ボルボが「90」シリーズの一部仕様を変更
2017.07.14 自動車ニュース![]() |
ボルボ・カー・ジャパンは2017年7月14日、「V90/V90クロスカントリー/XC90」の一部仕様を変更し、販売を開始した。
今回の仕様変更では、主に安全装備の強化やボディーカラーの拡充、燃費性能の改善などが行われた。
「90」シリーズ全車が標準装備する先進安全・運転支援パッケージ「インテリセーフ」には2つの新機能が追加された。
ひとつは「オンカミング・レーン・ミティゲーション(対向車線衝突回避支援機能)」。この機能は、対向車が接近しているときに走行車線から対向車線へ意図しないはみ出しを検知すると、ステアリングを自動で操作し、自車を対向車線から走行車線に戻すよう支援する。このシステムは60~140km/h の速度域において作動する。
一方の「ステアリングアシスト付きBLIS(後車衝突回避支援機能付き)」は、従来のBLIS(ブラインドスポット・インフォメーションシステム)の進化版となるもの。他の車両が自車の死角に入っているとき、または隣の車線の車両が後方から急接近している場合に、それらの存在に気づかず車線から逸脱した場合、もしくは方向指示器を使用し車線変更しようとして衝突の危険性が高まった場合に、ステアリングを自動で操作し車両を車線内に戻すよう支援する。このシステムは60~140km/hの速度域で作動する。
また、ボルボ車のデザインアイコンである“T”字型のLEDデイタイムランニングライトが、全車で標準装備となった。
ボディーカラーは全車に「デニムグレーメタリック」と「パイングレーメタリック」が追加設定された。XC90には「メープルブラウンメタリック」も追加されている。さらにインテリアカラーにも「マルーンブラウン」を新色として設定。本革仕様とパーフォレーテッドファインナッパレザー仕様(V90クロスカントリーは本革のみ)で選択可能になった。
車種ごとの変更点は以下の通り。
【V90】
「T5 モメンタム」の燃費が14.5km/リッター→14.4km/リッター(以下、すべてJC08モード)へと変更、「T6 AWD R-DESIGN」と「T6 AWD インスクリプション」の燃費が12.5km/リッター→12.7km/リッターに向上した。さらにT6 AWD インスクリプションでは新デザインのアルミホイールを採用し、タイヤサイズも255/40R19へと変更された。
さらにプラグインハイブリッド車(PHEV)の「T8 Twin Engine AWD インスクリプション」については、従来はオプション設定されていた「電子制御式リア・エアサスペンション/ドライビングモード選択式 FOUR-C アクティブパフォーマンスシャシー」を標準装備とした。
【V90クロスカントリー】
「T5 AWD モメンタム」と「T5 AWD サマム」の燃費が12.9km/リッター→13.1km/リッターへと向上した。
【XC90】
「T5 AWD モメンタム」の燃費が12.8km/リッター→12.9km/リッターに、「T6 AWD R-DESIGN」と「T6 AWD インスクリプション」の燃費が11.7km/リッター→12.5km/リッターに向上した。
PHEVの「T8 Twin Engine AWD インスクリプション」では、バッテリーのみでの走行可能距離が35.4kmから40.4kmへと伸長。さらに電子制御式リア・エアサスペンション/ドライビングモード選択式 FOUR-C アクティブパフォーマンスシャシーを標準装備とした。
価格は以下の通り。
- V90 T5 モメンタム:669万円
- V90 T6 AWD R-DESIGN:779万円
- V90 T6 AWD インスクリプション:809万円
- V90 T8 Twin Engine AWD インスクリプション:929万円
- V90クロスカントリー T5 AWD モメンタム:699万円
- V90クロスカントリー T5 AWD サマム:759万円
- V90クロスカントリー T6 AWD モメンタム:769万円
- V90クロスカントリー T6 AWD サマム:829万円
- XC90 T5 AWD モメンタム:779万円
- XC90 T6 AWD R-DESIGN:889万円
- XC90 T6 AWD インスクリプション:919万円
- XC90 T8 Twin Engine AWD インスクリプション:1049万円
- XC90 T8 Twin Engine AWD エクセレンス:1299万円
(webCG)
関連キーワード:
V90,
XC90,
V90クロスカントリー,
ボルボ, 自動車ニュース