ハーレーダビッドソンが「エレクトラグライド スタンダード」を発売
2019.03.05 自動車ニュース![]() |
ハーレーダビッドソン ジャパンは2019年3月5日、新型の大型二輪モデル「エレクトラグライド スタンダード」の予約販売を開始した。
シンプルな装備とデザインが魅力の大型ツアラー
エレクトラグライド スタンダードは、ハーレーダビッドソンの中でもツアラー性能を高めた上級モデルにあたる、「ツーリング」ファミリーの新製品であり、シンプルさを追求した装備やスタイリングを特徴としている。
パワーユニットには、排気量1745ccのV型2気筒エンジン「ミルウォーキーエイト107」を採用。風圧軽減に適した“バットウイング・フェアリング”やクロームトリム、サドルバッグ、キャストアルミホイールなどによってツーリングファミリーならではのスタイリングを実現している。
カラーバリエーションは「ビビッドブラック」の1種類のみ。各部のアクセントにはクロームを用い、カムやダービーカバーなどをブラックアウトすることで、伝統的なカラーコンビネーションとモダンなスタイリングを両立させている。
また、装備については、クルーズコントロールや手動エマルジョンリアショックアブソーバー、デュアルベンディングバルブサスペンションを備えた49mmのフロントフォーク、ABS、セキュリティーシステムなどを標準で採用。インフォテインメントシステム「BOOM! BOX GTS」を非設定とするなどして、価格を抑えているという。
価格は290万5200円。デリバリー開始は2019年5月の予定となっている。
(webCG)
関連キーワード:
エレクトラグライド スタンダード,
ハーレーダビッドソン,
バイク, 自動車ニュース
-
ハーレーダビッドソン・ローライダーS 2019.8.28 画像・写真 ハーレーダビッドソンのラインナップに、豪快な走りが身上の「ローライダーS」が復活。大排気量の「ミルウォーキーエイト114」エンジンと、よりアグレッシブに調律されたサスペンション、各部がブラックアウトされたスタイリングが特徴の新型を、写真で紹介する。
-
-
ランドローバー・レンジローバー イヴォークSE P250(4WD/9AT)【試乗記】 2021.2.26 試乗記 ランドローバーが擁するプレミアムSUV製品群の「レンジローバー」シリーズ。その中にあって最もコンパクトなモデルが「レンジローバー イヴォーク」だ。東京から雪の群馬・嬬恋へのドライブを通し、そのボディーに凝縮されたレンジローバーの魅力に触れた。
-
ハーレーダビッドソンが「パン アメリカ1250」を発売 ブランド初のアドベンチャーモデル 2021.2.24 自動車ニュース ハーレーダビッドソンが大型二輪モデル「パン アメリカ1250」を日本に導入。オンロードとオフロードの双方の走行に適したブランド初のアドベンチャーツーリングモデルであり、新型の水冷エンジンや電子制御サスペンション、車高調整機能などが採用されている。
-
世界を沸かせた超高速マシンが復活 新型「スズキ・ハヤブサ」にみる次世代アルティメットスポーツの姿 2021.2.22 デイリーコラム ひたすらに高速性能を追い求めた「アルティメットスポーツ」と呼ばれるバイク群。中でもこのジャンルを象徴する一台といえるのが、「スズキ・ハヤブサ」だ。13年ぶりの全面改良がうたわれる新型の詳細を、今日に至るアルティメットスポーツの歴史とともに紹介する。
-
スバル・レヴォーグSTI Sport EX(4WD/CVT)【試乗記】 2021.2.23 試乗記 2020年10月のデビュー以来、各方面で高い評価を得ている新型「スバル・レヴォーグ」。その走りのよさは、雪の上でも健在か? 東京から雪の降り積もる群馬・嬬恋方面へのドライブを通し、最新のシンメトリカルAWDの走破性能を確かめた。