トヨタ・ノアに装備充実の特別仕様車
2015.04.03 自動車ニュース装備充実の「トヨタ・ノア X“Delight Plus”」発売
トヨタ自動車は2015年4月2日、ミニバン「ノア」の特別仕様車「X“Delight Plus”」を発売した。
今回の特別仕様車は、エントリーグレード「X」をベースに、快適性と利便性を向上させたというモデル。
特別装備として、ワンタッチスイッチ付きデュアルパワースライドドアやリアオートエアコン、スマートエントリーシステム、盗難防止システム、フロントドアのスーパーUVカットグリーンガラスが与えられる。
ボディーカラーは、特別設定色のアイスチタニウムマイカメタリックを含む、全4色が用意される。
価格は以下の通り。
X“Delight Plus”
・FF車(8人乗り):255万8058円
・FF車(7人乗り):258万8914円
・4WD車(8人乗り):276万3772円
・4WD車(7人乗り):279万4629円
ハイブリッド X“Delight Plus”
・FF車(7人乗り):300万5486円
(webCG)
![]() |
トヨタ ノア の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
トヨタ・シエンタ ファンベースG(FF/CVT)【試乗記】 2019.1.10 試乗記 トヨタの人気ミニバン「シエンタ」に、3列目シートを取り払った5人乗り仕様「ファンベース」が追加された。乗車可能人数を削減してまで手にした広いラゲッジスペースは、家族にどのような世界を見せてくれるのだろうか。
-
-
ホンダ・フリード ハイブリッドEX/トヨタ・シエンタ ハイブリッドG 6人乗り【試乗記】 2017.2.6 試乗記 小さな車体で、みんなで乗れて、いろいろな物が積み込める――欲張りなニーズに応える人気のコンパクトミニバン、「トヨタ・シエンタ」と「ホンダ・フリード」を乗り比べ、それぞれの個性を浮き彫りにした。
-
トヨタが「シエンタ」をマイナーチェンジ 2列シート車を新設定 2018.9.11 自動車ニュース トヨタ自動車は、コンパクトミニバン「シエンタ」をマイナーチェンジし、2018年9月11日に販売開始した。現行モデルの登場から丸3年が経過した今回の変更では、従来の3列シート車に加え新たに2列シート車を設定するとともに、安全性能を強化した。
-
トヨタが「シエンタ」を一部改良 2列シート車の新グレードも設定 2020.6.2 自動車ニュース トヨタ自動車がミニバン「シエンタ」を一部改良して発売した。中間グレード「G」「ファンベースG」のヘッドランプをLED化したほか、ハイブリッド全車にアクセサリーコンセントをオプション設定。また、新グレード「ファンベースGクエロ」を設定した。
-
トヨタGRシリーズ試乗会(後編)【試乗記】 2017.9.22 試乗記 トヨタが新たに展開するコンプリートカー「GR」シリーズにサーキットで試乗。前編に続いては、ミニバンからセダン、SUVに至るまで、多くの車種で展開されるスポーツモデル“GRスポーツ”の走りを、モデルごとに報告する。