高平 高輝 の記事一覧(345件)

高平 高輝
-
2025.9.1 試乗記 高平 高輝
BMW M5ツーリング(4WD/8AT)【試乗記】
プラグインハイブリッド車に生まれ変わってスーパーカーもかくやのパワーを手にした新型「BMW M5」には、ステーションワゴン版の「M5ツーリング」もラインナップされている。やはりアウトバーンを擁する国はひと味違う。日本の公道で能力の一端を味わってみた。
-
2025.8.21 試乗記 高平 高輝
日産エクストレイル【試乗記】
「日産エクストレイル」のマイナーチェンジモデルが登場。揺れる日産の救世主となるか注目だが、フェイスリフトのみならずインフォテインメントの改良やモデルラインナップの拡充など、さすがに力が入っているのは間違いない。テストコースでの印象をリポートする。
-
2025.7.30 試乗記 高平 高輝
レクサスLX700h“オーバートレイル+”(4WD/10AT)【試乗記】
「レクサスLX」に新開発のハイブリッドを搭載した「700h」が登場。燃費やドライバビリティーの向上を図ったのはもちろんのこと、「生きて帰ってこられる」も犠牲にしない待望のパワートレインだ。オフロードに特化した新グレード“オーバートレイル+”をドライブした。
-
2025.7.14 試乗記 高平 高輝
ロータス・エミーラ ターボSE(MR/8AT)【試乗記】
初期受注モデルがようやく(?)行き届き、カタログモデルの販売がスタートした「ロータス・エミーラ」。2リッターターボ車にさらなるハイパワー版の「ターボSE」が設定されたのがトピックだ。ロータスのハイパワー版と聞くとつい身構えてしまうが、果たしてその仕上がりは?
-
2025.7.12 試乗記 高平 高輝
ディフェンダー130 X D350(4WD/8AT)【試乗記】
「ディフェンダー」2025年モデルのデリバリーがスタート。ディーゼルエンジンがパワーアップしたほか、標準装備の充実を図るなど、きめ細かな進化を遂げているのが特徴だ。2列目キャプテンシートが選べるようになった「130」の仕上がりを報告する。
-
2025.6.23 試乗記 高平 高輝
レクサスRC F“ファイナルエディション”(FR/8AT)【試乗記】
「レクサスRC F」に“ファイナルエディション”が登場。内外装のみならずV8エンジンも特別仕立てという豪華な仕様だが、その名が示すとおりこれで打ち止めの最終モデル。どうにも悲喜こもごもな一台なのだ。最後の走りを味わうべく、西へ西へと進路を向けた。
-
2025.5.13 試乗記 高平 高輝
BMW M2(FR/8AT)【試乗記】
「BMW M2」のマイナーチェンジモデルをドライブ。変更内容はシンプルそのもので、ずばり3リッター直6ツインターボエンジンのパワーアップである。8段ATモデルの仕上がりをリポートする。
-
2025.5.3 試乗記 高平 高輝
ベントレー・コンチネンタルGTスピード ファーストエディション(4WD/8AT)【試乗記】
ベントレーのラグジュアリークーペ「コンチネンタルGT」の新型が日本に上陸。内外装は従来型のイメージを踏襲した小変更のようだが、その中身は最新のプラグインハイブリッドモデルに生まれ変わっている。高性能バージョン「スピード」の仕上がりをリポートする。
-
2025.4.19 試乗記 高平 高輝
フォルクスワーゲン・ゴルフRヴァリアント アドバンス(4WD/7AT)【試乗記】
「フォルクスワーゲン・ゴルフR」のマイナーチェンジモデルが日本に上陸。フロントに積まれる2リッター4気筒ターボエンジンは歴代最強の最高出力333PSにまで到達している。ステーションワゴンの「ゴルフRヴァリアント」を試す。
-
2025.3.23 試乗記 高平 高輝
アウディS5アバント(4WD/7AT)【試乗記】
アウディの基幹車種「A4」がフルモデルチェンジ。「A5」の名が与えられた新型は最新のプラットフォームに最新のパワートレインを搭載するほか、電子プラットフォームや内装も一新されている。3リッターV6ターボ搭載の高性能版「S5アバント」の仕上がりをリポートする。
-
2025.3.12 試乗記 高平 高輝
