275psの「メガーヌR.S.」が本国デビュー

2014.05.16 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・メガーヌR.S. 275トロフィー」
「ルノー・メガーヌR.S. 275トロフィー」 拡大

仏ルノー、275psの「メガーヌR.S.トロフィー」を発表

仏ルノーは2014年5月14日、「メガーヌ ルノースポール(R.S.)」をより高性能に仕立てた特別限定モデル「メガーヌR.S. 275トロフィー」を発表した。

2リッター直ターボエンジンは275ps/5500rpm、36.7kgm/3000-5000rpmを発生する。
2リッター直ターボエンジンは275ps/5500rpm、36.7kgm/3000-5000rpmを発生する。 拡大
F1マシンをイメージさせる“フロントブレード”。
F1マシンをイメージさせる“フロントブレード”。 拡大
ステアリングホイールの表皮にはアルカンターラが用いられている。
ステアリングホイールの表皮にはアルカンターラが用いられている。 拡大
専用のレザー/アルカンターラのレカロシートが装着される。
専用のレザー/アルカンターラのレカロシートが装着される。 拡大

搭載する2リッター直4ターボエンジンは、ベースモデル「メガーヌR.S.」より10ps強力な275psを発生。シャシーはリミテッド・スリップ・ディファレンシャル付きのスポーティーな「カップシャシー」とされる。

また、スロベニアのマフラーメーカー、アクラポヴィッチのチタンマフラーや、オーリンズのショックアブソーバーが装着されるほか、メガーヌの競技用車両で使用されているスピードラインの19インチ「チュリニ」ホイールを本国マーケットではオプション装着することもできる。
さらに、外装ではF1マシンをイメージさせるプラチナグレーの“フロントブレード”、内装ではレカロのレザー/アルカンターラ・シート(レッドステッチ入り)が、275トロフィーならではの装備となる。

なお、「メガーヌ」の標準シリーズのフェイスリフトを受けて、その高性能仕様「メガーヌR.S.」も2013年9月のフランクフルトモーターショーで“化粧直し”を済ませていた。今回発表された275トロフィーも、このマイナーチェンジ後のボディーを用いて仕立てられている。

本国フランスでは6月に受注が開始される予定。現地での車両価格は税込みで3万8000ユーロ(約532万円)とのことだ。

(webCG)

→「ルノー・メガーヌR.S. 275トロフィー」のより詳しい写真はこちら

関連キーワード:
メガーヌR.S., ルノー, 自動車ニュース