アウディ Q5 試乗記・新型情報
-
失敗しない中古車選び
2023年版 アウディの目的・条件別選び方とおすすめモデル|中古車購入指南
“ドイツ御三家”や“ジャーマンスリー”と呼ばれる、ドイツプレミアムブランドの一角を担うアウディ。いつの時代にも、その時々の先進技術を貪欲に製品に取り入れてくるこのブランドのクルマから、今おすすめの一台を紹介する。
-
2022.12.23 エッセイ 河村 康彦
第736回:ブリヂストンのスタッドレスタイヤ「ブリザックVRX3」の実力を冬の北海道で試す
SUV向けとして新たに12サイズが追加設定されたブリヂストンの最新フラッグシップスタッドレスタイヤ「ブリザックVRX3」。ブリザック史上最高性能をうたうその実力をリアルな雪道で試すべく、本格的な冬が訪れた北海道・旭川に飛んだ。
-
-
2022.12.20 自動車ニュース webCG 編集部
アウディが「Q5/Q5スポーツバック」に特別仕様車「ハイスタイル」を設定
アウディ ジャパンは2022年12月20日、ミドルクラスSUV「アウディQ5/Q5スポーツバック」に特別仕様車「high style(ハイスタイル)」を設定し、いずれも250台の台数限定で2023年1月11日に発売すると発表した。
-
2022.11.2 エッセイ 河村 康彦
第728回:SUV向けのサイズが追加された「ブリヂストン・ブリザックVRX3」の実力を氷上とドライ路面でチェック
歴代最高レベルの氷上性能を誇るブリヂストンのスタッドレスタイヤ「ブリザックVRX3」に、SUV用のサイズが追加設定された。本格的な冬の到来を前に氷上とドライ路面で試走し、指名買いが多いというその人気の理由を探ってみた。
-
2021.8.26 自動車ニュース webCG 編集部
アウディが価格を改定 2021年10月1日から新価格に
アウディ ジャパンは2021年8月26日、同年10月1日に販売車両の価格改定を行うと発表した。今回の価格改定は原材料の価格上昇によるもので、一部モデルについては仕様変更も実施している。
-
-
2021.4.30 試乗記 渡辺 敏史
アウディQ5 40 TDIクワトロSライン(4WD/7AT)【試乗記】
アウディのミドルクラスSUV「Q5」がマイナーチェンジ。広範にわたる改良は、このクルマにどのような進化をもたらしたのか? エンジンが刷新されたディーゼルモデル「40 TDIクワトロ」に試乗し、その出来栄えを確かめた。
-
2021.4.21 エッセイ 河村 康彦
第647回:コンフォート性能を追求したブリヂストンのSUV用タイヤ「アレンザLX100」を試す
ブリヂストンが2021年2月1日に発売した「アレンザLX100」は、静粛性の向上や乗り心地の良さを追求したというSUV用のコンフォートタイヤ。オンロード向けに特化して開発されたその背景や試走の第一印象を、河村康彦がリポートする。
-
2021.2.8 自動車ニュース webCG 編集部
「アウディQ5」がマイナーチェンジ 新たに12Vのマイルドハイブリッドシステムを搭載
アウディ ジャパンは2021年2月8日、ミドルサイズSUV「Q5」の改良モデルを導入し、同年3月8日に発売すると発表した。エクステリアデザインを大幅にアップデートしたほか、2リッターのガソリンおよびディーゼルエンジンにマイルドハイブリッドシステムを加えている。
-
2020.5.20 自動車ニュース webCG 編集部
「アウディQ5」の限定モデル「Sライン コンペティション」発売
アウディ ジャパンは2020年5月19日、ミドルクラスSUV「Q5」のディーゼルエンジン搭載車に特別仕様を施した「Sライン コンペティション」を設定し、250台の台数限定で販売を開始した。
-
2019.8.20 自動車ニュース webCG 編集部
「アウディQ5」に「Sライン ダイナミックリミテッド」登場 スポーティーな装いの特別仕様車
「アウディQ5」に特別仕様車「Sライン ダイナミックリミテッド」登場。「Q5 40 TDIクワトロ スポーツ」をベースとした台数250台の限定モデルで、「Sライン エクステリア」や20インチホイール、ドライバーアシスタンスシステム、マトリクスLEDライトなどが装備される。
-
2019.2.25 試乗記 佐野 弘宗
アウディQ5 40 TDIクワトロ(4WD/7AT)【試乗記】
日本に導入されたアウディ車としては実に約40年ぶりのディーゼルモデルとなる「Q5 40 TDIクワトロ」。しかしながら、2リッターディーゼルクラスはライバルブランドも力を入れる激戦区。“後出し”ならではの強さを見せることはできるのだろうか。
-
2019.2.4 自動車ニュース webCG 編集部
「アウディQ5」にディーゼルエンジン搭載モデルが登場
アウディ ジャパンは2019年2月4日、ミドルサイズSUV「Q5」にディーゼルエンジンを搭載した新グレード「Q5 40 TDIクワトロ」を設定。導入記念モデル「Q5 TDI 1st edition black styling(ファーストエディション ブラックスタイリング)」とともに、同年2月19日に発売すると発表した。
-
2018.8.20 自動車ニュース webCG 編集部
ブラックパーツをまとう 「アウディQ5」の限定車発売
アウディ ジャパンは2018年8月20日、ミッドサイズSUV「Q5」に特別仕様車「black edition(ブラックエディション)」を設定し、同年9月4日に250台の台数限定で発売すると発表した。
-
2018.2.7 エッセイ 生方 聡
第478回:“クワトロ”の実力を解き放つ!
