日産はレーシングカーからタフさを極めた「エクストレイル」まで多様な車両を展示【東京オートサロン2024】

2023.12.18 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
日産エクストレイル クローラー コンセプト
日産エクストレイル クローラー コンセプト拡大

日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズは2023年12月18日、千葉・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2024」(開催期間:2024年1月12日~14日)への出展内容を発表した。

NISSAN e-4ORCE 04
NISSAN e-4ORCE 04拡大
Disaster Support Mobile-Hub
Disaster Support Mobile-Hub拡大
ルークスBEAMSカスタマイズド コンセプト
ルークスBEAMSカスタマイズド コンセプト拡大
マーチ パティシエ コンセプト
マーチ パティシエ コンセプト拡大
エクストレイルAUTECHスポーツスペック コンセプト
エクストレイルAUTECHスポーツスペック コンセプト拡大
セレナAUTECHスポーツスペック コンセプト
セレナAUTECHスポーツスペック コンセプト拡大
日産GT-R NISMO
日産GT-R NISMO拡大
フェアレディZ NISMO
フェアレディZ NISMO拡大
スカイラインNISMO
スカイラインNISMO拡大

今回の東京オートサロンでは、2024年3月に日本初開催となるフォーミュラE「Tokyo E-Prix」に参戦するGen3マシンをはじめ、「キャラバン」「エクストレイル」「ルークス」「マーチ」をベースとする各コンセプトカーや、NISMOロードカーを展示。日産の新たなカスタマイズの世界を紹介するという。カスタムカーブランド「AUTECH」からも、2台が出展される。各車両の概要は以下のとおり。

【NISSAN e-4ORCE 04】(参考出品)
2022年12月に公開されたフォーミュラE Gen3マシンで、2024年3月に開催されるフォーミュラE大会に参戦する。車体には、日本を象徴する花のひとつである桜のデザインを取り入れたカラーリングが施されている。

【Disaster Support Mobile-Hub】(参考出品)
「キャラバン」をベースにした、緊急・災害時には防災拠点にもなる支援車両(Mobile-Hub)。2023年9月に発売した「ポータブルバッテリー from LEAF」を複数搭載し、避難時のライフラインをはじめ、さまざまな困りごとに対処できる一台。

【エクストレイル クローラー コンセプト】(参考出品)
SUV「エクストレイル」をベースに、オフロードテイストとタフギア感をさらに強めたコンセプトカー。エクステリアでは傾斜がきつく険しい地形をクルマにて走破するロッククローリングの世界を表現。エクストレイルが追求してきた道具感を訴求するアイテムを装備している。

【ルークスBEAMSカスタマイズド コンセプト】(参考出品)
2023年6月にマイナーチェンジした「ルークス」をベースに、ファッション・雑貨・アートまでを国内外で展開するセレクトショップBEAMSがカスタムを監修したコンセプトカー。「思わず出かけたくなるクルマ」がコンセプトで、ファッションシーンやさまざまなニーズに応える素材であるデニムが内外装のテーマとして使われている。

【マーチ パティシエ コンセプト】(参考出品)
東京オートサロン2023にて提案した「キューブ リフレッシュド&レトロコンセプト」に続く、日産中古車プロジェクト第2弾。“夢を追う若者のライフスタイルに寄り添うクルマ”であることをプロジェクトコンセプトとして掲げ、今回は「マーチ」をベースに「パティシエ」がテーマのカスタマイズを施す。

【エクストレイルAUTECHスポーツスペック コンセプト/セレナAUTECHスポーツスペック コンセプト】
「AUTECH」ブランドからは、「セレナ」をベースにスポーティーさと上質へのこだわりを込めて仕立てた一台、そして、「エクストレイル」をベースに、高級感や特別感をさらに高めたモデルを展示。セレナAUTECHスポーツスペック コンセプトは、マルチベッドシステムも搭載している。

【日産GT-R NISMO】
2023年3月に発表した「日産GT-R」2024年モデルのうち、「日産GT-R NISMO」を展示。レーシングテクノロジーを最大限注ぎ込み、空力性能の磨き込みとサスペンションのチューニング、フロントメカニカルLSDを追加することでコーナリング性能も向上させるなど、GT-R史上最高のパフォーマンスを追求したとアピールされる。

【フェアレディZ NISMO】
「フェアレディZ NISMO」は、「フェアレディZ」をベースに、専用のエアロパーツをまとい、NISMO専用チューニングを施したモデル。最高出力420PS、最大トルク520N・mを発生し、パワフルな加速のほか、変速レスポンスと耐久性を向上させたトランスミッションなどが特徴とされる。

【スカイラインNISMO】
「スカイライン NISMO」は、NISMOならではのレーシングテクノロジーを生かした空力とシャシー技術を融合させ、より速く、気持ちよく、安心して走れる究極のGTカーを目指して開発されたモデル。パフォーマンスセダンとしてのロー&ワイドなスタンスによる存在感や、NISMO専用チューンのエンジンなどで、「スカイラインGT」の集大成ともなるたたずまいと走りを実現したとうたわれる。

開催当日は、日産ブース(No.217 ホール2-3<西ホール>)において、日産ブランドおよびニスモブランドのグッズやミニカーなども販売される予定だ。

(webCG)

 

関連キーワード:
エクストレイル, NV350キャラバン, ルークス, マーチ, セレナ, GT-R, フェアレディZ, スカイライン, 日産, 東京オートサロン2024, モーターショー, 自動車ニュース