「フィアット500X」に、国内導入1周年を記念した2台の限定車
2016.10.29 自動車ニュース![]() |
FCAジャパンは2016年10月29日、コンパクトSUV「フィアット500X」の特別仕様車「500X Black Tie(ブラックタイ)」および「500X Yellow Cross(イエロークロス)」を発売した。前者が100台、後者が140台の限定販売となる。
![]() |
![]() |
![]() |
今回の特別仕様車は、2015年10月のフィアット500Xの国内導入から1周年を記念して設定されたモデルである。
500Xブラックタイは、FFの「ポップスタープラス」をベースに、ボディーカラーは限定色のブラック、インテリアには500Xでは初となるレザー(ブラック)を採用。また、フィアット車としては初めてアダプティブクルーズコントロールが設定されたほか、17インチのブラックホイールと、「BeatsAudioプレミアムサウンドシステムスピーカー」も装備する。
一方の500Xイエロークロスは、4WDの「クロスプラス」をベースに、ボディーカラーは限定色のイエロー、インテリアにはレザー(ブラウン)を採用。ブラックタイと同様にアダプティブクルーズコントロールが設定されるほか、専用デザインの18インチホイールも装備される。
両モデルに設定されたアダプティブクルーズコントロールは、レーダーセンサーで前方車両を認識し、車間距離に応じて自動的に走行速度を調整。車間距離が詰まると減速し、十分な距離があいた場合には設定した速度まで再加速する。また、30km/h以下になると自動的に解除され、ブレーキを踏むよう警告音でドライバーに注意喚起する。
価格は500Xブラックタイが315万3600円、500Xイエロークロスが349万9200円 。
(webCG)
-
NEW
マクラーレン・アルトゥーラ
2021.4.13画像・写真マクラーレン・オートモーティブ・アジア日本支社は2021年4月13日、新型PHEV「マクラーレン・アルトゥーラ」の実車を日本で初披露した。V6ツインターボとモーターを組み合わせ、システム最高出力680PSを誇るアルトゥーラの姿を写真で紹介する。 -
NEW
モト・グッツィV85 TT/V85 TTトラベル/V85 TT 100周年記念スペシャルエディション
2021.4.13画像・写真モト・グッツィのアドベンチャーバイク「V85 TT」の改良モデルが登場。同時に設定された特別仕様車「V85 TT 100周年記念スペシャルエディション」を含め、それら最新型の姿を写真で紹介する。 -
NEW
モト・グッツィV9ボバー100周年記念スペシャルエディション
2021.4.13画像・写真V型2気筒エンジンを縦置きに搭載したモト・グッツィのクルーザー「V9ボバー」に、ブランドの創立100周年を祝う特別仕様車「100周年記念スペシャルエディション」が登場。標準モデルとは趣を異にするそのデザインを、写真で紹介する。 -
NEW
フォルクスワーゲン・パサートTDIエレガンス アドバンス(FF/7AT)【試乗記】
2021.4.13試乗記「フォルクスワーゲン・パサート」のマイナーチェンジモデルが上陸。セダンの最上級グレード「TDIエレガンス アドバンス」に試乗し、アップデートされたパワートレインや新世代インフォテインメントシステム、さらに進化した運転支援システムの仕上がりを確かめた。 -
NEW
第38回:タイヤ交換と今後の施工計画
2021.4.13バイパーほったの ヘビの毒にやられまして怪力の「ダッジ・バイパー」はタイヤが減るのも超高速。数少ない選択肢の中から、金欠オーナーが選んだ“次なる一品”とは? タイヤ交換と同時に依頼した定期点検では、どのような問題が検出されるのか? 久々のメンテナンス回、いざ開幕。 -
アウディe-tron 50クワトロ アドバンスト(4WD)【試乗記】
2021.4.12試乗記近年、さまざまなタイプのEVを矢継ぎ早に送り出しているアウディ。なかでも身近な車型の「e-tron 50クワトロ」に試乗した筆者は、その走りのよさに感心しつつも、どうしても看過できない点があるという。