マツダ、コンパクトカー「デミオ」を一部改良

2013.12.12 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ・デミオ」(ボディーカラーはディープクリスタルブルーマイカ)
「マツダ・デミオ」(ボディーカラーはディープクリスタルブルーマイカ)
    拡大

マツダ、コンパクトカー「デミオ」を一部改良

マツダは2013年12月12日、コンパクトカー「デミオ」に一部改良を実施し、販売を開始した。

「デミオ13C」(ボディーカラーはブルーリフレックスマイカ)
「デミオ13C」(ボディーカラーはブルーリフレックスマイカ)
    拡大
「デミオ13C」のインテリア。
「デミオ13C」のインテリア。
    拡大

今回の改良では、ボディーカラーに新色の「ディープクリスタルブルーマイカ」「ブルーリフレックスマイカ」を追加し、全11色の設定としたほか、「13-SKYACTIV」「13C-VスマートエディションII」のインテリアカラーに、新たに「ボーダーブラウン」を採用した。

また、サンドベージュのシート表皮や、シャンパンシルバーのシフトパネルとドアトリムガーニッシュ、スーパーUVカットガラス(フロントドア)、電動格納式リモコンカラードドアミラーからなる「UVカット&ベージュパッケージ」を、「13C」のAT車と「13C-VスマートエディションII」に設定した。

ラインナップと価格は以下の通り。

・13C(FF/5MT、FF/4AT):114万9000円
・13C(4WD/4AT):137万2250円
・13C-VスマートエディションII(FF/CVT):122万円
・13-SKYACTIV(FF/CVT):135万円
・15C(FF/5MT、FF/CVT):133万5000円
・スポルト(FF/5MT、FF/CVT):164万3250円

(webCG)
 

関連キーワード:
デミオ, マツダ, 自動車ニュース