ポルシェが3代目となる新型「カイエン」を世界初公開

2017.08.30 自動車ニュース webCG 編集部
新型「ポルシェ・カイエン」
新型「ポルシェ・カイエン」拡大

独ポルシェは2017年8月29日(現地時間)、シュトゥットガルト・ツッフェンハウゼンのポルシェミュージアムにおいてSUVの新型「カイエン」を発表した。

 
ポルシェが3代目となる新型「カイエン」を世界初公開の画像拡大
 
ポルシェが3代目となる新型「カイエン」を世界初公開の画像拡大
 
ポルシェが3代目となる新型「カイエン」を世界初公開の画像拡大
 
ポルシェが3代目となる新型「カイエン」を世界初公開の画像拡大
 
ポルシェが3代目となる新型「カイエン」を世界初公開の画像拡大

2002年の誕生以来、累計76万台以上が販売され、いまやポルシェの基幹モデルであるカイエンが、7年ぶりにフルモデルチェンジして世界初公開された。各種装備のデジタル化に加え、リアアクスルステアリングなどの新機軸を数多く採用し、全方位的な進化を遂げている。まずはスタンダードモデルの「カイエン」、そして上級モデルの「カイエンS」がラインナップされる。

3代目となる新型のボディーサイズは、全長×全幅×全高=4918×1983×1696mmで、ホイールベースは2895mm。従来モデルよりも63mm長く、25mm幅広く、9mm低いディメンションが与えられた。ボディーサイズが拡大された一方で、従来型から最大で65kgの軽量化も実現している。

フロントデザインには先代の面影を強く残しているが、拡大されたエアインテークや水平にカットされたヘッドランプのエッジなど、よりスポーティーさを強調。リアには、左右リアコンビランプを細いLEDストリップで結んだ、新デザインを採用した。

インテリアでは、新たにセンターに備わった12.3インチのタッチスクリーンが目を引く。各種情報の表示のほか、車両のセッティングなどもこのスクリーンを通じて行え、音声コントロールにも対応している。「パナメーラ」譲りのメーターパネルは、センターにアナログ式タコメーター、それを挟むよう2枚の7インチスクリーンが配される。このスクリーンにはナビ情報などを表示させることもできる。

カイエンに与えられる3リッターV6ターボエンジンは340psと450Nmを発生。最高速度は245km/h、0-100km/h加速は6.2秒(スポーツクロノパッケージ装着車は5.9秒)と公表される。一方のカイエンSに搭載される2.9リッターV6ツインターボエンジンは440psと550Nmを発生し、最高速度は265km/h、0-100km/h加速は5.2秒(スポーツクロノパッケージ装着車は4.9秒)とされる。両モデルとも新開発の8段ATを介して4輪を駆動する。

シャシーに搭載された最新技術は多岐にわたり、リアアクスルステアリングや3チャンバー式エアサスペンション、ロール安定化システム「PDCC」を採用。路面状況を読み取り、これらを統合制御する「ポルシェ4Dシャシーコントロール」システムの搭載も見どころのひとつだ。

ドライブアシスタンス機能も強化されており、レーンチェンジアシストやレーンキープアシスト、トラフィックジャムアシスト、サラウンドビューを含むパークアシスト、アダプティブクルーズコントロールなどが用意される。

本国ドイツではすでに受注が始まっており、価格はカイエンが7万4828ユーロ(邦貨換算で約980万円、1ユーロ=131円で換算。付加価値税を含む。)、カイエンSが9万1964ユーロ(同約1205万円)。

(webCG)
 

関連キーワード:
カイエン, ポルシェ, 自動車ニュース