【Movie】「フェラーリ&マセラティ」展の“作品”紹介(その18)
2002.06.07 自動車ニュース【Movie】「フェラーリ&マセラティ」展の“作品”紹介(その18)
東京都江東区にある東京都現代美術館で、2002年4月27日から同年7月14日まで「ARTEDINAMICA 疾走するアート:フェラーリ&マセラティ」展が開催される。
フェラーリのコンセプトモデル「P5」。1968年につくられたモデルだが、ボディの流麗なラインはフェラーリだけでなく、多くのクルマに影響を与えたという。7個の角型ライトで構成される、フロントライトユニットが特徴的。
フェラーリ P5
エンジン:ミドシップ、60°V型12気筒、軽合金シリンダーブロック&ヘッド
総排気量:3967.44cc
最高出力:450bhp/8000rpm
シャシー:鋼管フレーム、鋼板補強
車両重量:792kg
生産台数:1台
製造年:1968年
ボディデザイン:ピニンファリーナ
動画の配信は終了いたしました。
(撮影・編集=カネヨシ)
![]() |
![]() |
![]() |