有吉 正大 の記事一覧(209件)

有吉 正大
-
2003.1.9 自動車ニュース 有吉 正大
トヨタF1、2003年マシンを発表
2003年1月8日、トヨタ自動車のF1チーム「パナソニック・トヨタ・レーシング」は、2003年シーズンを戦うニューマシン「TF103」を、他チームに先駆けて発表した。
-
2002.12.18 自動車ニュース 有吉 正大
F1、テスト規制導入
国際自動車連盟(FIA)は、2002年12月16日、2003年シーズンから適用されるF1のテスト規制について、プレスリリースを発行した。
-
2002.11.18 自動車ニュース 有吉 正大
CART最終戦メキシコ結果
CARTの2002年シーズン最終戦となる第19戦決勝が、メキシコのアウトドローモ・エルマノス・ロドリゲス・サーキット(4.46km)を73周して行われた。ケニー・ブラック(ローラ/トヨタ)が今シーズン初優勝。2位はチャンピオンのクリスチアーノ・ダ・マッタ(ローラ/トヨタ)、3位にはブラックのチームメイトのブルーノ・ジュンケイラ(ローラ/トヨタ)が入った。以下、トップ10は、4位パ…
-
2002.11.18 自動車ニュース 有吉 正大
JGTC最終戦、スープラとMR-Sが2002年チャンピオンに!
全日本GT選手権(JGTC)の2002年シーズン最終戦となる第8戦決勝が、2002年11月17日、三重県の鈴鹿サーキット(5.85913km)を52周して行われた。Mobil1 NSX(松田次生/ラルフ・ファーマン組)が今シーズン3勝目を飾り、NSX勢は年間8戦5勝を記録した。しかしGT500クラスのタイトルは、今回3位に入ったエッソウルトラフロースープラ(脇阪寿一/飯田章組)の手に渡った。ランキング2位に終…
-
2002.11.5 自動車ニュース 有吉 正大
CART第18戦カリフォルニア決勝結果
CART第18戦「ザ500プレゼンテッド・バイ・トヨタ 」決勝が、2002年11月3日、カリフォルニア州フォンタナのオーヴァル、カリフォルニア・スピードウェイ(2.029マイル/約3.265km)を250周して行われた。800kmの長丁場を制したのは、ジミー・バッサー(ローラ/フォード)。2000年10月以来の勝利を飾った。2位マイケル・アンドレッティ(ローラ/ホンダ)、3位はパトリック・カーポンティ…
-
2002.11.5 自動車ニュース 有吉 正大
ダ・マッタ、F1へ!
トヨタのF1プログラムを運営するトヨタ・モータースポーツGmbH(TMG)は、2002年11月5日、2002年のCARTチャンピオン、クリスチアーノ・ダ・マッタとドライバー契約を結んだと発表した。契約期間は2003年から2年。既に発表されていたオリヴィエ・パニスとともに、2年目以降のトヨタF1のステアリングを握る。
-
2002.11.5 自動車ニュース 有吉 正大
ファーマン、Fニッポンのチャンピオンに!
全日本選手権フォーミュラニッポン第10(最終)戦決勝が、2002年11月3日、三重県は鈴鹿サーキット(5.821km)を35周して行われた。チャンピオンをかけた争いは、本山哲(XBOX IMPUL)が今シーズン5勝目をマークしたものの、ラルフ・ファーマン(PIAA NAKAJIMA)が3位に入ったことで、ファーマンに栄冠がわたった。土屋武士(LeMans)が2位に入り、今シーズン3回目の表彰台となった。
-
2002.10.29 自動車ニュース 有吉 正大
2003年のF1、タイムアタックは1発勝負
2002年10月28日、F1チームの代表や関係者で構成されるフォーミュラワン・コミッションは、イギリスのロンドンで会合を開き、2003年シーズンに向けたルール変更を発表した。予選方式やポイントシステムの変更など、6項目にわたる大きな改革が行われることになった。
-
2002.10.28 自動車ニュース 有吉 正大
CART第17戦、トヨタがマニュファクチャラーズタイトル獲得!
CART第17戦「ホンダ・インディ300」決勝が、2002年10月27日、オーストラリア・クイーンズランド州ゴールドコーストのサーファーズパラダイス市街地コース(4.472km)を40周して行われた。大雨で荒れたレースを制したのは、メキシコ人のルーキー、マリオ・ドミンゲス(ローラ/フォード)。自身、そしてヘルデス・コンペティションチームにとって初の勝利となった。2位パトリック・カーポ…
-
2002.10.28 自動車ニュース 有吉 正大
JGTC第7戦MINE、無限NSXが今シーズン初V
全日本GT選手権(JGTC)第7戦決勝が、2002年10月27日、山口県のセントラルパークMINEサーキット(3.330km)を76周して行われた。優勝は、無限NSX(道上龍/伊藤大輔組)。今シーズン初勝利を飾り、無限×童夢プロジェクトは、次の最終戦を待たずにチームタイトルを獲得した。2位はザナヴィニスモGT-R(本山哲/ミハエル・クルム)、3位はトクホントムススープラ(土屋武士/ワイン・ガー…
-
2002.10.21 自動車ニュース 有吉 正大
Fニッポン、ファーマン優勝、タイトルは最終戦に
全日本選手権フォーミュラニッポン第9戦の決勝が、2002年10月20日、栃木県のツインリンクもてぎ・ロードコース(4.801km)を45周して行われた。ポイントリーダーのラルフ・ファーマン(PIAA NAKAJIMA)が今シーズン4勝目、通算7勝目をあげた。ファーマンとチャンピオン争いを繰り広げている本山哲(XBOX IMPUL)は3位でレースを終え、タイトル決定は最終戦に持ち越された。PIAA NAKAJIMA…
-
2002.10.7 自動車ニュース 有吉 正大
ダ・マッタがCART新チャンピオンに!
