クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

東京モーターショー2003

  • 2003.10.27 自動車ニュース 笹目 二朗

    【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:三菱篇」

    自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。“エンジンのミツビシ”は、次世代エンジンファミリーに加え、直噴「GDI」エンジンの新型を出品した。2年後のリリースを目指すという。

  • 2003.10.27 自動車ニュース 笹目 二朗

    【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:フォード篇」

    自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。出展された「フォードGT」に、かつてステアリングを握ったことのある「GT40」の雰囲気がどれだけ再現されていたかが気になるところだった。

  • 2003.10.27 自動車ニュース 笹目 二朗

    【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:クライスラー/ジープ篇」

    自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。クライスラー/ジープからは、アメリカらしい大排気量セダン「300Cツーリング・コンセプト」をチョイス。

  • 2003.10.27 自動車ニュース 笹目 二朗

    【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:サーブ篇」

    自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。GMグループのサーブが出展した新型「9-3」のワゴン版と目される「9-3スポーツハッチ・コンセプト」は、魅力的なモデルだという。

  • 2003.10.27 自動車ニュース 笹目 二朗

    【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:スズキ篇」

    自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。スズキのコンセプトカー「S-RIDE」(エス・ライド)に、従来とは異なる販路を開く可能性を見た。

  • 2003.10.27 自動車ニュース 笹目 二朗

    【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:プジョー篇」

    自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。プジョーの次期ミドルクラスレンジを担うと目される「407エリクシール」のデザインと、それに搭載されるであろう、アイシン製6段オートマチックトランスミッションについて語る。

  • 2003.10.27 自動車ニュース 笹目 二朗

    【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:ルノー篇」

    自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。ルノーは、2004年1月に日本でもリリース予定の「メガーヌII」を出品した。なかでも注目は、日本には当面やってこないが、2リッターターボ+6段MTを積むホットな「メガーヌ・ルノースポール」だという。

  • 2003.10.24 自動車ニュース 笹目 二朗

    【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:トヨタ篇」

    自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。車種展開が豊富なトヨタからピックアップされたのは、現実的な「CROWN CONCEPT」と、コンセプトカー「CS&S」だ。

  • 2003.10.24 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京モーターショー2003】マツダ「Zoom-Zoom to the future」

    2003年10月22日のプレスデイで幕を開けた「第37回東京モーターショー」。今回のマツダ・ブースのテーマは「Zoom-Zoom to the future─すべてのクルマに走りの楽しさを─」とか。つまり「子供の頃に感じた動くことへの感動」をいつまでも忘れない人たちへ、「心ときめくドライビング体験」を提供していくことを目指す、というから期待したい。

  • 2003.10.24 自動車ニュース 笹目 二朗

    【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:ホンダ篇」

    自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。「自由発想・自在技術」をテーマに掲げるホンダからは、ローフォルムの4ドアセダンコンセプト「KIWAMI(極)」と、次期「NSX」とウワサされる“謎のクルマ”「HSC」(ホンダ・スポーツ・コンセプト)をチョイス!

  • 2003.10.23 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京モーターショー2003】トヨタ「ハイブリッドをコアテクノロジーに」

    2003年10月22日のプレスデイで幕を開けた「第37回東京モーターショー」。日本のトップメーカーであり、世界も注目するトヨタ自動車のプレスブリーフィングには、多くの取材陣、関係者が殺到、2階フロアに続く通路までビッシリと埋め尽くされた。一時は日本語プレスキットが足らなくなる事態に……。

  • 2003.10.23 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京モーターショー2003】マゼラーティ「“4枚ドア”が日本上陸」

    2003年9月に開催されたフランクフルトショーに続いて、ここ日本の東京モーターショーでもマゼラーティの新しい高級サルーン「クワトロポルテ」が披露された。4.2リッターV8を搭載。価格は、1200.0万円から1300.0万円が予定される。

  • 2003.10.23 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京モーターショー2003】ダイハツ「スモールカーの未来像を」

    トヨタグループの一員、「We do COMPACT」をスローガンに軽自動車をつくるダイハツ工業は、ショーのテーマを「ワンダフルスモール未来系」とし、4つの方向性を示したコンセプトカーを展示。ブース内には、小さく華やかな色のクルマたちが並べられた。

  • 2003.10.23 自動車ニュース 笹目 二朗

    【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:日産篇」

    自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。カルロス・ゴーン社長が熱弁をふるった日産ブースで見つけた「小さなプレミアムカー」をピックアップしてみた。

  • 2003.10.23 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京モーターショー2003】スバル「Think.Feel.Drive」

    2003年10月22日のプレスデイで幕を開けた「第37回東京モーターショー」。スバルブランドの富士重工業は、22日12時55分から西ホールでプレスブリーフィングを開いた。壇上に上がった竹中恭二代表取締役社長は、「プレミアムブランドをもつグローバルプレーヤーを目指すことをビジョンとして改革に努めて参りました」と話し始めた。

  • 2003.10.23 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京モーターショー2003】フェラーリ「史上最高の業績を更新中!」

    2003年10月22日のプレスデイで幕を開けた「第37回東京モーターショー」。フェラーリブースでは好調な業績が伝えられた。

  • 2003.10.23 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京モーターショー2003】レクサス「2005年から日本に」

    2003年10月22日のプレスデイで幕を開けた「第37回東京モーターショー」。初めて単独のブースをもったトヨタ自動車の海外ブランド「レクサス」が、2005年から国内展開を始めることが明らかになった。

  • 2003.10.22 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京モーターショー2003】ブガッティ「Veyron 16.4」

    2003年10月22日のプレスデイで幕を開けた「第37回東京モーターショー」。フォルクスワーゲングループのブガッティは、2004年の春、欧州にて発売が開始される予定の「Veyron(ヴェイロン)16.4」を披露した。日本への導入は同年の末頃だとプレスブリーフィングではいわれていたが……。

  • 2003.10.22 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京モーターショー2003】アウディ「堅実に業績を伸ばすフォーリングス」

    2003年10月22日のプレスデイで幕を開けた「第37回東京モーターショー」。シュリンクする日本輸入車市場において、健闘しているジャーマンプレミアム「アウディ」の目玉は、フランクフルトショーでお披露目されたコンセプトスポーツ「ルマン・クワトロ」と、販売が始まったニューフラッグシップ「A8」である。

  • 2003.10.22 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京モーターショー2003】ルノー「新型メガーヌ&カングーで6000台を目指す」

    「第37回東京モーターショー」が、2003年10月22日のプレスデイで幕を開けた。初日、カルロス・ゴーンが日産ブースで熱弁をふるった直後に行われたルノーのプレスカンファレンスでは、日本語でスピーチを行ったルノージャポンのアラン・レーマン社長が、期待の新型「メガーヌ」などを発表した。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。