「ボルボV60クロスカントリー」の安全装備がレベルアップ
2019.06.11 自動車ニュースボルボ・カー・ジャパンは2019年6月11日、クロスオーバー「V60クロスカントリー」の一部仕様を変更し、同日、販売を開始した。
今回の仕様変更では、これまで上級グレードの「T5 AWDプロ」に備わっていた「360度ビューカメラ」を、ベースグレードの「T5 AWD」にも標準装備とした。
360度ビューカメラは、4つのカメラにより真上から車両を見下ろしたかのような映像を作成し、センターディスプレイに表示する安全装備。ギアをリバース(後退)に入れることで、センターディスプレイに周囲の様子を表示できるほか、ステアリングホイールの操作に応じて自車の予想進路をガイドラインで案内するリアビューカメラの映像も確認できるようになる。
そのほか、後方の死角から近づく車両を知らせる運転支援機能「BLIS(ブラインドスポットインフォメーションシステム)」にステアリングアシスト機能が追加。車線変更や自車線からの逸脱により、隣接車線の後方を走行する車両と衝突する危険が生じた場合、ステアリングを修正して衝突を回避するようアシストされるようになった。
また、車線の中央をキープできるよう支援する「パイロットアシスト」には、ステアリングホイールの微振動により運転者に一時解除を知らせる新機能が追加された。
ラインナップは以下の通り。価格は据え置きとなっている。
- V60クロスカントリーT5 AWD:549万円
- V60クロスカントリーT5 AWDプロ:649万円
(webCG)
![]() |
関連キーワード:
V60クロスカントリー,
ボルボ, 自動車ニュース