CART第16戦「グランプリ・オブ・アメリカズ」決勝が、2002年10月6日、アメリカはフロリダ州マイアミの市街地特設サーキット(2.23km)を105周して行われた。クリスチアーノ・ダ・マッタ(ローラ/トヨタ)が今シーズン7勝目を飾り、2002年のCARTチャンピオンシップタイトル「ヴァンダービルトカップ」を手中に収めた。2位にはダ・マッタのチームメイト、クリスチャン・フィッティパルディ…
-
2002.9.24 自動車ニュース 有吉 正大
Fニッポン、本山が4勝目
全日本選手権フォーミュラニッポン第8戦決勝が、2002年9月22日、山口県はセントラルパークMINEサーキット(3.330km)を62周して行われた。4番手スタートからトップにたった本山哲(XBOX IMPUL)が、タイトル争いを繰り広げているラルフ・ファーマン(PIAA NAKAJIMA)の追撃を振り切り、今シーズン4勝目をあげた。
-
2002.9.17 自動車ニュース 有吉 正大
CARTロッキンガム、フランキッティが母国V
CART第15戦「ザ・シュア・フォア・メン・ロッキンガム500」決勝が、2002年9月14日、イギリスはロッキンガム・モーター・スピードウェイ(1.479マイル/約2.36km)を211周して行われた。優勝はダリオ・フランキッティ(ローラ/ホンダ)。母国でのレースでオーヴァル初優勝を飾った。
-
2002.9.17 自動車ニュース 有吉 正大
JGTCもてぎ、NSXが1-2フィニッシュ
全日本GT選手権(JGTC)第6戦決勝が、2002年9月15日、栃木県はツインリンクもてぎロードコース(4.801km)を63周して行われた。優勝は、セバスチャン・フィリップ、リチャード・ライアン駆るTAKATA童夢NSX。今シーズン初勝利となる。2位は加藤寛規/光貞秀俊組のRAYBRIG NSXで、ホンダNSXは1−2フィニッシュ。3位は服部尚貴/田嶋栄一組のイエローコーンマクラーレンGTRだった。GT300クラ…
-
2002.9.16 自動車ニュース 有吉 正大
F1イタリアGP、バリケロ3勝目
F1世界選手権第15戦イタリアGP決勝が、2002年9月15日、イタリアはモンツァ・サーキット(5.783km)を53周して行われた。優勝は、ルーベンス・バリケロ。今シーズン3勝目、通算4勝目をあげた。2位にミハエル・シューマッハーが入り、フェラーリは地元GPで今年7度目の1‐2フィニッシュを達成した。ジャガー・コスワースのエディ・アーヴァインがチーム最高位タイの3位入賞を果たした。以下…
-
2002.9.2 自動車ニュース 有吉 正大
Fニッポン第7戦富士、脇坂が今季初優勝
全日本選手権フォーミュラニッポン第7戦決勝が、2002年9月1日、静岡県は富士スピードウェイ(4.4km)を50周して行われた。予選2番手の脇阪寿一(ARTA)が1周目でトップにたち、そのままゴール。今シーズン初、通算3勝目をあげた。2位ラルフ・ファーマン(PIAA NAKAJIMA)、3位本山哲(XBOX IMPUL)と、タイトル争いを繰り広げているふたりが表彰台にのぼった。
-
2002.9.2 自動車ニュース 有吉 正大
CART第14戦デンバー、ジュンケイラV
CART第14戦「シェル・グランプリ・オブ・デンバー」決勝が、2002年9月1日、米コロラド州はデンバーのストリートコース(2.635km)を100周して行われた。優勝はポールポジションからスタートしたブルーノ・ジュンケイラ(ローラ/トヨタ)。レース中1度もトップを奪われることなく、今シーズン2勝目、通算3勝目を飾った。ジュンケイラのチームメイト、スコット・ディクソン(ローラ/トヨ…
-
2002.8.29 自動車ニュース 有吉 正大
トヨタF1の2003年ドライバーに、オリヴィエ・パニス
トヨタのF1チーム「パナソニック・トヨタ・レーシング」は2002年8月28日、現BARホンダのドライバー、オリヴィエ・パニスと、2003年から2年間にわたるドライバー契約を結んだと発表した。また同チームのデビューイヤーとなった2002年にメインドライバーを務め、来シーズンも残留するのではと目されていたミカ・サロが、今シーズン限りでチームを去ることも明らかになった。サロとともにト…
-
2002.8.26 自動車ニュース 有吉 正大
CARTモントリオール、フランキッティがダ・マッタを抑え優勝
CART第13戦「モルソン・インディ・モントリオール」決勝が、2002年8月25日、カナダはモントリオールにあるサーキット・ジル・ヴィルヌーヴ(4.36km)を80周して行われた。初開催のレースを制したのは、スコットランド人のダリオ・フランキッティ(ローラ/ホンダ)。第10戦バンクーバーに次ぐ今シーズン2勝目、通算9勝目をあげた。2位は2.5秒差でポイントリーダーのクリスチアーノ・ダ・…