アウディ、2017年度のモータースポーツ活動計画を発表
2017.03.28 自動車ニュース![]() |
アウディ ジャパンは2017年3月28日、日本国内で開催される2017年度のモータースポーツにおいて、SUPER GTとスーパー耐久に参戦する4つのカスタマーチームをサポートすると発表した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
目指すはGT300クラスの王座
今年、アウディのレーシングカー「R8 LMS」でSUPER GTのGT300クラスに参戦するのは2チーム。2012年から同車による参戦を続け、2016年シーズンをチームランキング3位、ドライバーズランキング3位という成績で終えたAudi Team Hitotsuyamaは、岡澤 優監督および今年で6年目となるリチャード・ライアン選手についてはそのままに、新たに柳田真孝選手を起用。チーム代表の一ツ山亮次氏は「今年の抱負はシリーズチャンピオンの獲得のみ」と語った。
一方、R8で参戦して2年目となるTeam TAISAN SARDは、監督が野田英樹氏、ドライバーが山田真之亮選手およびジェイク・パーソン選手と、チーム体制を一新。発表会では千葉泰常代表が「9度目のGT300クラスチャンピオンを目指す」と力強く語った。
新しいレースカーでスーパー耐久参戦をサポート
一方、スーパー耐久で使用される「RS 3 LMS」は、FIA公認のツーリングカー選手権であるTCRシリーズに準拠して開発されたレーシングカーである。これまでは同車で参戦できるカテゴリーは日本にはなかったが、今年スーパー耐久シリーズにTCR車両によって競われるST-Rクラスが新設。RS 3 LMSでの参戦が可能となった。
同車を使用するチームは2つあり、新たに誕生したAudi Team Dream Driveは、監督が澤田栄宏氏、ドライバーが田ヶ原章蔵選手、白坂卓也選手、竹田直人選手、奥村佳之選手という体制でスーパー耐久に挑戦。一方、バースレーシングプロジェクトでは、監督を兼任する奥村浩一選手と、秋吉 圭選手、山脇 大輔選手がドライバーを務める。
(webCG)
→関連記事「『アウディR8スパイダー/TT RSクーペ/RS 3セダン』発表会の会場より
関連キーワード:
モータースポーツ,
アウディ,
SUPER GT 2017, 自動車ニュース