フォルクスワーゲンが「パサートGTE」シリーズの装備を強化
2017.08.29 自動車ニュース![]() |
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2017年8月29日、プラグインハイブリッド車である「パサートGTE」シリーズの装備を強化し、販売を開始した。
![]() |
今回の変更では、純正ナビゲーションシステム「Discover Pro」の機能を向上。「ゴルフ」のマイナーチェンジから導入が進められている、ジェスチャーコントロール機能付きの機器が搭載された。
また、障害物などを検知して駐車時の安全をサポートする「パークディスタンスコントロール」に、前進・後退時衝突被害軽減ブレーキ機能を追加。リアの左右席にはチャイルドシートの固定装置を採用した。
価格は以下の通り。
- パサートGTE:522万9000円
- パサートGTEアドヴァンス:582万9000円
- パサートGTEヴァリアント:542万9000円
- パサートGTEヴァリアント アドヴァンス:602万9000円
(webCG)
関連キーワード:
パサートGTEヴァリアント,
パサートGTE,
フォルクスワーゲン, 自動車ニュース
フォルクスワーゲン パサートGTEヴァリアント の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
フォルクスワーゲン・パサートGTEヴァリアント アドヴァンス(FF/6AT)【試乗記】
2016.7.9 試乗記 フォルクスワーゲンから、プラグインハイブリッド車の第2弾となる「パサートGTE」シリーズが登場。ワゴンボディーの上級モデル「ヴァリアント アドヴァンス」に試乗し、ユニークなハイブリッドシステムの制御と、走りの特徴をリポートする。 -
-
マツダCX-5 XDエクスクルーシブモード/CX-5 XDブラックトーンエディション【試乗記】 2020.12.27 試乗記 パワーユニットの性能向上やコネクテッドシステムの採用、そしてラインナップの拡充と、多方面にわたり商品力の強化が図られた「マツダCX-5」。マツダSUV製品群の中核を担う基幹モデルの、今日における実力を確かめた。
-
「フォルクスワーゲン・パサート」にPHEVの「GTE」登場 2016.6.7 自動車ニュース フォルクスワーゲンが「パサート/パサートヴァリアント」にプラグインハイブリッド車「GTE」を設定し、販売を開始した。9.9kWhのリチウムイオンバッテリーが搭載されており、51.7kmの距離を電気だけで走ることができるという。
-
第4回:BMWと比較試乗! ボルボV60 D4 SE 2015.8.3 徹底検証! ボルボのディーゼル ボルボの基幹モデル「V60」は、クリーンディーゼルエンジンを得たことで、どんなクルマになったのだろうか。日本市場におけるディーゼル・ワゴンの先達(せんだつ)、「BMW 320dツーリング」との比較を通して、その実像に迫った。
-
第2回:S60 D4をワインディングロードで試す 2015.7.27 徹底検証! ボルボのディーゼル 新世代ディーゼルターボを搭載するボルボのスポーティーセダン「S60 D4 R-DESIGN」に試乗。ワインディングロードでムチを当てると、その骨太な個性が見えてきた。