マツダ、シカゴショーに「MX-5」の30周年記念モデルを出展
2019.01.09 自動車ニュース![]() |
マツダは2019年1月9日、「MX-5ミアータ(日本名:ロードスター)」の特別仕様車「MX-5ミアータ30thアニバーサリーエディション」を、アメリカで開催されるシカゴモーターショー(開催期間:2019年2月7日~2月18日)で世界初公開すると発表した。
MX-5は1989年のシカゴモーターショーで世界初公開された。今回の特別仕様車は、同車の誕生30周年に合わせた記念モデルであり、「マツダがお客さまと共に歩んできた30年分の感謝の気持ちを込めた特別仕様車」と説明されている。
現在のところ、同車の詳細は明らかにされておらず、リトラクタブルハードトップ仕様を思わせる車両の写った写真と、製造ナンバーの入るプレートとおぼしき画像のみが公開されている。
マツダでは同車のほかにも、「マツダ3(日本名:アクセラ)」「マツダ6(アテンザ)」「CX-3」「CX-5」「CX-9」をシカゴモーターショーに出展するとしている。
(webCG)
関連キーワード:
ロードスター,
ロードスターRF,
マツダ,
モーターショー,
シカゴモーターショー2019, 自動車ニュース
マツダ ロードスター の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
マツダ100周年特別記念車 2020.6.19 画像・写真 マツダは2020年4月3日から2021年3月31日まで、同社の創立100周年を記念する特別仕様車を販売する。今回は、その中から7モデルをピックアップ。特徴的なディテールやカラーコーディネートを写真で紹介する。
-
-
マツダCX-5 XDエクスクルーシブモード/CX-5 XDブラックトーンエディション【試乗記】 2020.12.27 試乗記 パワーユニットの性能向上やコネクテッドシステムの採用、そしてラインナップの拡充と、多方面にわたり商品力の強化が図られた「マツダCX-5」。マツダSUV製品群の中核を担う基幹モデルの、今日における実力を確かめた。
-
マツダの各車に創立100周年記念モデルが登場 白と赤のカラーリングが特徴 2020.4.3 自動車ニュース マツダが、「マツダ2」「マツダ3」「マツダ6」「CX-3」「CX-30」「CX-5」「CX-8」「ロードスター」に「100周年特別記念車」を設定し、予約受注を開始した。マツダ初の乗用モデル「R360クーペ」をモチーフにしたカラーリングが特徴となっている。
-
どうせ買うなら価値あるクルマ 値上がりしそうな新車はコレだ! 2020.12.25 デイリーコラム ちょっと古めのあのクルマに、とんでもない高値がついている!? しばしばクルマ好きの耳に入る、そんな中古車のびっくりニュース。では新車のなかで、大事に持っていたら価値の出るクルマは……? ずばり、この5モデルに違いない。
-
マツダが「ロードスター」「ロードスターRF」のカラーバリエーションを拡充 2020.12.10 自動車ニュース マツダは2020年12月11日、オープントップスポーツ「ロードスター」および「ロードスターRF」を一部改良し、販売を開始した。今回は主に内外装のカラーバリエーション拡充を図っている。