フィアット 試乗記・新型情報
-
2023.6.1 自動車ニュース webCG 編集部
「FIAT」ロゴ入りシートに注目 「フィアット500Xクラブ」登場
ステランティス ジャパンは2023年6月1日、フィアットのコンパクトSUV「500X」に、新グレード「クラブ」を設定した。「FIAT」ロゴのモノグラムをあしらったシートが特徴で、シリーズ最廉価グレードとなる。
-
-
2023.5.11 画像・写真 堀田 剛資
新型フィアット・ドブロ/ドブロ マキシ
フィアットから新型MPV「ドブロ/ドブロ マキシ」が登場! フィアットならではの親しみやすさと機能性の高さを大事にしたニューモデルは、どのようなクルマとなっているのか? 国産車とは一味違う欧州ミニバンのニューフェイスを、写真で紹介する。
-
2023.5.11 自動車ニュース webCG 編集部
フィアットから新型ミニバン「ドブロ」が登場 機能性を重視したカジュアルなMPV
フィアットからマルチパーパスビークル(MPV)の新型「ドブロ」が登場。機能性を重視したカジュアルなキャラクターが特徴のミニバンで、標準ボディーの5人乗り仕様に加え、ロングボディーの7人乗り仕様「ドブロ マキシ」も用意される。
-
2023.4.11 自動車ニュース webCG 編集部
フィアットの新型MPV「ドブロ」が間もなく日本上陸
ステランティス ジャパンは2023年4月11日、フィアットブランドのモデルラインナップに新たに加わる「ドブロ」のティザーサイトをオープンした。5人乗りと7人乗りの2モデルが設定されていることや、ディーゼルターボエンジンが搭載されていることなどが記されている。
-
-
2023.3.2 自動車ニュース webCG 編集部
フィアット5車種9モデルの国内価格が7~12万円アップ
ステランティス ジャパンは2023年3月1日、フィアットのコンパクトカー「500」「500C」「パンダ」およびSUV「500X」の価格を同年4月1日に変更すると発表した。電気自動車「500e」については、同年3月中旬に価格が改められる。
-
2023.2.23 エッセイ 大矢 アキオ
第796回:新しさ優先にNO! 歴史的建造物がクルマの開発を促進する!?
「新しい酒を古い革袋に……」という言葉があるが、これはあながち間違った行為でもないと大矢アキオは考えている。企業が大きくなればより大きくて立派な社屋を目指すものだが、古いビルにはそれなりの効能があるからだ。
-
2023.2.16 エッセイ 大矢 アキオ
第795回:イタリアマフィアに学ぶ「安心・安全なクルマ選び」
日本で“その筋の方々”が乗るクルマといえば大体想像がつくものだが、イタリアのマフィアは、ある意味で実利優先のクルマを好む。彼らは具体的にどんなクルマに乗っていたのか、近年の例を紹介する。
-
2023.2.2 エッセイ 大矢 アキオ
第793回:誕生40年を迎えた「フィアット・ウーノ」はクルマ界の「ネオリアリズム映画」だ
フィアットの往年のコンパクトカー「ウーノ」がデビュー40周年を迎えた。本国イタリアでの生産は1995年に終了したが、ブラジル工場では2013年まで命脈を保っていた長寿モデルである。人々がウーノを支持し続けた理由を大矢アキオが考える。
-
2022.11.29 自動車ニュース webCG 編集部
新世代デザインをまとった「フィアット500X」が上陸
ステランティス ジャパンは2022年11月29日、コンパクトクロスオーバー「フィアット500X」の一部仕様を変更し、販売を開始した。電気自動車「500e」に続き、新デザインのフロントマスクやエンブレムを採用している。
-
2022.11.24 エッセイ 大矢 アキオ
第784回:【Movie】 祝「フィアット126」誕生50周年! 日陰者と呼ぶには大きすぎるその功績を知る
2022年で「フィアット126」が誕生から50周年を迎えた。「ヌオーヴァ500」の後継としてデビューしながらも、歴史的な評価はそれほど高くない126だが、「それは大きな誤解である」と大矢アキオは主張する。果たしてその理由とは?
