「ジャガーXF」2リッターモデルの燃費がアップ
2013.11.06 自動車ニュース「ジャガーXF」2リッターモデルの燃費がアップ
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2013年11月6日、「ジャガーXF」の2014年モデルについて、仕様と価格を発表した。
2014年モデルの「ジャガーXF」は、2リッターモデルにアイドリングストップ機構が装備された。これにより、JC08モードの燃費は、2013年モデルの9.1km/リッターから11.2km/リッターへと向上している。
ボディーカラーの追加や、新コーポレートアイデンティティー(CI)の採用もニュースだ。
価格は以下の通り。
・2.0ラグジュアリー:545万円
・2.0プレミアムラグジュアリー:645万円
・3.0プレミアムラグジュアリー:745万円
・XFR:1200万円
(webCG)
ジャガー XF の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
【前編】ジャガーXE R-DYNAMIC HSE P300の魅力を探る 2020.3.13 ジャガーE-LINEという選択<AD> 「E-LINE」と呼ばれるジャガーのコンパクトクラスに名を連ねるのが「XE」と「E-PACE」だ。今回、両モデルをワインディングロードに連れ出し、あらためてその魅力を検証。まずは、2020年モデルで大規模なマイナーチェンジが行われた4ドアサルーン、XEのステアリングを握った。
-
-
レクサスUX300eバージョンL(FF)【試乗記】 2021.3.31 試乗記 トヨタ自動車がかねて「クルマの電動化=電気自動車化」という考え方に対して異を唱えてきたのはご承知の通り。「UX300e」はそんなさなかに導入されたレクサスブランド初のBEVである。その仕上がりやいかに?
-
メルセデス・ベンツS400d 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】 2021.3.10 試乗記 スリーポインテッドスターを象徴する一台であり、Lクラスセダンの世界的ベンチマークでもある「メルセデス・ベンツSクラス」がフルモデルチェンジ。7代目となる新型は、ライバルの一歩先を行く先進性と、さらなる快適性を併せ持つクルマに仕上がっていた。
-
ホンダ・レジェンド ハイブリッドEX・Honda SENSING Elite(4WD/7AT)【試乗記】 2021.4.2 試乗記 ホンダが世界初となる「レベル3」の自動運転技術を実用化。そのシステム「トラフィックジャムパイロット」を搭載したセダン「レジェンド」の試乗を通し、現時点における世界最新の運転支援機能の実力や、既存のシステムとの違いをリポートする。
-
ラインナップから読み解くジャガーのいま【XE&XF×サトータケシ】 2020.10.9 JAGUAR ~英国が誇る名門の“いま”~<AD> ジャガーネスを味わうのならサルーンに限る。人気自動車ライターのサトータケシはそう断言する。なぜなら最新の「XE」「XF」には、1965年以来スポーツサルーンを絶やすことなくつくり続けてきた、ジャガーならではのノウハウが注ぎ込まれているからだ。