ホンダ、「ステップワゴン モデューロX」のハイブリッドモデルを発売
2018.12.20 自動車ニュース![]() |
本田技研工業は2018年12月20日、ミニバン「ステップワゴン」をベースとしたコンプリートカー「ステップワゴン モデューロX」をマイナーチェンジし、販売を開始した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「モデューロX」は、ホンダの純正アクセサリーメーカーであるホンダアクセスのカスタマイズパーツを、生産過程で装着して販売するコンプリートカーである。
今回のマイナーチェンジでは、従来のガソリン車に加えて、新たにハイブリッド車を設定。ベースモデルはガソリン車が「スパーダ Honda SENSING」、ハイブリッド車が「ハイブリッドG・EX Honda SENSING」となる。
エクステリアは「ダイナミック&スポーティー」をコンセプトにデザインを一新。専用フロントグリルや専用エアロバンパー、灯体の意匠を変更したほか、リアまわりでは従来の専用テールゲートスポイラーと専用エンブレムを踏襲しながら、リアコーナーガーニッシュをボディーと同色化することで、スポーティーさを強調している。
インテリアはブラックとシルバーを基調に、専用ステアリングホイールと専用インパネミドルパッドを採用。スポーティーさの中で上質さも表現した。
走行性能については、ミニバンに最適な剛性を追求したというアルミホイールに加え、専用サスペンションと空力特性を考慮したエアロバンパーを装着して実走テストを繰り返し、セッティングを熟成。ミニバン特有の外乱に対応し、乗り心地や高速走行時の直進性を追求することで、同乗者にも快適な質の高い移動空間を目指した。
専用装備の内容は以下の通り。
【エクステリア】
- 専用フロントグリル
- 専用フロントエアロバンパー
- 専用サスペンション
- 16インチアルミホイール<ハイブリッド車>
- 専用17インチアルミホイール(ダーククリア塗装)<ガソリン車>
- ブラックホイールナット
- 専用テールゲートスポイラー
- 専用リアコンビネーションランプ
- 専用フロントビームライト
- 専用ドアミラー
- 専用アウタードアハンドル(ダーククロームメッキ)
- 専用エンジンアンダーカバー
- 専用リアロワディフューザー
- 専用リアエンブレム(ダーククロームメッキ)
- リアコーナーガーニッシュ(ボディー同色)
【インテリア】
- 専用インパネミドルパッド(ピアノブラック調+シルバーモールディング)
- 専用本革巻きステアリングホイール
- 専用本革巻きセレクトレバー<ガソリン車>
- 専用ブラックコンビシート(プライムスムース×ソフトウィーブ/Modulo Xロゴ入り)
- 専用フロアカーペットマット
- ETC2.0車載器(ナビ連動タイプ)
ラインナップと価格は以下の通り。
- モデューロX Honda SENSING(7人乗り):351万円
- モデューロX Honda SENSING(8人乗り):353万1600円
- ハイブリッド モデューロX Honda SENSING(7人乗り):399万6000円
(webCG)
関連キーワード:
ステップワゴン,
ステップワゴンスパーダ,
ホンダ, 自動車ニュース