トヨタが「アクア」を一部改良 “ミニプリウス風”のエクステリアデザインに

2025.09.01 自動車ニュース 藤沢 勝
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
トヨタ・アクアZ
トヨタ・アクアZ拡大

トヨタ自動車は2025年9月1日、コンパクトカー「アクア」を一部改良し、販売を開始した。

「Z」グレードは左右のヘッドランプをつなぐセンターランプ・LEDアクセサリーランプも装備する。
「Z」グレードは左右のヘッドランプをつなぐセンターランプ・LEDアクセサリーランプも装備する。拡大
メーターパネル内のマルチインフォメーションディスプレイは7インチに拡大された。
メーターパネル内のマルチインフォメーションディスプレイは7インチに拡大された。拡大
HDMIポートが標準装備になった。
HDMIポートが標準装備になった。拡大
電動パーキングブレーキ・オートホールド機能も全車に標準装備だ。
電動パーキングブレーキ・オートホールド機能も全車に標準装備だ。拡大

今回はエクステリアデザインを刷新し、“先進・上質”なイメージを向上。予防安全装備やインフォテインメントシステムの強化も図っている。

フロントマスクをハンマーヘッドモチーフのデザインに変更し、ライトはバイビームLEDヘッドランプとLEDターンランプ、LEDクリアランスランプ(デイライト機能付き)が一体のユニットに。「Z」グレードには左右のヘッドランプをつなぐセンターランプ・LEDアクセサリーランプも採用している。リアにはピアノブラック塗装のバックドアガーニッシュを装備。さらにZには16インチアルミホイール(ダーククリア切削光輝+ブラック塗装/センターオーナメント/ブラック塗装ホイールナット付き)をオプション設定している。

ボディーカラーには単色の「マッドバス」「グレイッシュブルー」とツートンカラーの「マッドバス×ブラックマイカ」「グレイッシュブルー×ブラックマイカ」「クリアベージュ×ブラックマイカ」を新規設定した。

メーターパネル内には7インチの大型マルチインフォメーションディスプレイを標準で装備する。センタークラスター下部にはHDMIポートを標準装備としたほか、Zにオプションの合皮パッケージには新色の「ライトグレー」を追加設定。ディスプレイオーディオは最新のコネクティッドナビ対応ユニットに刷新し、「G」「X」「U」(UはKINTO用に設定した新グレード)ではディスプレイサイズを8インチに拡大している。

衝突被害軽減ブレーキのプリクラッシュセーフティーは検知対象にバイクを追加し、出合い頭による衝突回避機能も追加。レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付き)は前走車との車間距離を4段階に設定できるようにした。ロードサインアシストは転回禁止の標識と信号機の読み取り機能を追加し、発進遅れ告知機能は青信号に変わった際の告知も可能に。プロアクティブドライビングアシスト機能には車線内走行時の常時操舵支援機能を追加している。このほかドライバー異常時対応システムも追加設定。Zにオプションのアドバンストパーク機能では並列前向き駐車と後ろ向き出庫、並列前向き出庫が可能になっている。

運転しやすさの強化も図っており、停止直後の揺れを抑えて上質な乗り心地を実現するスムーズストップ機能を新規設定し、全車標準装備に。電動パーキングブレーキ・ブレーキホールド機能も同様に標準装備としたほか、ドアミラー全開時の車幅を30mm縮小し、取り回しのしやすさを向上。「ノーマル」「パワー+」「エコドライブ」の3種から選べるドライブモードは、システムをオフにしても設定を維持するようになった。

新しいアクアの価格は248万6000円~302万2800円(KINTOのUグレードは除く)。

(webCG)

関連キーワード:
アクア, トヨタ, 自動車ニュース