クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

フェアレディZ の検索結果

  • 2025.2.18 試乗記 佐野 弘宗

    日産ウインター試乗会【試乗記】

    北海道の雪上&氷上で最新の日産車をまとめてドライブ。「ノート」「セレナ」「エクストレイル」「GT-R」などの試乗を通じて、機械式と電動式4WDのちがい、さらには「e-POWER」の4WDと「e-4ORCE」のちがい等を明らかにする。

  • 2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2025(KUHL JAPAN)

    スポーツカーとSUVのカスタマイズを手がけるKUHL JAPAN(クールジャパン)のブースには、ゴールドに塗られたスポーツカーとブラックで仕上げられたミニバン、ワイルドなアイテムをまとったSUVなど19台が並んだ。展示車両とブースの様子を写真で紹介する。

  • 2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2025(オートバックス)

    オートバックスは、「オートバックスモビリティライフ」をコンセプトにオートバックス各店舗で製作されたスポーツカーや電気自動車のカスタムモデル、レーシングマシンを出展。個性あふれる車両が並んだブースの様子を写真で詳しく紹介する。

  • 2025.1.10 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2025(日産自動車)

    年初の恒例、カスタマイズカーの祭典「東京オートサロン2025」が開幕。日産自動車はR32型「スカイラインGT-R」のEVコンバージョンモデルをはじめ、NISMO&AUTECHの市販モデルや「フェアレディZ」の最新モデルなどを出展している。その姿を写真で紹介する。

  • 2024.12.24 自動車ニュース 藤沢 勝

    「ミツオカM55」に対抗!? 日産・自動車大学校制作の「ケンメリスカイライン」が登場【東京オートサロン2025】

    日産自動車は2024年12月24日、千葉の幕張メッセで開催されるカスタマイズカーの祭典「東京オートサロン2025」(会期:1月10日~12日)に、学校法人日産学園 日産・自動車大学校の学生が制作したカスタマイズカーを展示すると発表した。

  • 2024.12.16 自動車ニュース webCG 編集部

    日産はレーシングカーから市販予定の初公開モデルまで多様な車両を展示【東京オートサロン2025】

    日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズは2024年12月12日、千葉・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2025」(開催期間:2025年1月10日~12日)への出展内容を発表した。

  • 2024.11.8 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が「フェアレディZ」の2025年モデルを発表 ボディーカラーを一新

    日産自動車は2024年11月8日、「フェアレディZ」2025年モデルと「フェアレディZ NISMO」2025年モデルを、2025年2月に発売すると発表した。これに伴い、一時停止していた新規注文の受け付けを2024年11月下旬に再開する。

  • 2024.9.30 デイリーコラム 沼田 亨

    モータースポーツの巨人NISMOの40年の歩みをたどる

    自動車ファンなら知らぬものはいないNISMOブランドが1984年の誕生から40周年を迎えた。モータースポーツへの参戦から市販車である「NISMOロードカー」の開発まで、その活動は多岐におよんでいるが、その輝かしい歩みを振り返ってみよう。

  • 2024.3.7 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    日産フェアレディZ NISMO(後編)

    専用のパーツ&チューニングで武装した「日産フェアレディZ NISMO」は、ファン待望の一台に違いない。では走りのプロはどう見るか? レーシングドライバー谷口信輝が、その仕上がりについて熱く語る。

  • 2024.3.1 webCG Movies webCG 編集部

    谷口信輝の新車試乗――日産フェアレディZ NISMO編

    クルマ好きなら一度は乗ってみたい、日産こだわりのスポーツカー「フェアレディZ NISMO」。その走りをレーシングドライバー谷口信輝はどう評価するのか? ワインディングロードで試乗したプロの感想を動画でお伝えします。

  • 2024.2.29 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    日産フェアレディZ NISMO(前編)

    最新世代の「日産フェアレディZ」に追加設定された、高性能バージョン「フェアレディZ NISMO」。現在なかなか手に入らないマニア垂涎(すいぜん)のスペシャルモデル、その走りをレーシングドライバー谷口信輝はどのように評価する?

  • 2024.1.22 デイリーコラム 清水 草一

    「フェアレディZ NISMO」と「スカイライン NISMO」 ふたつのNISMOはどちらが買いか?

    日産は2023年、相次いで2台のNISMOカーをリリースした。かたや2ドアスポーツカーの「Z」、こなたスポーツセダンの「スカイライン」だが、われわれが選ぶべきは……? 自動車ライターの清水草一はこう考える。

  • 2023.12.25 デイリーコラム 清水 草一

    2023年は何が売れた? クルマの販売実績から世相を見る

    あんなクルマやこんなクルマがデビューした2023年だが、実際に売れたのはどんなモデルだったのか? 販売実績を前に、2023年の自動車業界について自動車ライター清水草一が語る。

  • 2023.12.18 自動車ニュース webCG 編集部

    日産はレーシングカーからタフさを極めた「エクストレイル」まで多様な車両を展示【東京オートサロン2024】

    日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズは2023年12月18日、千葉・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2024」(開催期間:2024年1月12日~14日)への出展内容を発表した。

  • 2023.12.12 試乗記 高平 高輝

    日産フェアレディZ NISMO(FR/9AT)【試乗記】

    「日産フェアレディZ」にハイパフォーマンスバージョン「NISMO」が登場。スタイリングのよさでファンの気持ちをがっちりつかんだ現行型Zだが、モータースポーツ直系のNISMOの手によって走りの印象はどう変わったのか。箱根の山中で試してみた。

  • 2023.10.3 自動車ニュース 藤沢 勝

    日産は最新のEVコンセプトカーと創立90周年記念モデルを出展【ジャパンモビリティショー2023】

    日産自動車は2023年10月3日、東京ビッグサイトで開催する「ジャパンモビリティショー2023」(一般公開日:10月28日~11月5日)への出展概要を発表した。同日に公開したEVコンセプト「日産ハイパーアーバン」や、同社の創立90周年記念の特別仕様車などを展示する。

  • 2023.8.1 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が「フェアレディZ」 2024年モデルを発表 新たに「NISMO」グレードやアクセサリーパッケージを設定

    日産自動車は2023年8月1日、「フェアレディZ」の2024年モデルを発表した。新グレード「フェアレディZ NISMO」もラインナップし、同年10月下旬には、カスタマイズ用の純正アクセサリーパッケージも発売する。

  • 2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2023」の会場から(日産自動車)

    女優の伊藤かずえさんの「セドリックシーマ」や、公道を走れるまでにレストアしたGC10型「スカイライン2000GT」、若きオーナーが大事に所有するZ32型「フェアレディZ」「パオ」などを出展。「オートモビル カウンシル2023」の会場から日産の展示を写真で紹介。

  • 2023.3.31 自動車ニュース webCG 編集部

    日本のヘリテージカーなど展示車両が過去最大の166台に【オートモビル カウンシル2023】

    AUTOMOBILE COUNCIL(オートモビル カウンシル)実行委員会は2023年3月31日、同年4月14日~16日に千葉・幕張メッセで開催する「オートモビル カウンシル2023」の展示車両に関する追加情報を発表した。

  • 2023.3.23 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    日産フェアレディZバージョンST(後編)

    新型「日産フェアレディZ」に試乗して、その仕上がりに納得できない表情の多田哲哉さん。元トヨタのチーフエンジニアは、この人気車種のどんなところを問題視しているのだろうか。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。