ハーレーダビッドソン 試乗記・新型情報
車種で絞り込む-
2020.12.3 自動車ニュース
ハーレーダビッドソンの電動バイク「ライブワイヤー」上陸 予約販売の受け付けがスタート
ハーレーダビッドソン ジャパンは2020年12月3日、量産型電動バイク「ライブワイヤー」の国内導入を発表。同日、予約販売の受け付けを開始した。デリバリーは2021年の2月ごろに始まる見込み。
-
-
2020.12.3 画像・写真
「ハーレーダビッドソン・ライブワイヤー」発表会の会場から
2020年12月3日、ハーレーダビッドソン初の量産型電動バイク「ライブワイヤー」が上陸。発売に先駆け、東京・千代田区の神田明神で展示イベントが開催された。その様子を写真で紹介する。
-
2020.3.13 試乗記
ハーレーダビッドソン・ライブワイヤー(MR)【レビュー】
勇ましいエキゾーストノートとともに悠々とクルーズする大型アメリカンバイク。そんな既存のイメージと対極にある電動モデルが、ハーレーダビッドソンから誕生した。果たしてどんな走りが楽しめるのか、スペインのワインディングロードで確かめた。
-
2019.12.19 試乗記
ハーレーダビッドソン・ローライダーS(MR/6MT)【レビュー】
ハーレーダビッドソンのラインナップに、走りのよさが身上の「ローライダーS」がカムバック。怪力Vツインの「ミルウォーキーエイト114」を搭載し、足まわりもスポーティーに仕立てられたニューモデルは、“大人の不良”にふさわしい一台に仕上がっていた。
-
-
2019.11.6 自動車ニュース
ハーレーダビッドソンが“ストリートファイター”と“アドベンチャー”で新セグメント参入
ハーレーダビッドソンは2019年11月6日、ミラノ国際モーターサイクルショーにおいて、新型車「BRONX(ブロンクス)」「PAN AMERICA(パンアメリカ)」を発表した。
-
2019.11.6 画像・写真
ハーレーダビッドソン・ブロンクス/パンアメリカ
ハーレーダビッドソンが、イタリア・ミラノで開催中のモーターサイクルショーEICMAで、ブランド初の“ストリートファイター”モデル「ブロンクス」と、アドベンチャーモデル「パンアメリカ」を発表。ニューモデルの姿を写真で紹介する。
-
2019.8.28 画像・写真
ハーレーダビッドソン・ローライダーS
ハーレーダビッドソンのラインナップに、豪快な走りが身上の「ローライダーS」が復活。大排気量の「ミルウォーキーエイト114」エンジンと、よりアグレッシブに調律されたサスペンション、各部がブラックアウトされたスタイリングが特徴の新型を、写真で紹介する。
-
2019.8.22 自動車ニュース
ハーレーダビッドソンから「ローライダーS」登場 黒が特徴のアグレッシブなニューモデル
ハーレーダビッドソンからニューモデル「ローライダーS」が登場。ソフテイルファミリーに属する国内11番目のモデルで、パワフルで俊敏性の高い走りのキャラクターと、各部がブラックアウトされたデザインが特徴となっている。
-
2019.7.18 画像・写真
ハーレーダビッドソン・ライブワイヤ
ハーレーダビッドソンからスポーティーな電動バイク「ライブワイヤ」が登場。0-100km/h加速が3.0秒という優れた動力性能と、WMTCモード計測で158kmという一充電走行可能距離を実現している。ハーレー初の電動バイクの姿を、写真で紹介する。
-
2019.4.20 JAIA輸入二輪車試乗会2019
第1回:これぞオートバイのカッコよさ
大排気量のクラシックモデルに高ぶる昔ながらの“単車らしい”デザインをまとうクラシカルなオートバイ。とはいえ、ブランドや仕立てが変われば、その乗り味もまったく異なるものになる。さて、今回ピックアップした伊・米・英の3台では、どんな走りが楽しめるのか?
-
2019.4.12 試乗記
ハーレーダビッドソン・アイアン1200(MR/5MT)【レビュー】
ハーレーダビッドソンのラインナップにおいて、日本で根強い人気を誇る「スポーツスター」ファミリー。中でも70年代に範を求めたデザインが目を引くのが「アイアン1200」だ。アメリカンとヨーロピアン、双方のバイクの特徴を併せ持つ、その走りをリポートする。
-
2019.3.5 自動車ニュース
ハーレーダビッドソンが「エレクトラグライド スタンダード」を発売
ハーレーが新型の大型二輪モデル「エレクトラグライド スタンダード」の予約販売を開始。ツアラー性能を高めた上級モデル「ツーリング」ファミリーの新製品であり、シンプルさを追求した装備やスタイリングを特徴としている。
-
2018.11.12 試乗記
ハーレーダビッドソン 2019年モデル合同試乗会【試乗記】
ハーレーダビッドソンがラインナップする33機種(!)もの現行モデルの中から、「フォーティーエイト」「スポーツグライド」「ロードグライドスペシャル」に試乗。サイズもライドフィールも異なる3台の走りに、新時代へ向けたハーレーの挑戦を感じた。
-
2018.11.3 試乗記
ハーレーダビッドソンFXDR 114(MR/6MT)【レビュー】
すごみの利いたロー&ロングなスタイリングと、1868cc(!)の特大Vツインエンジンが目を引く「ハーレーダビッドソンFXDR 114」。新世代の鉄馬の旗手は、これまでのモデルとは一味違う、積極的にライディングを楽しむためのバイクに仕上がっていた。
-
2018.5.9 JAIA輸入二輪車試乗会2018
第4回:アメリカンクルーザーならではの悠然とした走りに浸る
大排気量Vツインならではの悠然とした走りが身上のアメリカンクルーザー。今回は「ハーレーダビッドソン・ブレイクアウト」と「インディアン・スカウト ボバー」という、キャラクターの異なる2台の最新モデルを紹介する。
-
2018.2.17 試乗記
ハーレーダビッドソン・ロードキングスペシャル(MR/6MT)【レビュー】
今日のハーレーを支える新世代エンジン「ミルウォーキーエイト」と、ラインナップ中随一の歴史を誇るツーリングファミリーのシャシーが織り成す走りとは? メッキを排したダークなカラーリングが特徴のカスタムモデル「ロードキングスペシャル」で試した。
-
2017.12.15 試乗記
ハーレーダビッドソン・ファットボブ(MR/6MT)【レビュー】
スポーティーな走りがウリの体育会系モデルが、伝統を重んじる文化系の一族に養子入り!? ハーレーの新しいラインナップ戦略にのっとり、新たにソフテイルファミリーの一員となった「ハーレーダビッドソン・ファットボブ」の出来栄えをリポートする。
-
2017.10.27 画像・写真
コンパニオン名鑑11
2017年10月25日のプレスデーで幕を開けた第45回東京モーターショー。コンパニオン名鑑では、各ブースでクルマを引き立てる彼女たちの姿を写真で紹介する。西ホールのハーレーダビッドソンブースから。
-
2014.3.20 試乗記
ハーレーダビッドソン・トライグライド ウルトラ(MR/6MT)【試乗記】
ハーレーダビッドソンの三輪モデル「トライグライド ウルトラ」に試乗。四輪車が忘れかけていた、骨太で濃密な“操る喜び”に触れた。