まっぷるの観光ガイド検索で食事する店を探してみる。まずはエリアを指定。この情報は通信利用ではなくナビ内に収録された情報で行う。
まっぷる観光ガイド検索ではスポットの詳細情報も見られる。住所や定休日、営業時間等の情報がわかるほか写真付きの情報もあるのがありがたい。
わずかながら営業時間に間に合わず。今回はお預け。

■検索に力を発揮した「まっぷる観光ガイド」

さて、今回はまずラウンドアバウトがある街へ出掛け、カーナビの検索機能を駆使していかに観光スポットや食事の店等を探せるかというのがテーマ。言ってみれば行き当たりばったりの旅だが、下調べなしにどれだけドライブを楽しめるかも、カーナビの実力を知る上でのポイントだ。

都内を10時頃に出て、菊川市に着いたのはお昼過ぎ。まずはラウンドアバウトで撮影を済ませたら時刻は1時過ぎ。そろそろおなかがすいたので、昼食の店を探す。が、お店が少ないのかスマホアプリでは、近くに食事できる店が見つからない。ということで、まっぷるの観光ガイド検索の登場。エリアを指定し絞り込んでいくと、隣の掛川市にあるとろろ汁本丸というお店が目についた。詳細情報を見ると、料理が写真入りでおいしそう。「ここにしよう!」と決めたものの、営業時間を確認すると昼の部のラストオーダーが午後1時30分。ルートを探索してみると、到着予想時刻は1時37分となっている。
「 いちかばちか行ってしまえ!」地方の道ならスムーズに流れれば到着予想時刻よりも早く着くこともある。と思って行ってみたものの、結果はアウト。2分短縮できたものの、到着時刻は1時35分。ということで、食事はお預けになったが、到着予想時刻はほぼ正しかったことは証明された。

ここで定休日や営業時間もわからないまま検索した店に行ってみて閉まっていたらがっかりだが、今回はあらかじめ営業時間がわかっていたから残念だけどがっかりはしない。検索した地点に営業時間等の情報は重要だと思う。その点、まっぷる観光ガイドのような情報はありがたい。