-
2022.9.30 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2022年11月号発売 「フェラーリ・プロサングエ」の素顔に迫る
『CG』2022年11月号では、フェラーリの4ドアクロスオーバー「プロサングエ」をフィーチャー。50周年を迎えたBMW Mの特集では、アイコニックな「M1」をはじめとする9車種の試乗インプレッションに注目!
-
2022.9.16 自動車ニュース webCG 編集部
ステランティス ジャパンが「フィアット500e」の価格を改定 約5%の値上げを実施
ステランティス ジャパンが電気自動車「フィアット500e」の価格を改定。約5%の値上げを実施した。理由としては、原材料や原油価格の高騰など、事業環境の変動による全般的なコストの増加を挙げている。改定後の価格は473万円から520万円。
-
2022.9.15 エッセイ 大矢 アキオ
第774回:「ルノー・クリオ」に乗る83歳 イタリア人高齢ドライバーの日常
スーパーマーケットで旧知の女性に出会った大矢アキオ。すでに83歳になるというその女性はかつて「フィアット・パンダ」にしか乗らないと宣言していたのだが、駐車場にパンダの姿は見当たらない。彼女に一体何があったのだろうか。
-
2022.9.6 自動車ニュース webCG 編集部
アップグレードした内外装や装備が特徴の限定車「フィアット500 1.2ドルチェ」登場
ステランティス ジャパンは2022年9月6日、「フィアット500」に、限定車「1.2 DOLCE(ドルチェ)」を設定し、同年9月17日に530台の台数限定で発売する。外板色は「ボサノバ ホワイト」と「パソドブレ レッド」「ポンペイ グレー」の3色が用意されている。
-
2022.9.1 エッセイ 大矢 アキオ
第772回:イタリアのメディアも続々報道 やっぱり何かに似ている新型「トヨタ・シエンタ」
トヨタ自動車が2022年8月23日に新型「シエンタ」を公開した。大矢アキオの住むイタリアでは自動車メディアだけでなく、一般メディアも盛んに報じているが、新型を歓迎するどころか、やゆするような内容の見出しばかりが躍っている状況なのだ。果たしてその理由とは?
-
2022.9.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2022年10月号発売 時空を超える2台の跳ね馬を試す
『CG』2022年10月号には、1960年代の歴史的名車にインスパイアされた2台のフェラーリが登場。人気のSUVを6台集めて実施した、CG伝統の企画「ジャイアントテスト」にも注目!
-
2022.8.25 エッセイ 大矢 アキオ
第771回:レンタカー料金暴騰! 「フィアット・パンダ」でも1日◯万円の衝撃
レンタカー好きを自認するイタリア在住の大矢アキオが、3年ぶりに訪れた通常のバカンスシーズンに合わせてレンタカーを借りようとすると、料金の大幅な値上がりに気づいた。料金高騰の理由と、イタリア国内におけるレンタカーの最新事情をリポート。
-
2022.8.4 webCG Movies webCG 編集部
動画で見る「フィアット500eオープン」
「フィアット500e」は、アイコニックなデザインが魅力的なイタリア生まれのEVだ。今回はルーフが開放できる「500eオープン」をピックアップし、こだわりの内外装を動画で紹介する。
-
2022.8.2 自動車ニュース webCG 編集部
電動ソフトトップ採用の「フィアット500X」が初登場 100台の台数限定で発売
ステランティス ジャパンは2022年8月2日、「フィアット500X」に、ワンタッチでルーフを開閉できるオープントップ仕様の限定車「500X Infinito(インフィニート)」を設定し、同年8月27日に100台の台数限定で発売すると発表した。
-
2022.8.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2022年9月号発売 新型「日産フェアレディZ」に初試乗
『CG』2022年9月号では、新型「日産フェアレディZ」の試乗記を紹介。「ダットサン・スポーツ1600」や「ジャガーEタイプ」といった名車を含む、オープンカー特集も必読!
-
話題の「BYD ATTO 3」もお得にカーシェア! エニカ(Anyca)で使える割引キャンペーンとは? 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
「アウディTT」の最後を飾る限定車が登場! その仕様・装備はどうなっている? 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集