第18回:「ベンテイガ」の販売が絶好調!
インポーターに聞きました~ベントレー編~

2017.05.09 JAIA輸入車試乗会2017 藤沢 勝
 
第18回:「ベンテイガ」の販売が絶好調!インポーターに聞きました~ベントレー編~の画像拡大

2016年に発売したブランド初のSUV「ベンテイガ」の販売状況が絶好調なベントレー。2017年も大きな動きはあるのか!? JAIA試乗会の当日は会場に不在とのことで、後日、都内で行われた別のイベントに押しかけてお話を伺いました。
 

2016年6月に日本導入が発表された「ベンテイガ」。ベントレー自慢の6リッターW12ツインターボエンジンが搭載される。
2016年6月に日本導入が発表された「ベンテイガ」。ベントレー自慢の6リッターW12ツインターボエンジンが搭載される。拡大
「フライングスパーV8」の高性能仕様「V8 S」。エンジン出力、トルクが強化されたほか、足まわりにもよりスポーティーな味付けが施されている。
「フライングスパーV8」の高性能仕様「V8 S」。エンジン出力、トルクが強化されたほか、足まわりにもよりスポーティーな味付けが施されている。拡大
インタビューに応じていただいた、ベントレーモーターズジャパンの横倉 典さん。「ベンテイガ」の魅力とは、オンロード/オフロードともにこなせる走りやラグジュアリー性、さらに実用性も備えていることだそうです。
インタビューに応じていただいた、ベントレーモーターズジャパンの横倉 典さん。「ベンテイガ」の魅力とは、オンロード/オフロードともにこなせる走りやラグジュアリー性、さらに実用性も備えていることだそうです。拡大

――昨年(2016年)の日本市場における販売状況はいかがでしたか?

昨年の日本での販売台数は434台(JAIA調べ)となり、2006年の537台に次いで2番目に多い台数になりました。5年連続で右肩上がりの販売台数を記録しておりますが、大きな要因の一つが、昨年デリバリーを開始した新型SUVベンテイガです。ベンテイガは85台がデリバリーされ、全体の約20%を占めました。

――現在、販売をけん引している車種、またイチオシの車種はどのモデルですか?

やはり、SUVのベンテイガが今年も販売の中で大きな比率を占めるものと思われます。最近、街でこのクルマを見かける機会も多くなってきました。そのような意味で新規のお客さまがこれから増えていくのではないかと期待しております。

――今年導入を予定している車種、注目の車種はありますか。可能ならば大まかな導入時期も教えてください。

現在、お話しできるような具体的な新規導入モデルはありませんが、英国本社では魅力的なモデルを続々と投入してきております。その中において、日本に導入できるモデルを検討していきたいと思います。また、マリナー部門のビスポークオーダーや、ボディーキットのような、ベントレーの商品価値を高め、お客さまの個性も反映できるオプションに関しても積極的にプロモーションしていこうと思います。

――全国のwebCG読者へ一言、2017年の活動をアピールしてください。

ベントレーはパフォーマンスとラグジュアリーを両立した、類いまれなブランドです。「Be Extraordinary」というキャッチフレーズの元、皆さまをびっくりさせるような取り組みを行っていきますので、今年もベントレーブランドにご注目ください。

(インタビューとまとめ=webCG 藤沢 勝/写真=峰 昌宏、田村 弥、webCG)

ベントレー の中古車webCG中古車検索