パナソニック美優Navi、その他のラインナップ
「CN-RX01D」(オープン価格)
試乗車に搭載されていた「CN-RX01WD」の2DINバージョンがCN-RX01D。BDプレーヤーの搭載をはじめとした機能や装備はCN-RX01WDと同じだが、CN-RX01WDでは画面右サイドにあったボタン類が画面下に移動。
「CN-RS01D」(オープン価格)
美優Naviのスタンダードモデル。BDプレーヤーの代わりにDVDプレーヤーを搭載。
「CN-RS01WD」(オープン価格)
RS01のワイド版。画面右側のボタンはRX01Wとは異なりロータリー式ではない。
|
こんな人におすすめ
もっともおすすめしたいのは美優NaviのRX01とカメラ付きリアモニターのセットで、小さいお子さんを持つ家庭に。BDは長時間の映像を保存できるから、子供をリアシートに乗せて、アニメ等を何本も見せておけばおとなしく見ているだろうし、運転中に子供の様子を確認したいときでも、ナビ画面で簡単に確認できる。という意味では、まさしくそんな家族のために設計したようなカーナビである。ナビ単体として見ても、制限速度表示等の安心サポート機能は運転に不慣れな人にとってはありがたいだろうし、FIDとつなげてシステムアップできるのもメリットだ。
(解説=石田 功/写真=小河原 認)
→カーナビの達人2015WINTERトップへ