「アウディQ5」にディーゼルエンジン搭載モデルが登場
2019.02.04 自動車ニュース![]() |
アウディ ジャパンは2019年2月4日、ミドルサイズSUV「Q5」にディーゼルエンジンを搭載した新グレード「Q5 40 TDIクワトロ」を設定。導入記念モデル「Q5 TDI 1st edition black styling(ファーストエディション ブラックスタイリング)」とともに、同年2月19日に発売すると発表した。
JC08モードで15.6km/リッターという燃費を実現
Q5 40 TDIクワトロは、2リッター直列4気筒の電子制御コモンレール式ターボディーゼルエンジンを搭載した、Q5の新しいエントリーモデルである。最高出力は190ps、最大トルクは400Nmで、可変ガイドベーン式ターボにより、ディーゼルエンジンならではの大きなトルクをガソリンエンジンに迫るレスポンスで提供することができるという。
一方、排出ガスの浄化システムには、酸化触媒コンバーター、尿素SCR(選択触媒還元)コーティングを施したDPF(粒子状物質フィルター)、アンモニア分解触媒コンバーターなどを採用。高圧コモンレール式インジェクターや低高2系統のEGR(排ガス再循環)などといったエンジン側の新技術とも相まって、欧州のユーロ6や日本のポスト新長期排規制に適合している。燃費はJC08モード計測で15.6km/リッターと、ガソリンモデルを1.7km/リッター上回る数値となっている。
250台限定の導入記念モデルも
同時に設定されたファーストエディション ブラックスタイリングは、迫力ある内外装と充実した安全装備が特徴の導入記念モデルであり、250台の台数限定で販売される。「Q5 40 TDIクワトロ スポーツ」をベースに、マトリクスLEDヘッドライト(ダイナミックインジケーター含む)や各種運転支援システムをセットにした「アシスタンスパッケージ」、外装のブラックスタイリング(モール/ルーフレール/ミラー)、専用20インチホイールなどを装備している。
価格は以下の通り。
- Q5 40 TDIクワトロ:636万円
- Q5 40 TDIクワトロ スポーツ:657万円
- Q5 TDIファーストエディション ブラックスタイリング:746万円
(webCG)