランドが、2006年8月18-20日、フィンランドの森のなか、ユバスキラ周辺で開催された。
-
2006.7.27 自動車ニュース 有吉 正大
【F1 2006】名門ウィリアムズ、トヨタとエンジン契約を締結
2006年7月27日、トヨタモータースポーツ有限会社(TMG)とウィリアムズF1は、エンジン供給に関する契約を締結したと発表した。2007年から3年間、ウィリアムズはトヨタエンジンで戦うことになる。
-
2006.7.12 自動車ニュース 有吉 正大
【F1 2006】モントーヤ、マクラーレンを“早期退職”、代役はデ・ラ・ロサ
2007年に米NASCARシリーズへ転向することを発表したばかり、マクラーレンのファン・パブロ・モントーヤが即時チームを離れることが、2006年7月11日に明らかになった。週末の第11戦フランスGPには、テストドライバーのペドロ・デ・ラ・ロサが代役として出場する。
-
2006.7.10 自動車ニュース 有吉 正大
【F1 2006】モントーヤ、F1を離れ米NASCARシリーズへ
マクラーレンのドライバー、ファン・パブロ・モントーヤが、2006年シーズン限りでF1を離れ、アメリカの人気ストックカーシリーズ、NASCARへ転向することが、2006年7月9日に明らかになった。
-
2006.7.4 自動車ニュース 有吉 正大
井出有治、フォーミュラ・ニッポンで再出発
2006年、スーパーアグリF1チームからGPデビューを飾るも、4戦でスーパーライセンスを剥奪されシートを失っていたレーシングドライバー、井出有治の活動復帰が、2006年7月4日に明らかになった。
-
2006.6.30 自動車ニュース 有吉 正大
【F1 2006】スーパーアグリ、新型「SA06」は7月末のドイツGPでデビュー
これまで2006年シーズンを4年落ちマシンベース「SA05」で戦ってきたスーパーアグリF1チームは、待望の新型「SA06」を7月末の第12戦ドイツGPから投入すると、2006年6月29日に発表した。
-
2006.5.29 自動車ニュース 有吉 正大
【IRL 2006】第90回インディ500、ゴールライン直前の大逆転でホーニッシュV
第90回インディアナポリス500マイルレースが、2006年5月28日、米インディアナ州のインディアナポリス・モーター・スピードウェイ(1周2.5マイル/約4km)を200周して行われた。
-
2006.5.10 自動車ニュース 有吉 正大
【F1 2006】FIA、井出有治のスーパーライセンスを取り消す
スーパーアグリF1チームのドライバー、井出有治のスーパーライセンスが、国際自動車連盟(FIA)により取り消されたことが、2006年5月10日に明らかになった。これにより井出はF1レースに出場する権利を失ったことになる。次戦スペインGPとモナコGPでは、第5戦ヨーロッパGPを佐藤琢磨とともに戦ったフランク・モンタニーが代役を務めるが、その後の正規セカンド/サードドライバーについて…
-
2006.5.1 自動車ニュース 有吉 正大
【WRC 2006】第6戦アルゼンチン、ロウブ&シトロエン4連勝
世界ラリー選手権(WRC)第6戦ラリー・アルゼンチンが、2006年4月28-30日に行われた。「シトロエン・クサラWRC」駆るセバスチャン・ロウブが優勝、第3戦メキシコから4連勝を達成し、チャンピオンシップでのリードをさらに広げた。
-
2006.4.24 自動車ニュース 有吉 正大
【IRL 2006】第3戦もてぎ、カストロネベス圧勝
IRLインディカーシリーズ第3戦ブリヂストン・インディジャパン300マイルが、2006年4月22日、栃木県のツインリンクもてぎのオーヴァルコースで開催された。ポールポジションからスタートしたエリオ・カストロネベスが圧倒的な速さで、第2戦につづき2連勝を飾った。
-
2006.4.7 自動車ニュース 有吉 正大
【F1 2006】ガスコイン、トヨタ離脱が正式に決まる
トヨタF1チームのシャシー部門テクニカルディレクター、マイク・ガスコインのチーム離脱が、2006年4月6日に正式発表された。
-
2006.4.6 自動車ニュース 有吉 正大
【F1 2006】敏腕テクニカルディレクター、トヨタF1を離脱か?
トヨタのF1チームでシャシー部門テクニカルディレクターを務めるマイク・ガスコインのチーム離脱が噂されており、チーム側は停職としたことを認めた。
-
2006.3.27 自動車ニュース 有吉 正大
【IRL 2006】開幕戦マイアミ、ウェルドンが制す
IRLインディカーシリーズ開幕戦が、米フロリダ州のホームステッド・マイアミ・スピードウェイで行われた。トヨタが抜け、全車ホンダエンジンを積んでの新時代の幕開けレースでは、2005年タイトルホルダーのダン・ウェルドンが優勝した。