テスラ 試乗記・新型情報
-
-
2020.3.6 JAIA輸入車試乗会2020
第3回:ここがインポートカーのボリュームゾーン!
輸入車チョイ乗りリポート~600万円から800万円編~JAIA輸入車試乗会の会場から、webCG編集部員が気になるクルマの走りをリポート。今回は「キャデラックXT5」や「BMW 3シリーズ ツーリング」「ランドローバー・レンジロ―バー イヴォーク」「テスラ・モデル3」の4台を紹介する。
-
2019.11.22 試乗記
テスラ・モデル3パフォーマンス(4WD)【試乗記】
EV専業メーカーのテスラが開発した、新たな4ドアセダン「モデル3」。ほかのテスラ車に比べて手の届きやすい価格設定だが、その走りや使い勝手はどうか? パワーとスタミナが自慢の最上級グレードで確かめた。
-
2019.8.15 谷口信輝の新車試乗
テスラ・モデル3(後編)
「自分にとって、理想のクルマかもしれません」。セダン型の電気自動車「テスラ・モデル3」に一目置くドライバー谷口信輝が、その評価の決め手となるポイントについて語る。
-
-
2019.8.8 谷口信輝の新車試乗
テスラ・モデル3(前編)
既存の「モデルS」や「モデルX」よりもコンパクトな、4ドアセダン型の電気自動車「テスラ・モデル3」。試乗のチャンスを楽しみにしていた“テスラ好き”のレーシングドライバー谷口信輝の第一印象は?
-
2019.8.2 エッセイ
第615回:外国人(ほぼ)お断り!?
これがイタリア国内の最新EV事情化石燃料依存からの脱却を目指し、電気自動車(EV)旋風が吹き荒れる欧州。しかし、イタリアは“EV先進国ランキング”で、なんと17位に沈むという。EVでイタリア観光に訪れる外国人観光客を眺めながら、“誰にも優しくない”イタリア国内のEV事情を大矢アキオが報告する。
-
2019.5.9 谷口信輝の新車試乗
テスラ・モデルX P100D(後編)
電動の個性派SUV「テスラ・モデルX」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。パワフルな2基のモーターが実現する走りや、先進の運転支援システム「オートパイロット」の印象を報告する。
-
2019.5.2 谷口信輝の新車試乗
テスラ・モデルX P100D(前編)
「ファルコンウイングドア」にスーパースポーツ顔負けの高出力モーター、そして先進の運転支援システムを備える、テスラの電動SUV「モデルX」。大いに関心を持っていたという谷口信輝のファーストインプレッションは?
-
2019.3.2 JAIA輸入車試乗会2019
第4回:クルマはまさに“お国柄”を映し出す鏡?
輸入車チョイ乗りリポート~アメリカ&スウェーデン編~輸入車の祭典「JAIA合同試乗会」の会場から、webCGメンバーが注目のモデルをご紹介! 第4回は、片や大排気量V8で片やフルEVという両極端なアメリカと、北欧はスウェーデンの合同編。「シボレー・コルベット グランスポーツ」「テスラ・モデルX P100D」そして「ボルボXC40 T4モメンタム」の走りをリポートする。
-
2018.11.16 デイリーコラム
「モデル3」は買いか否か?
日本市場のテスラについて聞く国内での発売時期が見えてきた「テスラ・モデル3」。コンパクトでリーズナブルなテスラは、すばり“買い”なのか? ちまたでうわさされているブランドの将来性も含め、日本法人・テスラジャパンで話を聞いた。
-
2018.11.8 自動車ニュース
テスラ、最新型EV「モデル3」を国内で披露
テスラジャパンは2018年11月8日、テスラ車の中で最もコンパクトなEVである「モデル3」を国内で披露した。受注は既に始められており、2019年後半以降にデリバリーが開始される。
-
2018.10.4 画像・写真
パリモーターショー2018(テスラ/ホンダ/ヴィンファスト)
パリモーターショー2018の会場から、ベトナムの自動車メーカー、ヴィンファストの2モデルや、電気自動車の「テスラ・モデル3」、「ホンダ・シビック タイプR」の姿を写真で紹介する。
-
2018.3.2 JAIA輸入車試乗会2018
第3回:バラエティー豊かなモデルが集結!
輸入車チョイ乗りリポート~アメリカ編~魅力いろいろ、クルマもいろいろ。JAIA輸入車試乗会より、グローバルSUVの「ジープ・コンパス」やマッスルカーの「シボレー・カマロ」、大型SUVの「キャデラック・エスカレード」に電気自動車「テスラ・モデルX」と、個性豊かなアメリカ車の魅力を紹介!
-
2017.12.8 画像・写真
「ロサンゼルスショー2017」の会場から(テスラ/ボーリンガー/サリーン/アリア)
テスラの新型セダン「モデル3」や、ユニークでパワフルな電動SUV「ボーリンガーB1」、さらには1150hpのスーパーカーの姿も。ロサンゼルスモーターショーの会場から、個性豊かな展示車両の数々を写真で紹介する。
-
2017.12.5 自動車ニュース
【LAショー2017】アメリカ勢の主役は新型「ジープ・ラングラー」
2017年12月27日、プレスデーにあたる「オートモビリティーLA」を皮切りにロサンゼルスモーターショーが開幕した。まずは新型「ジープ・ラングラー」を筆頭に、さまざまなニューモデルを披露したアメリカの自動車メーカーの様子をリポートする。
-
2017.5.15 JAIA輸入車試乗会2017
第19回:完全自動運転が実現する日は近い!?
インポーターに聞きました~テスラ編~2017年4月上旬には株式の時価総額でゼネラルモーターズを抜き、アメリカの自動車メーカーで首位に立ったテスラ。飛ぶ鳥を落とす勢いのEV専業メーカーの、昨年の販売状況はどうだった? そして今年の動向は?
-
2017.4.12 試乗記
テスラ・モデルX P90D(4WD)【試乗記】
電気自動車(EV)専業メーカー・テスラのラインナップに新たに加わったSUV「モデルX」に試乗。特徴的な開き方のリアドアや、過剰ともいえるほどの動力性能など、既存のSUVとはまるで違う価値観のもとにつくられた、その魅力に迫った。
-
2017.3.15 JAIA輸入車試乗会2017
第7回:各ブランドのフラッグシップが集結!
輸入車チョイ乗りリポート~1000万円から2000万円編~JAIA輸入車試乗会の会場より、webCG編集部員が気になったクルマをリポート。今回は1000万円台の高級輸入車の中から、「BMW 7シリーズ」のPHVモデル、「テスラ・モデルX」「ジャガーXJR」「アウディRS 7」の走りをお届けする。
-
2016.11.29 エッセイ
第383回:テスラが自動運転機能の安全性を強化
新ソフト「バージョン8.0」搭載の「モデルS」に試乗テスラモーターズは2016年の秋、オートパイロットと呼ばれる自動運転機能の安全性強化を中心とした新ソフトウエア「バージョン8.0」の配信を開始した。このアップデートでテスラはどのように進化したのか。同ソフト搭載の「モデルS」に試乗した。