月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』
「2017-2018 スポーツモデル発売前総選挙」実施中!
2017.08.25
From Our Staff
![]() |
webCG執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。9月号では「2017-2018 スポーツモデル発売前総選挙」と題し、読者の皆さまから、今年から来年にかけて発売が予定されているスポーツモデルに関する意見を大募集します!
それでは早速、来月号の内容を紹介します。
------------------------------------
![]() |
![]() |
![]() |
【今月の“私的”ビッグニュース】
自動車業界で幅広く活躍するジャーナリストやライターに、このひと月で特に印象に残ったエピソードを紹介してもらうこのコーナー。今回はwebCGでもおなじみのモータージャーナリスト、塩見 智さんに執筆をお願いしました。海外取材にも足しげく通う、塩見さんにとってのビッグニュースとは!?
【webCG月間アクセスランキング】
webCGのメインコンテンツである「試乗記」と「ニュース」のランキングを通し、この1カ月の自動車業界の動向をおさらいします。
夏休み期間ということもあり、ニュースの絶対数は少なかった8月ですが、フェラーリの新型車「ポルトフィーノ」や、フォルクスワーゲンの新型SUV「T-Roc」のニュースが誌面をにぎわせました。さらにはマツダの自己着火型ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」の発表など、技術的に要注目のニュースもちらほら。一方の試乗記部門では、「メルセデスAMG GT R」をはじめ、「マクラーレン720S」や「フェラーリ812スーパーファスト」「アウディR8スパイダーV10 5.2 FSIクワトロ」と、スーパースポーツカーが目白押し! そんななかで、フルハイブリッドの「スズキ・スイフト」や「トヨタ・カムリ」などの国産車勢は何位にランクインしたのか? 今月もwebCGアクセスランキングにぜひご注目ください。
【読者アンケートの広場】
今月のお題は、ずばり「2017-2018 スポーツモデル発売前総選挙」。今年から来年にかけて発売が予定される日独仏のスポーツモデルの中で、あなたはどれを所有してみたいですか? 投票の結果は、9月1日発行のメルマガでお知らせします。ページ下段のアンケートフォームから、ぜひご投票&ご意見をお寄せください。
------------------------------------
『月刊webCG通信』の申し込みは、メールアドレスを記入するだけ。従来の『webCG通信』読者の方には、もれなくお届けします。登録がまだの方は、この機会にぜひご登録を!
(webCG)
-
NEW
展示車両に宿る“建前”と“本音” ロサンゼルスショーの会場からアメリカの今を読み解く
2019.12.9デイリーコラムデトロイトやニューヨーク、シカゴと並び、アメリカの代表的な自動車ショーのひとつに数えられるロサンゼルスモーターショー。電動パワートレイン車と巨大なピックアップトラックが並ぶ会場で感じた、巨大市場アメリカの“建前”と“本音”とは? -
BMW X4 Mコンペティション(4WD/8AT)【試乗記】
2019.12.7試乗記最高出力510PSの3リッター直6ツインターボエンジンを搭載した「BMW X4 Mコンペティション」に試乗。「X4」に初めてラインナップされた、正真正銘の“M”モデルの出来栄えやいかに!? -
第633回:ハイエンドオーディオの恐るべき世界 大矢アキオ、お値段5000万円のアナログプレーヤーを聴く!
2019.12.6マッキナ あらモーダ!東京滞在中にさまざまなハイエンドオーディオ機器に触れた大矢アキオ。お値段5000万円のアナログプレーヤーをはじめとした“ディープな世界”に足を踏み入れて感じたのは、文化が成熟した先に開花する、多様化が進んだ世界の面白さだった。 -
アウディA1スポーツバック ファーストエディション(FF/7AT)【試乗記】
2019.12.6試乗記1984年に登場したアウディの「スポーツクワトロ」を連想させるモチーフがそこかしこに用いられた、2代目「A1スポーツバック」。同社のエントリーモデルとしてはもちろん、コンパクトなプレミアムモデルとしても注目度の高い、この新型車の魅力とは? -
実力検証! 新型メガーヌ ルノー・スポール トロフィー
2019.12.6“最速の血統”を受け継ぐもの<PR>ルノーの高性能ハッチバック「メガーヌ ルノー・スポール」の、さらなるハイパフォーマンスバージョン「トロフィー」に試乗。“速い”という言葉では言い尽くせない実力派のすごみを、ワインディングロードで体感した。 -
2019年のF1総括「3強かく戦えり」 メルセデス6連覇の陰で聞こえてくる“新たな機運の胎動”
2019.12.6デイリーコラムメルセデスの6連覇に、新人の活躍、そして、ホンダのパワーユニットの躍進。全21戦で争われた2019年のF1は、どんなシーズンだったのか? 来季の予想とあわせてリポートする。