テスラがモデルSの4WDモデルを日本で初公開

2015.07.16 自動車ニュース webCG 編集部
「テスラ・モデルS P85D」
「テスラ・モデルS P85D」
    拡大

テスラが「モデルS」の4WDモデルを日本で初公開

テスラモーターズジャパンは2015年7月15日、セダンタイプの電気自動車「モデルS」の4WDモデルを日本で公開した。納車は同年8月以降を予定している。

走行モードはインパネ中央のタッチスクリーンで選択可能。0-100km/hが3.3秒という動力性能を発揮させるためには、「ACCELERATION」の項目で「INSANE」を選ぶ必要がある。
走行モードはインパネ中央のタッチスクリーンで選択可能。0-100km/hが3.3秒という動力性能を発揮させるためには、「ACCELERATION」の項目で「INSANE」を選ぶ必要がある。
    拡大
「P85D」のフロントのトランクルーム。モーターを積む関係で、2WDモデルよりも容量が小さくなっている。
「P85D」のフロントのトランクルーム。モーターを積む関係で、2WDモデルよりも容量が小さくなっている。
    拡大

テスラがモデルSの4WDモデルを日本で初公開の画像 拡大

■高性能モデルの0-100km/h加速は3.3秒

テスラ・モデルSの4WDシステムは、前軸用と後軸用に2つのモーターを搭載した「デュアルモーター駆動システム」と呼ばれるもので、フロントとリアのホイールに伝達するトルクを個別に制御することで、高いトラクション性能を実現しているという。

ラインナップは、前後に最高出力193kWのモーターを2基搭載し、70kWhのバッテリーを組み合わせた「70D」、同じく193kW のモーターを2基と、85kWhのバッテリーを搭載した「85D」、そしてフロントに193kW、リアに375kWのモーターを搭載し、85kWhのバッテリーと組み合わせた「P85D」の計3種類。高性能モデルのP85Dに関しては、0-100km/h加速が3.3秒という動力性能を実現している。価格は70Dが951万円、85Dが1075万2000円、P85Dが1315万8000円。

なお、今回の4WDモデル導入に伴い、2WDモデルについてはラインナップを整理。85kWhのバッテリーを搭載した「85」のみとなった。

(webCG)
 

関連キーワード:
モデルS, テスラ, 自動車ニュース