レクサスLBX“リラックス”(4WD/CVT)【試乗記】
「レクサスLBX」で雪道をドライブ。レクサスでは一番小さく、カジュアルな「小さな高級車」を目指したクロスオーバーだが、きちんと4WDモデルが設定されている。銀世界を求めて探索を続けた結果、たどり着いたのは標高2000m近い信州の山奥だった。
-
2025.3.7 試乗記 高平 高輝
レクサスRX500h“Fスポーツ パフォーマンス”(4WD/6AT)【試乗記】
「レクサスRX500h“Fスポーツ パフォーマンス”」で冬の信州へ。もくろみどおりにお目にかかれたのはあたり一面の銀世界。自慢の電動4WD「DIRECT4」を試すにはこれ以上ないシーンだ。細心の注意を払いつつ、山道を奥へ奥へと入り込んでみた。
-
2025.2.12 試乗記 高平 高輝
三菱アウトランダーPエグゼクティブパッケージ/三菱トライトンGSR【試乗記】
三菱の「アウトランダー」と「トライトン」を雪上でドライブ。片や最先端の2モーター式のプラグインハイブリッド車、こなた設計は最新ながら頑健なラダーフレームを備えたピックアップトラックだ。自慢の4WD技術の最先端を味わってみた。
-
2025.1.21 試乗記 高平 高輝
BMW M135 xDrive(4WD/7AT)【試乗記】
新型「BMW 1シリーズ」のトップパフォーマンスモデル「M135 xDrive」に試乗。さすがBMWのホットハッチだけあってその乗り味は若々しく、ひたすらにスポーティー。「乗りこなせますか?」というバイエルンからの挑戦状を受け取るかどうかはあなた次第である。
-
2025.1.6 試乗記 高平 高輝
マツダCX-80 XDハイブリッド エクスクルーシブモダン(4WD/8AT)【試乗記】
大きな期待とは裏腹に賛否両論の仕上がりだったマツダのラージモデル商品群だが、第2弾にして新たなフラッグシップの「CX-80」は発売を遅らせてまでつくり込みを重ねてきたという。乗り心地をはじめとした数々の課題はどこまで解消されたのか、400km余りのドライブで検証した。
-
2024.12.25 試乗記 高平 高輝
三菱アウトランダーPエグゼクティブパッケージ(4WD)【試乗記】
「三菱アウトランダー」のマイナーチェンジモデルが登場。スキンチェンジよりもメカニズムの進化に重きを置いたメニューにより、EV走行換算距離はドーンと100kmオーバー、システム出力は20%アップの大盤振る舞いだ。新たな最上級グレードの仕上がりをリポートする。
-
2024.12.6 試乗記 高平 高輝
メルセデス・ベンツV220dエクスクルーシブ ロング プラチナムスイート(FR/9AT)【試乗記】
メルセデス・ベンツのミニバン「Vクラス」がマイナーチェンジ。トヨタ&レクサスが火をつけたのかどうかは分からないが、新たなフロントマスクによって押し出し感がグッとアップした。ドライブした印象をリポートする。
-
2024.11.22 試乗記 高平 高輝
メルセデス・ベンツG580 with EQテクノロジー エディション1(4WD)【試乗記】
“電気自動車のGクラス”こと「メルセデス・ベンツG580 with EQテクノロジー」がついに日本に上陸。4輪個別に搭載されたモーターが生み出す圧倒的なトルクと、そのテクノロジーを生かした唯一無二の特殊能力を、特設オフロードコースで試した。
-
2024.11.7 試乗記 高平 高輝
ポルシェ・カイエンGTSクーペ(4WD/8AT)【試乗記】
ポルシェの「GTS」といえばモデルライフ後半に“決定盤”としてリリースされるのが通例だったが、最近はどうも事情が変わったようだ。この改良型「カイエンGTSクーペ」も登場時期としてはだいぶ早い。ただし、その中身はまぎれもなく“決定盤”である。
-
2024.10.26 試乗記 高平 高輝
トヨタ・ランドクルーザー“250”VX(4WD/6AT)【試乗記】
「トヨタ・ランドクルーザー“250”」には、1グレードだけガソリンモデルが用意されている。これがなかなかマニアックなパワーユニットで、ランクルの本質をきちんと分かった人でないと使いこなすのは難しいだろう。300km余りをドライブした印象をリポートする。