フォルクスワーゲンから2台のEVが登場【フランクフルトショー2013】
2013.09.02 自動車ニュース![]() |
【フランクフルトショー2013】フォルクスワーゲンから2台のEVが登場
独フォルクスワーゲンは2013年8月27日、電気自動車の「e-ゴルフ」と「e-up!」を同年のフランクフルトショー(開催期間:2013年9月10日~22日)で公開すると発表した。
e-ゴルフは、最高出力115ps(85kW)、最大トルク27.5kgm(270Nm)の電動モーターを搭載したモデルで、0-100km/h加速10.4秒という動力性能を発揮。最高速はリミッターによって140km/hに制限される。バッテリーは蓄電量24.2kWhのリチウムイオン式で、1回の充電で190kmの距離を走行することが可能。フォルクスワーゲンでは初採用となるLED式のヘッドライトも特徴となっている。
一方、e-up!は最高出力82ps(60kW)、最大トルク21.4kgm(210Nm)のモーターと18.7kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載しており、0-100km/h加速12.4秒、最高速130km/hという動力性能を発揮。1回の充電による航続可能距離は160kmと発表されている。
(webCG)
フォルクスワーゲン ゴルフ の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
フォルクスワーゲン・ゴルフ1.5 eTSI(FF/7AT)/ゴルフ2.0 TDI(FF/7AT)【海外試乗記】 2020.5.6 試乗記 「フォルクスワーゲン・ゴルフ」が8代目に生まれ変わった。車車間通信や対話型インフォテインメントシステムを採用するなど、今回のモデルチェンジをひと言で表すならば“デジタライゼーション”だ。ハッチバック車のベンチマークの、最新モデルの仕上がりやいかに!?
-
-
フォルクスワーゲンTクロスTSI 1stプラス(FF/7AT)【試乗記】 2020.2.18 試乗記 今一番ホットなコンパクトSUVカテゴリーに、フォルクスワーゲンが満を持して投入した「Tクロス」。ファッショナブルなルックスや多彩な内外装色設定、機能的な荷室やキャビンなど数多くの特徴を掲げる最新モデルの仕上がりを、長距離試乗で確かめた。
-
フォルクスワーゲンTロックTDIスタイル デザインパッケージ(FF/7AT)【試乗記】 2021.1.12 試乗記 次世代インフォテインメントシステム「ディスカバーメディア」と、それに連携するオンラインサービス「ウィーコネクト」を新たに搭載した「フォルクスワーゲンTロック」。使いやすいサイズ感や多用途性などの特徴に加わった“つながるクルマ”の利便性を、実際に試してみた。
-
プジョー208/フォルクスワーゲン・ポロ/ルノー・ルーテシア(前編)【試乗記】 2021.1.8 試乗記 欧州のベストセラー、新型「ルノー・ルーテシア」が上陸。迎え撃つはガチのライバル「プジョー208」とコンパクトカーのベンチマーク「フォルクスワーゲン・ポロ」。3台を乗り比べ、輸入Bセグメントモデルの実力とトレンドを探った。
-
ボルボV60 B5 R-DESIGN(FF/8AT)【試乗記】 2021.1.6 試乗記 ボルボのステーションワゴン「V60」の最新モデルに試乗。連れ出したのは新たに設定された48Vハイブリッドパワートレインと、スポーティーなセッティングのサスペンションを備えた「B5 R-DESIGN」。果たしてその仕上がりは?