フィアット 試乗記・新型情報
-
2025.9.11 自動車ニュース webCG 編集部
カプチーノのクリームをイメージした限定車「フィアット600ハイブリッド クレマカプチーノ」が登場
ステランティス ジャパンは2025年9月11日、フィアットのコンパクトSUV「フィアット600(セイチェント)ハイブリッド」に台数150台の限定車「600ハイブリッドCrema Cappuccino(クレマカプチーノ)」を設定し、同日、販売を開始した。
-
-
2025.9.10 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第84回:ステランティスの3兄弟を総括する(その2) ―「フィアット600」からにじみ出るデザイナーの苦悩―
ステランティスの未来を担う、SUV 3兄弟のデザインを大総括! 2回目のお題は「フィアット600」である。共通プラットフォームをベースに、超人気車種「500」の顔をくっつけた同車だが、その仕上がりに、有識者はデザイナーの苦悩を感じ取ったのだった……。
-
2025.9.4 エッセイ 大矢 アキオ
第926回:フィアット初の電動三輪多目的車 その客を大切にせよ
ステランティスが新しい電動三輪車「フィアット・トリス」を発表。イタリアでデザインされ、モロッコで生産される新しいモビリティーが狙う、マーケットと顧客とは? イタリア在住の大矢アキオが、地中海の向こう側にある成長市場の重要性を語る。
-
2025.8.21 エッセイ 大矢 アキオ
第924回:農園の初代「パンダ」に感じた、フィアットの進むべき道
イタリア在住の大矢アキオが、シエナのワイナリーで元気に働く初代「フィアット・パンダ4×4」を発見。シンプルな構造とメンテナンスのしやすさから、今もかくしゃくと動き続けるその姿に、“自動車のあるべき姿”を思った。
-
-
2025.8.14 エッセイ 大矢 アキオ
第923回:エルコレ・スパーダ逝去 伝説のデザイナーの足跡を回顧する
ザガートやI.DE.Aなどを渡り歩き、あまたの名車を輩出したデザイナーのエルコレ・スパーダ氏が逝去した。氏の作品を振り返るとともに、天才がセンスのおもむくままに筆を走らせられ、イタリアの量産車デザインが最後の輝きを放っていた時代に思いをはせた。
-
2025.8.14 デイリーコラム 世良 耕太
プジョーもアルファもジープも電動化を推進 ステランティスのマイルドハイブリッド車を総括する
ステランティスが、48Vマイルドハイブリッド車(MHEV)のラインナップを拡大している。プジョー、シトロエンはもちろん、フィアット、アルファ・ロメオ、ジープにもMHEVをラインナップ。その電動化戦略の背景にあるものは?
-
2025.7.29 試乗記 渡辺 敏史
フィアット600ハイブリッド ラプリマ(FF/6AT)【試乗記】
フィアットの小型クロスオーバー「600」に、ハイブリッド仕様の、その名も「600ハイブリッド」が登場。フィアットブランドのモデルながら、旧グループPSA系の技術で構成された一台は、いかなる走りをみせるのか? メーカーの未来を担う注目車種の実力に触れた。
-
2025.7.7 自動車ニュース 藤沢 勝
3列目シートレスで最大2693リッターの荷室を確保 「フィアット・ドブロ マキシ」の限定車発売
ステランティス ジャパンは2025年7月7日、「フィアット・ドブロ」に特別仕様車「ドブロ マキシ5ブラックエディション」を設定し、80台の台数限定で発売した。
-
2025.6.20 デイリーコラム 森口 将之
新CEOはフィアット出身のアメリカ通? ステランティスの新人事にみる巨大自動車グループの未来
苦境に立たされるステランティスに、ようやく新CEOが就任。このタイミングでフィアット出身のアントニオ・フィローザ氏がリーダーに選ばれた理由とは? 大陸をまたにかける巨大自動車グループの未来を、事情通のジャーナリストが語る。
-
2025.6.16 試乗記 鈴木 真人
フィアット600ハイブリッド ラプリマ(FF/6AT)【試乗記】
「フィアット600ハイブリッド」が日本に上陸。かわいらしい雰囲気が漂っているのは既存のフィアット車と同様なのだが、妙にどっしりとしたフィアットらしからぬ(?)乗り味が備わっているのは一体どうしたことなのか。上位グレード「ラプリマ」の仕上がりをリポートする。
-
2025.5.29 エッセイ 大矢 アキオ
第912回:“先生”は「フィアット500」だった 街角メカニック兄弟の物語
ぶらりと訪れた自動車修理工場には、懐かしの「フィアット600」と「ヌオーヴァ500」の姿が。イタリア在住の大矢アキオが、さる町工場でのメカニック兄弟との交流を、失われつつある下町情緒とともに語る。クルマ好きに国境はない!
