BMW i8:いま、ここにあるリアリティー
2013.11.21 コレはゼッタイ! ![]() |
BMW i8:いま、ここにあるリアリティー
広島から送られた原糸がアメリカで炭素繊維になり、ドイツでプラグインハイブリッドのスポーツカーに生まれ変わって、いま東京の舞台で脚光を浴びている。実に東京ショーにふさわしいニューモデルではないか。
■マニアにはたまらない
夢を形にするとはこういうことだろう。4年前のフランクフルトに出品されたショーモデルが当初の計画通り、アルミとCFRP(カーボンファイバー強化プラスチック)による市販モデルとしてここにある。しかもこれはワンオフのスペシャルモデルではなく、あくまで量産型、市販型であることを忘れてはいけない。
コンセプトモデルより多少車高は高くなったが、エフィシェント・ダイナミクスを地で行くそのスタイルは機能と美しさを主張する。外観に見とれてもいいけれど、ドアの内側の細かい部分を注視していた(おそらくどこかのメーカーの)人の気持ちはとてもよくわかる。
170kW(231ps)と320Nm(32.6kgm)を生み出す3気筒1.5リッターターボと96kW(131ps)のモーターを積み<システム出力266kW(362ps)>、0-100km/h加速4.4秒とおよそ40km/リッターという燃費効率を実現したBMWの新しいスポーツカーの出来栄えを間近で見れば、1900万円余りの価格も理解できるはずだ。デザイン好きにも素材オタクにもお薦めの「i8」は来年夏の発売予定である。
(文=高平高輝/写真=峰 昌宏)
関連キーワード:
i8,
BMW,
東京モーターショー2013,
イベント