東京モーターショー2015

スズキがミニバンのコンセプトモデルを出展【東京モーターショー2015】

2015.09.30 自動車ニュース webCG 編集部
「スズキ・エアトライサー」
「スズキ・エアトライサー」 拡大

【東京モーターショー2015】スズキがミニバンのコンセプトモデルを出展

スズキは2015年9月30日、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月28日~11月8日。一般公開は10月30日から)に、3列シートミニバンのコンセプトモデル「Air Triser(エアトライサー)」を出展すると発表した。

 
スズキがミニバンのコンセプトモデルを出展【東京モーターショー2015】の画像 拡大
 
スズキがミニバンのコンセプトモデルを出展【東京モーターショー2015】の画像 拡大
助手席側から見た室内。(写真をクリックするとシートアレンジが見られます)
助手席側から見た室内。(写真をクリックするとシートアレンジが見られます) 拡大
運転席まわりの様子。
運転席まわりの様子。 拡大
Bピラーから天井にかけてレイアウトされる大型モニター。
Bピラーから天井にかけてレイアウトされる大型モニター。 拡大

■みんなで楽しむ個性派ミニバン

スズキのエアトライサーは、「プライベートラウンジ」をコンセプトに掲げる、乗車定員7人の3列シートミニバン。オーナーの趣味やセンスを表現できる、心地よい空間づくりを追求したという。

ボディーは、全長×全幅×全高=4200×1695×1815mmの5ナンバーサイズ。詳細は不明ながら、パワーユニットには、1.4リッター直4「デュアルジェット」エンジンをベースとしたハイブリッドシステムが想定されている。トランスミッションは、MTに電動油圧方式アクチュエーターを組み合わせた5段AGSを搭載。駆動方式は4WDだ。

エクステリアは、厚みのあるボディーや水平に広がるウィンドウ、前後のLED式多眼ランプが特徴。フロントドアは前方に、リアドアは後方にスライドするため、サイドパネルはあたかも「左右に襖(ふすま)が開く」ような視覚効果を与える。

インテリアは、ソファのようなシートや、コの字型にも配列できる、その多彩なシートアレンジが見どころ。Bピラーから天井へとつながる大型モニターや、乗員のスマートフォンをリンクさせてデータやコンテンツを共有する機能もアピールポイントとなっている。

(webCG)

関連キーワード:
東京モーターショー2015, スズキ, イベント, 自動車ニュース