-
2025.5.27 自動車ニュース webCG 編集部
マイルドハイブリッドシステム搭載の「フィアット600ハイブリッド」発売
ステランティス ジャパンは2025年5月26日、フィアットのコンパクトSUV「フィアット600(セイチェント)ハイブリッド」の販売を開始した。ブランド初のマイルドハイブリッドシステムを搭載しており、燃費は最高23.2km/リッターを記録。
-
2025.5.1 自動車ニュース webCG 編集部
ステランティスが6ブランドの14モデルを一斉値下げ 最大で50万円の価格引き下げを実施
ステランティス ジャパンは2025年5月1日、ジープ、フィアット、シトロエン、プジョー、アルファ・ロメオ、DSオートモビルズの6ブランド、計14モデルについて価格引き下げを発表した。新価格は同日より適用される。
-
2025.5.1 エッセイ 大矢 アキオ
第908回:ステランティスがまいた小ネズミ その恐るべき繁殖力
イタリア・ミラノで「フィアット・トポリーノ」が大増殖! かの地でパーソナルモビリティー「クアドリサイクル」が今注目を集めている理由とは? なかでもトポリーノが人気を博す理由はなんなのか? イタリア在住の大矢アキオがリポートする。
-
2025.4.24 エッセイ 大矢 アキオ
第907回:自動車界のレジェンドたちの「机」拝見
エンツォ・フェラーリは、フェルッチョ・ランボルギーニは、ジョルジェット・ジウジアーロは、どんな「机」で仕事をしていた? 博物館等に再現された、イタリア自動車界のレジェンドたちの“仕事場”を、コラムニストの大矢アキオがリポートする。
-
2025.4.13 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(ガレーヂ伊太利屋/COLLEZIONE)
「オートモビル カウンシル」の会場で目にしたイタリア車を写真でリポート。ガレーヂ伊太利屋のブースからは「ランチア・フラヴィア」と「フィアット508シアタ」を、コレッツィオーネのブースからは「アルファ・ロメオ・スパイダー」と「ランチア・デルタ」を紹介する。
-
2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(主催者テーマ展示「THE GOLDEN AGE OF RALLY IN JAPAN」)
ラリーの黄金時代を駆けた名車が勢ぞろい! オートモビル カウンシルから主催者テーマ展示「THE GOLDEN AGE OF RALLY IN JAPAN」に出展された「ランチア・ストラトス」や「アウディ・クワトロ」「ルノー・サンク ターボ」などの姿を写真で紹介する。
-
2025.4.3 自動車ニュース webCG 編集部
パワートレインとADASを強化 マイナーチェンジした「フィアット・デュカト」発売
ステランティス ジャパンは2025年4月3日、フィアット プロフェッショナルブランドの商用車である「デュカト」のマイナーチェンジモデルを発売した。スタンダードモデル、ロングモデル、ロングハイルーフモデルの計3モデルをラインナップする。
-
2025.3.28 デイリーコラム 山本 佳吾
「セリカ」や「911」が爆走し「037ラリー」が会場を彩る 欧州ヒストリックラリー観戦記
Gr.Aの「トヨタ・セリカ」や「ランチア・デルタ」「三菱ランサー」が峠を駆け、10台もの「ランチア・ラリー037」が会場を彩る! 欧州で人気沸騰のヒストリックラリーの開幕戦「Rally COSTA BRAVA」を、事情通のラリーカメラマンがリポートする。
-
2025.3.26 自動車ニュース webCG 編集部
「フィアット・ドブロ」に深い緑色のボディーカラーをまとった限定車が登場
ステランティス ジャパンは2025年3月26日、フィアットブランドのMPV「ドブロ」とその3列シート仕様「ドブロ マキシ」に限定モデル「Green Color Edition(グリーンカラーエディション)」を設定し、同日、販売を開始した。