マクラーレン、「570Sスパイダー」を日本初披露
2017.09.22 自動車ニュース![]() |
マクラーレン・オートモーティブは2017年9月22日、横浜港大さん橋で新型スポーツカー「570Sスパイダー」を発表した。車両価格は2898万8000円から。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
570Sクーペの基本性能はそのままに
570Sスパイダーはマクラーレンのベーシックラインである“スポーツシリーズ”に属するモデル。同シリーズにとって初めてのオープンボディーとなる。ワールドデビューはイギリスで開催されたヒストリックカーイベント「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で2017年6月に済ませていて、今回“アジア初”という形で日本デビューを果たした。
ルーフはリトラクタブルハードトップ方式が採用されており、2ピース構造のハードパネルがキャビンの背後に自動で収まるようになっている。開閉に要する時間は両方向とも15秒。40km/hまでなら走行中に作動させることができる。クローズ時のボディーラインの美しさにもこだわっており、同社デザイン部門の代表、マーク・ロバーツ氏は「『570Sクーペ』のシルエットを保つことは必須だった」と語った。
また、スポーツシリーズ全般に採用されているカーボンファイバーシャシー“モノセルII”は、ボディーをオープン化しても強度が低下しないため、新たに補強を施す必要がなかったという。そのおかげで、車両重量はクーペより46kg重い1498kg(DIN)に抑えることができた。
エンジンはクーペと同じ570psと600Nmを生み出す3.8リッターV8ターボ。動力性能も0-100km/h加速が3.2秒、最高速が328km/hと変わらない。
マクラーレンにとって日本は重要な市場だ。同社にとって世界で4番目に大きな市場であり、アジアでは最大規模。2016年には179台を販売し、この数字は同社の生産台数の6%に相当するという。
マクラーレン・オートモーティブ・アジア日本支社の正本嘉宏代表は、「マクラーレン車はすべてがドライバーを中心にデザインされている。お客さまの多くも、クルマを所有するだけでなく、自らステアリングを握って純粋にドライビングを楽しんでいらっしゃる。われわれとしては、運転する楽しさを堪能していただけるようなイベントやコミュニティー作りを重視していきたい」と語った。
2017年11月に“トラックデイ”と呼ばれるサーキットイベントを富士スピードウェイで開催し、続く2018年にはマクラーレンのレーシングドライバーとともに本格的なサーキット体験ができるプログラム“ピュアマクラーレン”を実施する予定だ。
(webCG)