「アウディ ウインター エクスペリエンスin女神湖」に参加してアウディが長野県の女神湖で開催した、氷上試乗会に参加。時にクルマが写りこむほどツルツルの氷の上で、日常生活ではおよそ体感することのできない、4WDシステム「クワトロ」の限界性能を味わった。
-
2017.11.9 自動車ニュース webCG 編集部
「アウディQ5」にスポーティーな装いの新グレード
アウディが「Q5」に車線維持支援機能「アウディアクティブレーンアシスト(ALA)」を標準で採用。またスポーツバンパーやアルミ調デコラティブパネル、スポーツサスペンションなどを装着した新グレード「2.0 TFSIクワトロ スポーツ」を設定した。
-
2017.10.17 試乗記 今尾 直樹
アウディQ5ファーストエディション(4WD/7AT)/SQ5(4WD/8AT)【試乗記】
アウディのミドルサイズSUV「Q5」がフルモデルチェンジ。新世代プラットフォーム「MLB evo」を採用した新型が、いよいよ日本にも導入された。走りも内外装も大幅にブラッシュアップされた、2代目の出来栄えを報告する。
-
2017.9.20 自動車ニュース webCG 編集部
アウディ、「Q5」をフルモデルチェンジして発売
アウディ ジャパンは2017年9月20日、第2世代となるミドルサイズSUV、新型「Q5」を発表した。同年10月2日に販売を開始する。初代のQ5は2008年にデビューし、8年間で約160万台のセールスを記録。“Qシリーズ”の主力モデルとして重要な役割を果たしてきた。
-
2017.1.26 自動車ニュース webCG 編集部
アウディが「Q2」や新型「Q5」「A5」の年内導入を発表
アウディ ジャパンは2017年1月26日、東京都内で記者発表会を開催し、2016年の販売実績を報告。「Q2」「Q5」「A5」といった、2017年の新型車導入計画も発表した。
-
2016.12.15 試乗記 河村 康彦
アウディQ5 2.0 TFSIクワトロ/Q5 3.0 TDIクワトロ【海外試乗記】
フルモデルチェンジした「アウディQ5」を試すため、リポーターはメキシコへ。大ヒットモデルは、どのような進化を果たしたのか? ガソリンターボモデルと、従来型では国内未導入だったディーゼルモデルの試乗を通じて、そのポイントを探った。
-
2016.10.4 画像・写真 webCG 編集部
パリモーターショー2016の会場から(その11)
パリモーターショー2016で、アウディはSUV「Q5」の第2世代となる新型を世界初公開した。メキシコに建設した新工場で生産し、2017年に発売するという。また、4リッターディーゼルを電動コンプレッサーとツインターボで過給する「SQ7」や、「Q3」なども展示した。
-
2016.10.3 自動車ニュース 鈴木 ケンイチ
【パリモーターショー2016】ドイツブランドからはEVコンセプトが続々!
2016年のパリモーターショーに参加したドイツブランドからは、数多くの電気自動車(EV)コンセプトが発表された。しかも、ただのショーカーではなく、近い未来において、本気の販売を予感させるモデルが多いのも驚くべき点だ。
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
アウディの電動SUV「Q4 e-tron」にも乗れる! エニカ(Anyca)のおトクな割引キャンペーン実施中! 特集
-
本格クロスカントリーモデル「ディフェンダー」で選べる3つの個性。各モデルの特長を解説する。 特集