メルセデス・ベンツA180 Style Plus限定発売
2015.04.14 自動車ニュース ![]() |
「メルセデス・ベンツA180 Style Plus」限定発売
メルセデス・ベンツ日本は2015年4月14日、「Aクラス」の特別仕様車「A180 Style Plus(スタイル プラス)」を発表するとともに、500台限定で受注を開始した。正式な発売時期は、同年6月上旬を予定している。
![]() |
![]() |
A180 Style Plusは、「A180」をベースとする特別限定車。ボディーカラーはカルサイトホワイトとジュピターレッドが選べ、それぞれボディー同色のフロントグリルや17インチ5ツインスポークアルミホイール、専用シート、専用インテリアトリムなどでドレスアップされる。
安全運転支援システム「レーダーセーフティーパッケージ」や、駐車をサポートする「アクティブパーキングアシスト」なども与えられる。
主な特別装備の内容は、以下の通り。
・専用エクステリア(クロム付きボディー同色フロントグリル、リアデザイン)
・専用シート(レザーツイン)
・専用インテリアトリム(マトリックスブラック)
・専用ドアパネル(ファブリック)
・専用17インチ5ツインスポークアルミホイール
・メモリー付きフルパワーシート<前席>
・シートヒーター<前席>
・プライバシーガラス<後席左右およびラゲッジルーム>
・リバースポジション機能付きドアミラー<助手席側>
・クライメートコントロール(左右独立調整)
・電動ランバーサポート<前席>
・ベーシックパッケージ
(バイキセノンヘッドライト&ヘッドライトウォッシャー、LEDポジショニングライト、LEDウインカー、LEDリアコンビネーションランプ、LEDリアフォグランプ、パークトロニック、アクティブパーキングアシスト、アームレスト<後席>、カップホルダー<後席>、トランクスルー機能、キーレスゴー、コンビニエンスオープニング/クロージング機能)
・レーダーセーフティーパッケージ
(ブラインドスポットアシスト、ディストロニック・プラス、CPAプラス<緊急ブレーキ機能>、レーンキーピングアシスト、PRE-SAFE)
価格は、ベースモデルより74万円高の372万円。カルサイトホワイトのモデルは300台、ジュピターレッドのモデルは200台の限定で販売される。
(webCG)
-
メルセデス・ベンツA250 4MATICセダン(4WD/7AT)【試乗記】 2019.10.31 試乗記 メルセデス・ベンツのエントリーモデル「Aクラス」に、オーセンティックないでたちの「セダン」が登場。FFベースならではの高効率なパッケージを持つニューモデルは、FRセダン「Cクラス」に迫る実力の持ち主だった。
-
-
メルセデスAMG A35 4MATICエディション1(4WD/7AT)【試乗記】 2019.10.25 試乗記 メルセデスAMGの新たなエントリーモデルとして「A35 4MATIC」が登場した。同じ2リッター直4ターボエンジンを積む最強モデル「AMG A45 S 4MATIC+」の421PSに対して、こちらは306PSとやや控えめな出力。峠道を模したクローズドコースでその実力を確かめた。
-
メルセデス・ベンツA180スタイル(FF/7AT)【試乗記】 2019.3.16 試乗記 りりしいフロントマスクや新開発のエンジンなどを携えてデビューした新型「メルセデス・ベンツAクラス」だが、その目玉はやっぱり“普通の言葉”での対話が可能なインターフェイス「MBUX」。あれこれ話しかけ、できることとできないことを洗い出してみた。
-
新型ルノー・ルーテシアの実力を体感
2020.12.25 欧州でルーテシアが選ばれる理由<AD> 強力なライバルがひしめく激戦の欧州Bセグメント市場で、販売台数6年連続No.1の地位に輝く「ルノー・ルーテシア」。プラットフォームやパワーユニット、そして内外装までを一新したフルモデルチェンジによって、フレンチコンパクトハッチはいかなる進化を遂げたのか。 -
メルセデスAMG A45 S 4MATIC+ エディション1(後編) 2020.7.2 谷口信輝の新車試乗 最高出力421PSの高性能ハッチバック「メルセデスAMG A45 S 4MATIC+」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。“特殊コマンド”「ドリフトモード」での変化を含め、走りの印象をリポートする。